2015年02月01日

「ISILは『アラブの山賊』と呼べばいい」 黒鉄ヒロシのテレビ発言が話題に

「ISILは『アラブの山賊』と呼べばいい」 黒鉄ヒロシのテレビ発言が話題に
http://www.j-cast.com/2015/02/01226781.html
http://www.j-cast.com/2015/02/01226781.html?p=2
2015/2/ 1 17:42

ISIL(いわゆるイスラム国)が後藤健二さん殺害を示す動画を公開した。これについて漫画家の黒鉄ヒロシさん(69)が、生放送のテレビ番組で発言した内容が、ネット上で話題になっている。

2015年2月1日の情報番組「サンデースクランブル」(テレビ朝日系)では、番組冒頭からISILについて報じた。


発言が番組側に遮られたと一時騒ぎに

事件のあらすじを説明したのち、キャスターが一報を受けてのコメントを求めると、黒鉄さんは、こう話した。

「悪い予測ではあるかなと思っていたんですけれど、ここまできてもね、まだ『イスラム国』という名前を使うのが勘違いのもとで...」

そして、黒鉄さんは、呼び替えの案として「アラブの山賊たち」と発言した。

ところが、その瞬間、突然画面と音声が切り替わり、報道フロアからのニュースになった。そこから約10分間、ISIL関連の臨時ニュースが続き、一瞬スタジオに戻るも、すぐにきょう1日の動きを振り返るVTRに切り替わった。

放送開始から約20分、黒鉄さんらの座っていた席に、「専門家」として宮家邦彦氏、田中浩一郎氏、安田純平氏が登場した。この日のゲストコメンテーター、ノンフィクション作家の小松成美さんが発言する場面もあったが、なかなか黒鉄さんは画面に登場しなかった。

この様子を見た視聴者からは、ツイッターで、「番組再開したら黒鉄ヒロシがいない!!」「こんなまともなことが言えないテレビはやっぱりおかしい」「マスコミ批判したら映像切り替わって再開したらゲスト入れ替わった。なにこれ?」などと疑問の声が続々投稿された。


「だいたいあってる」「適当なこと」と賛否両論

しかし番組終盤、黒鉄さんは再度コメンテーター席の右端に登場。キャスターからコメントを求められ、改めて「イスラム国」の呼称についての違和感を示した。

ISILには今までの価値観が通じないとしながら、「『国』とは言わずに、いっそもっと過激な『山賊』とかね、『盗賊』とか言った方がわかりやすくて、ジャーナリストの対象にもならないぐらいの犯罪集団であるという所から入っていかないと」と語った。日本人全体が標的となった現在については「他人事じゃない」として、日本全体で慎重に考えるべき問題だとした。

黒鉄さんの一連の発言について、ツイッターでは、「黒鉄ヒロシが言ってる事だいたいあってるからな」といった肯定的な意見とともに、「ほんと適当なことを言わないでほしいと思う」といった声も出ている。




黒鉄さんは、呼び替えの案として「アラブの山賊たち」と発言した。
その瞬間、突然画面と音声が切り替わり、報道フロアからのニュースになった。
何だか放送事故のような感じになった訳ですね。
流石、テレ朝です。
番組を再開したら黒鉄ヒロシがいなかった。
番組終盤、黒鉄ヒロシは再度コメンテーター席の右端に登場。
確かに、イスラム国という国として扱うべきではないですが、適当なことを発言すると物議を醸します。
政府はISILとしていますが、ISISでも同じこと。
国ではなく、テロリスト集団です。
ちなみに、ISISは、エジプト神話の女神のイシス(アセト)から来ていると思われます。
いつの間にか、エジプト神話の女神のイシスよりISIS(イスラム国)の方が検索でヒットする確率が高くなっています。
黒鉄ヒロシの韓国斬りは良いのですが・・・。



【新脱亜論】黒鉄ヒロシが正しい韓国との付き合い方を提唱




朝日新聞の安江塁の関連リンク

イスラム過激派に湯川遥菜氏の情報を提供した朝日新聞のジャーナリスト安江塁がブログで謝罪
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404229363.html

イスラム過激組織、スパイ扱い=「悲劇的な結末」と投稿−千葉の湯川さんか・シリア
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403928137.html




参考

[イスラム国殺害脅迫] 後藤健二さん 注目集まる過去のツイート
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413337510.html

[イスラム国殺害脅迫] ジャーナリスト団体「彼らの犠牲、最後に」国際ジャーナリスト団体も非難声明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413336081.html

[イスラム国殺害脅迫] 新映像のメッセージ全文
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413327868.html

[イスラム国殺害脅迫] 警視庁と千葉県警が合同捜査本部 「殺害の可能性高い」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413321415.html

[イスラム国殺害脅迫] 後藤さん殺害か 「イスラム国」がネットに映像公開
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413320111.html

「イスラム国」よ、後藤さんを解放せよ 「首相責任論」「自己責任論」の愚かさ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413302773.html

[焚書] イスラム国は図書館の本を焼いた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413300992.html

「I AM HARUNA!」見殺しにされた湯川遥菜さんの存在を無視するな!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413238199.html

後藤健二さん解放なるか 交渉期限は午後11時半ごろ イスラム国関係者とみられるアカウント「すべてのニュースは間違い。イスラム国の正式発表を待て」とツイート
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413173562.html

[イスラム国邦人人質] 最初の映像、合成ではない…警察庁科警研が分析
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413106047.html

ヒゲの隊長 邦人拘束で国民VS政府の構図化に釘さす
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412969687.html

人質事件の対応評価60% 世論調査、内閣支持率横ばい(共同通信)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412954692.html

[イスラム国殺害予告] 殺害警告期限は23日午後=菅長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412722941.html

[イスラム国殺害予告] [新華通信] イスラム国、拉致者が2億ドルの身代金を要求、安倍首相が中東訪問に代償を払う
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412715459.html

[イスラム国殺害予告] 「72時間」起点はいつ? 撮影時かネット公開時か、政府に戸惑い
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412701435.html

[イスラム国殺害予告] 首相官邸警備を強化=動画声明名指しで−日本標的テロ警戒・警視庁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412686211.html

[イスラム国殺害予告] 人質の日本人、表情を変えず 「イスラム国」の動画
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412685078.html

[イスラム国殺害予告] 首相、対イスラム国に積極関与を表明 ヨルダンに120億円支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412683880.html




関連

田母神氏、ネット情報うのみ? 「人質事件」で不確かな情報連発
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413229068.html

高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 「報ステ」のISIL特集みてびっくり 「テロの一面に理解を寄せた」印象だ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413156428.html

佐藤優氏「『イスラム国』に交渉の意思ない」 人質事件
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413107431.html

「自己責任論」で中世に退行する日本(古谷経衡氏)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412949003.html

[NET TV ニュース.報道] 国家非常事態対策委員会 2015 0123 ISIS 人質事件は芝居劇(ベンジャミン・フルフォード)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412879238.html

“殺害期限”をカウント? フジ「めざましテレビ」に非難の声
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412834771.html

[イスラム国殺害予告] 作家・平野啓一郎「自己責任論」に違和感 「突き放してしまう冷たさなんなのか
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412811353.html

山本太郎、仰天のツイート「2億ドルの支援を中止して下さい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412778551.html
ラベル:芸能人
【関連する記事】
posted by hazuki at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック