知財高裁:「IGZO」商標無効…シャープの請求棄却
http://mainichi.jp/select/news/20150225k0000e040190000c.html
毎日新聞 2015年02月25日 13時19分(最終更新 02月25日 13時23分)
シャープの液晶パネルに使われる「IGZO(イグゾー)」を巡り、同社が商標登録を無効とした特許庁の判断の取り消しを求めた訴訟で、知財高裁(設楽隆一裁判長)は25日、シャープの請求を棄却した。確定すればシャープはアルファベットによる「IGZO」の名称を独占的に使えなくなる。
IGZOはインジウム、ガリウム、亜鉛、酸素からなる半導体の略称。シャープは2011年にIGZOを商標登録し、特許権を持つ科学技術振興機構(JST)と12年にライセンス契約を締結。世界で初めて量産化に成功した。
しかし、商標法はそもそも原材料名を商標登録できないと定めていることから、JSTが「研究者らが略称を自由に使えない」などと請求。特許庁は14年3月、商標は無効と判断した。
シャープは他にもロゴなどの関連商標を登録しているが、今回争いになったのはアルファベットによる「IGZO」のみ。IGZOはスマートフォンなどの液晶パネルの材料として使われ、画質が良く、消費電力も大幅に抑えられる。【山本将克】
シャープの液晶パネルに使われる「IGZO(イグゾー)」を巡り、同社が商標登録を無効とした特許庁の判断の取り消しを求めた訴訟で、知財高裁(設楽隆一裁判長)は25日、シャープの請求を棄却した。
確定すればシャープはアルファベットによる「IGZO」の名称を独占的に使えなくなる。
シャープにとって、こんな判決は嫌でしょうね。
商標法はそもそも原材料名を商標登録出来ないと定めているなら、判決に不服でも仕方がない。
しかし、シャープの上告もありのようです。
シャープの“IGZO”商標使用は「無効」
ラベル:知財高裁
【関連する記事】
- NHK放送映らず契約義務なし 加工テレビで東京地裁
- N国党首、請求棄却を求める 受信料訴訟の初弁論、東京地裁
- NHK、N国党首を提訴 受信料支払い求め
- [種子法廃止] 「種子法廃止は違憲」と提訴 東京地裁に農家ら1300人
- 障害年金打ち切りは違法 1型糖尿病患者9人勝訴
- ワンセグ携帯、NHK受信料は義務 最高裁、原告の上告退ける
- 東京高裁:ワンセグ、2審もNHK契約義務 受信料訴訟
- [指定暴力団NHK] 元NHK記者に懲役21年 山形、山梨で強姦3件
- [旧優生保護法賠償訴訟] 国、請求棄却求める 仙台地裁初弁論 原告「違憲」..
- [指定暴力団NHK] ワンセグ受信料契約、NHK側が逆転勝訴
- [旧優生保護法] 障害ない男性に手術強制、70代男性が国を提訴へ
- NHK受信契約最高裁判決 判決文ではNHKは敗訴している 弁護士出身の裁判官1人..
- NHK受信料制度「合憲」 最高裁大法廷が初判断 テレビ設置以降の支払い命じる
- NHK受信料、憲法判断へ 放送法で「契約義務」 11月6日大法廷判決・最高裁..
- 在特会のヘイトスピーチは差別的活動 賠償命令確定
- 朝鮮学校無償化訴訟、卒業生らの賠償請求認めず 東京地裁
- 広島・朝鮮学校無償化訴訟で全面敗訴の原告側が控訴 「広島高裁では、大阪の判決と同..
- 朝鮮学校の無償化認める 大阪地裁(西田隆裕裁判長)、原告側全面勝訴
- [高校無償化] 朝鮮学校、全面敗訴 広島地裁判決「差別に該当せず」
- 愛知のラブホテルの経営者団体が受信料集金の委託料求めて名古屋地裁岡崎支部にNHK..