「彼らの犠牲、最後に」=ジャーナリスト団体
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015020100169
写真や映像のジャーナリストで構成する「日本ビジュアル・ジャーナリスト協会」は、「湯川遥菜さんに続き後藤健二さんを殺害したとする映像が公開され、深い悲しみでいっぱいです。彼らの犠牲が最後となることを祈ります」とする声明を発表した。
声明は、後藤さんが世界の苦しむ人々の立場で事実を伝えてきたと評した上で、「否定してきた理不尽な暴力で命を奪われた」と犯行グループを非難。報復は対立をあおるとして、平和的手段での対応を求めた。
同協会は後藤さんらの拘束が判明して以来、英語やアラビア語で解放を求める声明を出していた。(2015/02/01-16:39)
「日本ビジュアル・ジャーナリスト協会」は、「湯川遥菜さんに続き後藤健二さんを殺害したとする映像が公開され、深い悲しみでいっぱいです。彼らの犠牲が最後となることを祈ります」とする声明を発表した。
国際NPOのジャーナリスト保護委員会(CPJ)は1月31日、後藤健二さんが殺害されたとみられることを非難する声明を出した。
「日本ビジュアル・ジャーナリスト協会」は、報復は対立を煽るとして、平和的手段での対応を求めた。
シリア入りして殺害されたジャーナリストが何人いることか。
ジャーナリストにとって最も危険な国、シリアに取材に行くのがジャーナリストの仕事ではありますが、命懸けです。
湯川さんと後藤さんのご冥福をお祈りすると共に、殺害は最後であって欲しいと思います。
国際ジャーナリスト団体も非難声明 新たな動画
http://www.asahi.com/articles/ASH213475H21UHBI00Q.html?iref=comtop_list_int_n03
ニューヨーク=中井大助 2015年2月1日10時00分
国際NPOのジャーナリスト保護委員会(CPJ)は1月31日、後藤健二さんが殺害されたとみられることを非難する声明を出した。
特集「イスラム国」
後藤健二さん殺害か 「イスラム国」が新たな動画
同委員会で中東・北アフリカを担当するシェリフ・マンスールさんは「『イスラム国』の戦闘員たちは、ジャーナリストがシリア、西洋、東洋のどこの出身だろうと気にしないことを証明してきた。彼らは自分たちの、恐怖による支配の拡大だけを考えている」とコメント。
さらに、「過激派が支配している地域にいるすべてのジャーナリストの安全と、その残虐、脅迫的な手段によって生じている情報の空白を深刻に憂慮している」と述べた。
CPJによると、シリアはこの3年間、ジャーナリストにとって最も危険な国で、少なくとも80人が殺害され、90人以上が誘拐されている。CPJは現在、シリア国内で約20人のジャーナリストが行方不明になっていると推定。大半はシリア人で、「イスラム国」によって身柄拘束されている可能性が高いという。(ニューヨーク=中井大助)
追記
後藤健二さんが殺害された可能性が高いと言うのに、拙ブログに殺害動画を探しに来て、「ないからスルー」する愚鈍、白痴はネット上で氏んで下さい。
YouTubeを探せばUPされていると思いますよ。
探す先が間違っている。
私は、イスラム国の人質事件を自己責任で語っている人々や「いつ殺されるのかな」と楽しみにしている人々が嫌いなのです。
後藤さんの殺害動画を見たい愚鈍、白痴は、湯川さんや後藤さんが殺害されたことを自己責任論で済ませる脳足りんのネットウヨと同じです。
こういった輩は、朝日新聞のジャーナリストがシリア入りして殺害されたら、大喜びすることでしょう。
「お悔やみ申し上げます」の一言ぐらい言いなさい。
私は「[イスラム国殺害脅迫] 後藤さん殺害か 「イスラム国」がネットに映像公開」の記事で、「お悔やみ申し上げます」とコメントしました。
朝日新聞の安江塁の関連リンク
イスラム過激派に湯川遥菜氏の情報を提供した朝日新聞のジャーナリスト安江塁がブログで謝罪
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404229363.html
イスラム過激組織、スパイ扱い=「悲劇的な結末」と投稿−千葉の湯川さんか・シリア
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403928137.html
参考
[イスラム国殺害脅迫] 新映像のメッセージ全文
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413327868.html
[イスラム国殺害脅迫] 警視庁と千葉県警が合同捜査本部 「殺害の可能性高い」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413321415.html
[イスラム国殺害脅迫] 後藤さん殺害か 「イスラム国」がネットに映像公開
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413320111.html
「イスラム国」よ、後藤さんを解放せよ 「首相責任論」「自己責任論」の愚かさ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413302773.html
[焚書] イスラム国は図書館の本を焼いた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413300992.html
「I AM HARUNA!」見殺しにされた湯川遥菜さんの存在を無視するな!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413238199.html
後藤健二さん解放なるか 交渉期限は午後11時半ごろ イスラム国関係者とみられるアカウント「すべてのニュースは間違い。イスラム国の正式発表を待て」とツイート
