2015年02月18日

「原発は時限爆弾抱えた産業」小泉元首相またエネルギー政策批判

「原発は時限爆弾抱えた産業」小泉元首相またエネルギー政策批判
http://www.sankei.com/politics/news/150217/plt1502170015-n1.html
2015.2.17 12:32

小泉純一郎元首相は17日、都内で講演し、原発を「重要なベースロード電源」と位置づける政府のエネルギー政策をめぐり「原発はいつ爆発するかわからず、時限爆弾を抱えたような産業だ」と述べ、原発の再稼働を目指す政府の姿勢を批判した。

 東京電力福島第1原発などの事故を引き合いに「原発は安全で最もコストが安く、クリーンだというのは全部ウソだ」と強調。「政治が原発の導入を決めたのだから、止めるのも政治が決めればできる」と、原発ゼロの社会を目指すよう重ねて求めた。


小泉純一郎.PNG



小泉純一郎元首相は17日、都内で講演し、原発を「重要なベースロード電源」と位置づける政府のエネルギー政策を巡り「原発はいつ爆発するかわからず、時限爆弾を抱えたような産業だ」と述べ、原発の再稼働を目指す政府の姿勢を批判した。
小泉純一郎が原発を批判すると代替案はあるのかと思ってしまいます。
原発廃止後のエネルギー案がないとの批判には「私1人で代案を出せ、という方が無責任。代案は出さない!」と逆ギレした都知事選。
小泉純一郎と細川護煕は、毎年、開催される坂本龍一の「NO NUKES」のライブを満喫しましたね。
「世界の原発の1/10が地震国日本にあり、54基すべての安全管理をイスラエルのマグナBSP社という一社に任せています。これを報道するメディアは皆無。」と教えてくれたのが、仲良しのはぎのさん。
原発問題は難しいところですね。
小泉純一郎の関連リンクとはぎのさんの素晴らしいツイートをご覧下さい。



はぎのツイート.PNG





はぎの @hagino22
私もそう思ってましたが考えが変わりました。世界の原発の1/10が地震国日本にあり、54基すべての安全管理をイスラエルのマグナBSP社という一社に任せています。これを報道するメディアがありましたか?@hazukinotaboo ある程度の原発の再起動は仕方がないように思いますが 




参考

小泉元首相、収益を寄付すると思われる坂本龍一欠席の「NO NUKES 2014」で「音楽を楽しみ原発ゼロ運動、素晴らしい!」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406244533.html

小泉元首相、代替エネルギー案がないとの批判に「代案は出さない!」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/386333281.html




関連

原発是非「埼玉で住民投票を」 来月から署名活動
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/405783966.html
ラベル:小泉純一郎
【関連する記事】
posted by hazuki at 01:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。