2015年02月22日

陸自配備に賛成多数、与那国島 住民投票、政府方針を追認

陸自配備に賛成多数、与那国島 住民投票、政府方針を追認
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022201001623.html

日本最西端の沖縄県・与那国島(与那国町)で22日、陸上自衛隊沿岸監視部隊配備の是非を問う住民投票が実施され、即日開票の結果、賛成票が反対票を上回った。政府の配備推進を追認した形。外間守吉町長ら誘致派の勝利で、反対派には大きな打撃となった。

 陸自配備は、海洋進出を活発化させる中国に対抗し、政府が掲げる南西諸島の防衛力強化の一環。配備予定地では既に造成工事が進んでいる。

 誘致派は、陸自配備による人口の増加で税収が増え、島が活性化すると主張し、国境の島の防衛力強化も訴えた。反対派は、部隊が装備する監視レーダーの電磁波により健康被害が出るなどと主張していた。
2015/02/22 20:51 【共同通信】


与那国町.PNG



日本最西端の沖縄県・与那国島(与那国町)で22日、陸上自衛隊沿岸監視部隊配備の是非を問う住民投票が実施され、即日開票の結果、賛成票が反対票を上回った。
政府の配備推進を追認した形。
誘致派は、陸自配備による人口の増加で税収が増え、島が活性化すると主張し、国境の島の防衛力強化も訴えた。
賛成票が反対票を上回りました。
与那国町の住民は正しい判断をしました。



【KSM】自衛隊基地で変わる与那国島、中国にらんだ実効支配の最前線に




参考

与那国町:22日に住民投票…陸自配備巡り賛否
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/414397612.html
ラベル:与那国町
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。