2015年02月27日

在留資格に「介護」新設へ 外国人労働者受け入れ促進

在留資格に「介護」新設へ 外国人労働者受け入れ促進
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022601001663.html

政府は26日、介護分野で外国人労働者の受け入れを促進するため、在留資格に「介護」の新設を盛り込んだ入管難民法改正案を3月上旬にも国会に提出する方針を固めた。会期内の成立を目指す。高齢化が進む中、日本で介護福祉士の資格を得た外国人を活用し、人手不足が深刻な現場のニーズに応える狙い。

 改正案は公明党の法務部会で既に了承され、26日に開かれた自民党法務部会でも了承された。両党内の手続きを経て、近く閣議決定する見通しだ。
2015/02/26 21:01 【共同通信】




政府は26日、介護分野で外国人労働者の受け入れを促進する為、在留資格に「介護」の新設を盛り込んだ入管難民法改正案を3月上旬にも国会に提出する方針を固めた。
改正案は公明党の法務部会で既に了承され、26日に開かれた自民党法務部会でも了承された。
両党内の手続きを経て、近く閣議決定する見通し。
人手不足を外国人労働者で解消しようとする。
これは、移民受け入れの一環です。
カルト宗教、創価学会が支持母体の公明党の法務部会で了承とは、ふざけるな。
公明党が与党で良いことないですね。
連立を解消して欲しい。






47NEWS @47news
在留資格に「介護」新設へ 外国人労働者受け入れ促進 http://bit.ly/1zhkx14



外国人在留資格に「介護」追加へ




参考

外国人介護士に在留資格…「5年以内」で検討 在留期間は更新が可能で、違法行為などがない限り、事実上、日本で働きながら永住することが可能になる
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413465429.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 00:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック