塩崎厚労相、八方ふさがり…改革巡り「白旗」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150326-OYT1T50009.html?from=ytop_ylist
2015年03月26日 08時03分
塩崎厚生労働相が、肝いりで進めてきた公的年金の積立金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)の改革を巡り、八方ふさがりの状況だ。
政府は24日の閣議で、今月末に任期切れのGPIF理事長について、現職の三谷隆博氏(66)の再任を了解した。塩崎氏は当初、三谷氏を交代させる意向で、後任を自分で探したが見つからなかった。
さらに、理事長の権限にも影響する組織改革でも安倍首相と塩崎氏の路線の違いが鮮明になっていた。首相は2月、組織改革に強い意欲を示す塩崎氏に対し、改革の関連法案の今国会提出を見送るよう指示した。背景には、改革に反対する厚労省年金局の働きかけがあったようだ。塩崎氏は「首相に言われたら仕方がない」と白旗を揚げた。
塩崎氏は25日の衆院厚労委員会で、民主党から「組織改革の関連法案を提出するのか」と攻め立てられた。政府は表向き提出断念を明言しておらず、塩崎氏は「何とも申し上げられない」と苦しい答弁に終始した。
塩崎厚生労働相が、肝いりで進めて来た公的年金の積立金を運用する「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)の改革を巡り、八方ふさがりの状況。
政府は24日の閣議で、今月末に任期切れのGPIF理事長について、現職の三谷隆博氏(66)の再任を了解した。
塩崎氏は当初、三谷氏を交代させる意向で、後任を自分で探したが見付からなかった。
更に、理事長の権限にも影響する組織改革でも安倍首相と塩崎氏の路線の違いが鮮明になっていた。
アベノミクスが限界に達し、GPIF運用が頼みの綱ですから、安倍首相も必死でしょう。
「政府は24日、公的年金を市場運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の理事を1人増やして2人体制とすることを柱とした厚生労働省所管の独立行政法人の整備法改正案を閣議決定した。今国会に提出、3月中の成立を目指す。」(2015年02月24日)
参考
国家公務員共済年金も株運用拡大 資産の半分、GPIFに合わせ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414665274.html
年金運用法人の理事2人に 整備法改正案を閣議決定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414601752.html
年金運用の組織改革本格化 GPIF、作業班が初会合
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408310684.html
【ドル円週間見通し】年金改革の進展で安倍トレード第2幕も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408213057.html
年金積立金、国内・国外株式比率を各25%に見直し
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408091038.html
厚労相、GPIF改革の議論加速指示 組織改革で作業チーム設置
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407192198.html
年金積立金改革:官僚抵抗で足踏み
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406599952.html
【関連する記事】
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- [WBC2023] 3月23日、岸田総理大臣を表敬訪問 侍ジャパンが優勝報告
- WBC優勝 世界一の侍ジャパンチームが23日官邸で優勝報告 松野官房長官「感謝の..
- [日ウクライナ首脳会談] 3月21日、岸田首相 5億ドル追加支援など表明
- 3月20日、岸田総理「自由で開かれたインド太平洋」新プランを発表 ODA拡充など..
- [日印首相会談] 3月20日、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も
- [日独首脳会談] 3月18日、対ロシアで連携 経済安保分野の協力強化で合意
- [日独外相会談] 3月18日、ウクライナやインド太平洋地域の情勢など議論
- 産後の保険料免除延長へ 政府検討、少子化対策(共同通信2023年3月18日)
- [教育未来創造会議] 3月17日、“外国人留学生 10年後までに年間40万人に”..
- [日韓首脳会談] 3月16日、日韓関係改善へ動き出す「シャトル外交」再開確認
- [自民党教育・人材力強化調査会] 3月2日、出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽..
- 林外相「日韓関係健全に戻すもの 評価する」「徴用」解決策(NHKニュース2023..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- マイナ保険証より窓口負担高く「資格確認書」で厚労相(共同通信2023年2月24日..
- 2月27日、北朝鮮への人道支援「あらゆる選択肢を排除せず検討」官房長官
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 2月24日、4月の電気料金値上げ、先送りへ 首..
- 精神科病院 看護師逮捕 “虐待疑われる場合 行政指導” 厚労相(NHKニュース2..
- [昆虫食] 河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」ベンチャー企業グリラス発表会..
- [GX実現に向けた基本方針] 2月10日、エネルギー安定供給と脱炭素社会両立の基..