2015年03月29日

ミカンの皮とヨーグルトで「花粉症和らぐ」

ミカンの皮とヨーグルトで「花粉症和らぐ」
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150329-OYT1T50007.html?from=ytop_main2
2015年03月29日 09時20分

ミカンの皮とヨーグルトに含まれる成分を同時に摂取すると、花粉症が和らぐとの研究結果を、愛媛大の菅原卓也教授(食品機能学)らが28日、岡山県で開催中の日本農芸化学会で発表した。

 研究チームは、花粉症への抵抗力を高める食品の開発につながる成果としている。

 チームは、温州ミカンの皮に含まれるポリフェノールの一種「ノビレチン」と、牛乳成分のたんぱく質「βラクトグロブリン」が、それぞれ花粉症に関わる炎症反応を抑える働きを持つことに着目。26人のスギ花粉症患者の同意を得て、牛乳成分を含む飲むタイプのヨーグルト(150ミリ・リットル)に、すり潰した皮を混ぜたものを、1日1回飲んでもらった。

 飲み始める前と2週間後に、花粉症の原因物質を両目に点眼し、点眼30分後の症状を比べたところ、飲んだ後は全員、かゆみなどの自覚症状が大きく低下。結膜炎の指標になる眼球表面の温度上昇も、約半分に抑えられた。

 花粉症は体内の花粉に免疫細胞が反応、ヒスタミンなどの化学物質が放出されるのが原因とされる。チームは、ミカンの皮と牛乳の成分の相乗効果が免疫細胞の反応を弱め、化学物質の放出を抑えるとみている。




ミカンの皮とヨーグルトに含まれる成分を同時に摂取すると、花粉症が和らぐとの研究結果を、愛媛大の菅原卓也教授(食品機能学)らが28日、岡山県で開催中の日本農芸化学会で発表した。
研究チームは、花粉症への抵抗力を高める食品の開発につながる成果としている。
温州ミカンでなければダメでしょうか?
ミカンのシーズンは終わっていて、デコポン、いよかん、オレンジなどを店頭で見掛けます。
私は、ミカンでなくても柑橘系を兎に角、食べたくて仕方ない時があります。
ヨーグルトに関しては、なるべく毎朝、食べるようにしています。
花粉症の人に朗報です。



おいしいのヒミツ
http://oishiinohimitsu.com/ep/ep07-02.html

菅原教授が解明し、今大きな話題を集めているのが愛媛の名産「温州みかん」の機能性です。






YOL 科学 @YOL_science
ミカンの皮とヨーグルトで「花粉症和らぐ」 http://j.mp/1FXDEWR
ラベル:花粉症
【関連する記事】
posted by hazuki at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 医療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。