http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150313-OYT1T50042.html?from=ytop_ylist
2015年03月13日 11時29分
政府は13日午前の閣議で、派遣労働者に柔軟な働き方を認める労働者派遣法改正案を決定した。
昨年、2度国会に提出されたが廃案となっており、政府は3度目の提出で成立を目指す。
同改正案は、通訳や秘書など26業種を除き、最長3年と定められている派遣労働者の受け入れ期間制限を撤廃する内容。労働組合の意見を聞くことなどを条件に、延長できるようになる。ただ、派遣の「固定化」を防ぐため、同一人物が同じ職場(課など)で3年を超えて働くことはできない。派遣労働者の雇用を安定させるため、3年の期間終了時に直接雇用を派遣先に依頼することを派遣元に義務づける。
民主党などは「『一生派遣』の労働者が増える」と反対しており、国会審議では与野党が激しく対立しそうだ。
政府は13日午前の閣議で、派遣労働者に柔軟な働き方を認める労働者派遣法改正案を決定した。
昨年、2度国会に提出されたが廃案となっており、政府は3度目の提出で成立を目指す。
3年以内に次から次に人を入れ替える派遣労働者をパソナの食い物にする法律ですね。
派遣=パソナ=竹中平蔵という図式が、何故か、マスコミの報道では出て来ない。
特に、政府ご用達の読売新聞では報道されない。
私が派遣労働者の「名ばかり正社員」問題にこだわるのは、派遣法改悪の政府の狙いがそこにあるからです。今回、派遣法を改正すれば、正社員の求人が減り、派遣の求人が増えます。しかし、その増える派遣労働者を「正社員」と呼んでよいようにすれば、派遣労働者が増える問題を隠せるのです。#fb
— 山井和則 (@yamanoikazunori) 2015, 3月 11
山井和則 @yamanoikazunori
私が派遣労働者の「名ばかり正社員」問題にこだわるのは、派遣法改悪の政府の狙いがそこにあるからです。今回、派遣法を改正すれば、正社員の求人が減り、派遣の求人が増えます。しかし、その増える派遣労働者を「正社員」と呼んでよいようにすれば、派遣労働者が増える問題を隠せるのです。#fb
参考
労働者派遣法改正案を閣議決定 臨時国会に提出へ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406220432.html
ラベル:労働者派遣法改正案
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 4月19日、健康保険法などの改正案 参院本会議で審議入り ..
- [第13次地方分権一括法案] 4月19日、地方分権一括法が参院通過 共産党は住民..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [衆院憲法審査会] 4月13日、“憲法9条に自衛隊 明記の是非” 各党が主張
- [マイナンバー法改正案] 4月14日、マイナンバー利用範囲拡大へ 法案が衆院本会..
- [出入国管理法改正案] 4月13日、“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案が..
- [健康保険法改正案] 4月13日、後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [IR推進本部] 3月14日、大阪のIR整備計画を認定 IR推進本部で決定 全国..
- 大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上(共同通信2023年..
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 4月..
- [衆院憲法審査会] 4月6日、自民の“9条改正”に立民が疑念を主張
- [第13次地方分権一括法案] 4月5日、参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関..
- [第13次地方分権一括法案] 3月3日、住基ネットで土地所有者特定 地方分権一括..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 4月7日、参院本会議で「内..
- [防衛財源確保の特別措置法案] 4月6日、衆院本会議で防衛費増額に向けた法案の審..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 4月4日、国家戦略特区法など改..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 3月30日、「内閣感染症危..
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..