2015年02月24日

年金運用法人の理事2人に 整備法改正案を閣議決定

年金運用法人の理事2人に 整備法改正案を閣議決定

年金運用法人の理事2人に 整備法改正案を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022401001286.html

政府は24日、公的年金を市場運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の理事を1人増やして2人体制とすることを柱とした厚生労働省所管の独立行政法人の整備法改正案を閣議決定した。今国会に提出、3月中の成立を目指す。

 組織トップの理事長に権限や責任が集中しているため、2人の理事で支える仕組みに改め、組織体制を強化する。

 2015年度から「運用担当理事」「総務担当理事」を設置。運用担当は1月に理事に就任した水野弘道氏を充て、総務担当は厚労省から出向させる方針だ。
2015/02/24 09:11 【共同通信】




政府は24日、公的年金を市場運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の理事を1人増やして2人体制とすることを柱とした厚生労働省所管の独立行政法人の整備法改正案を閣議決定した。
今国会に提出、3月中の成立を目指す。
アベノミクスが限界に達し、GPIF運用が頼みの綱ですから。
国内株式と外国株式の割合をそれぞれ25%と倍増させ、外国債券も15%に増やした(2014年10月31日)。
GPIF改革に掛かっていますね。






47NEWS @47news
年金運用法人の理事2人に 整備法改正案を閣議決定 http://bit.ly/1LzRXAN




参考

年金運用の組織改革本格化 GPIF、作業班が初会合
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408310684.html

【ドル円週間見通し】年金改革の進展で安倍トレード第2幕も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408213057.html

年金積立金、国内・国外株式比率を各25%に見直し
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408091038.html

厚労相、GPIF改革の議論加速指示 組織改革で作業チーム設置
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407192198.html

年金積立金改革:官僚抵抗で足踏み
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406599952.html
ラベル:年金制度
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。