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413173562.html
[イスラム国邦人人質] 最初の映像、合成ではない…警察庁科警研が分析
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413106047.html
ヒゲの隊長 邦人拘束で国民VS政府の構図化に釘さす
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412969687.html
人質事件の対応評価60% 世論調査、内閣支持率横ばい(共同通信)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412954692.html
[イスラム国殺害予告] 殺害警告期限は23日午後=菅長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412722941.html
[イスラム国殺害予告] [新華通信] イスラム国、拉致者が2億ドルの身代金を要求、安倍首相が中東訪問に代償を払う
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412715459.html
[イスラム国殺害予告] 「72時間」起点はいつ? 撮影時かネット公開時か、政府に戸惑い
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412701435.html
[イスラム国殺害予告] 首相官邸警備を強化=動画声明名指しで−日本標的テロ警戒・警視庁
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412686211.html
[イスラム国殺害予告] 人質の日本人、表情を変えず 「イスラム国」の動画
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412685078.html
[イスラム国殺害予告] 首相、対イスラム国に積極関与を表明 ヨルダンに120億円支援
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412683880.html
関連
田母神氏、ネット情報うのみ? 「人質事件」事件で不確かな情報連発
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413229068.html
高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 「報ステ」のISIL特集みてびっくり 「テロの一面に理解を寄せた」印象だ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413156428.html
佐藤優氏「『イスラム国』に交渉の意思ない」 人質事件
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/413107431.html
「自己責任論」で中世に退行する日本(古谷経衡氏)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412949003.html
[NET TV ニュース.報道] 国家非常事態対策委員会 2015 0123 ISIS 人質事件は芝居劇(ベンジャミン・フルフォード)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412879238.html
“殺害期限”をカウント? フジ「めざましテレビ」に非難の声
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412834771.html
[イスラム国殺害予告] 作家・平野啓一郎「自己責任論」に違和感 「突き放してしまう冷たさなんなのか
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412811353.html
山本太郎、仰天のツイート「2億ドルの支援を中止して下さい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/412778551.html
ラベル:シリア
【関連する記事】
- ノルウェーの老人ホームでワクチン接種後に死亡例相次ぐ
- 香港「民主の女神」周庭氏 重罪犯収容の刑務所に移送か
- 香港「リンゴ日報」創業者 黎智英(ジミー・ライ)氏 保釈取り消し 再び勾留へ..
- カナダ、中国とのFTA交渉中止 「威圧外交」受け
- 香港民主派大物・黎智英(ジミー・ライ)氏に無罪判決 中国圧力で無理に起訴か
- 日経・香港支局に警察捜査員 国安法、外国メディア影響
- 黎智英(ジミー・ライ)氏と米国のポール・ウォルフォウィッツ氏とNED(全米民主主..
- ファイザーなど 開発中ワクチンで「抗体」量上昇を確認と発表
- 周庭氏を国家安全法違反容疑で逮捕
- 香港警察、国安法違反の疑いでメディア界大物の黎智英(ジミー・ライ)氏逮捕
- 中国共産党が恐れる「香港デモ」でのCIAの暗躍 旧ソ連圏での「民主化工作」の再..
- 香港民主派の周庭氏に有罪 昨年の警察本部包囲デモで
- 新型コロナ、19年夏に発生していた可能性 研究
- 新型コロナウイルス 4割は無症状から感染 WHO
- スペイン、ベーシックインカムを承認 コロナによる貧困に対応
- 新型ウイルス「このまま消滅しない可能性」 WHOが警告
- イランで、新型コロナウイルス治療薬が開発⇒イラン大統領、抗新型コロナ薬の開発をイ..
- コロナにエボラ薬「見込みあり」 国際チーム、重症者の7割改善
- WHO「パンデミック」が加速している
- 「制御可能なパンデミック」 WHO、新型ウイルスで見解