http://irorio.jp/onakanaka/20150126/199138/
2015年01月26日 16時04分
スマートフォンでエッチな動画を見ている人はご注意を。アダルトコンテンツを検索したり、スパムメールにひっかかると、ブラウザが乗っ取られ、およそ10万円を請求されてしまうワンクリック詐欺が横行しているようです。
アダルトサイトが見放題?
ウィルス対策ソフトなどを販売するシマンテックによると、このワンクリック詐欺で最も影響を受けやすいスマートフォンのOSはAndroidとiOS。ただし、どのスマートフォンでも被害に合う可能性はあると言います。
スマートフォンでアダルトサイトを見ようとした際、ある特定の動画の画像を選択すると、自動的に「登録完了」のメッセージとともにIDが表示されます。
されに表示されるポップアップウィンドウには「只今お客様還元祭」「キャンペーン期間中で割引適用中」などとして「18禁アダルト動画サイト」が「365日の視聴期間」に「99,800円」で閲覧できるとした登録確認画面が表示されます。
閉じられないメッセージ
「OK」を押してウィンドウを閉じようとすると、記載された電話番号に電話をかけるよう指示されます。このポップアップは閉じる事ができず、閉じようとすると、1つ目の画面と2つ目の画面が繰り返し表示されるようになります。この時点で、ブラウザが乗っ取られてしまった状態。
メッセージが消せないため、やむを得ず電話をかけると、99,800 円を支払うよう”言いくるめられ”てしまうとか。
メッセージを閉じるには
万が一このサイトに登録されてしまった時は、ブラウザのキャッシュやデータを消去すればポップアップウィンドウを削除できます。
シマンテックはこれについて「動画サイトのカスタマセンターには、絶対に電話をかけないようにしてください。」と呼びかけています。
なお、ワンクリック詐欺の画像詳細や解消法はシマンテックのHPで確認できます。
アダルトコンテンツを検索したり、スパムメールに引っ掛かると、ブラウザが乗っ取られ、およそ10万円を請求されてしまうワンクリック詐欺が横行しているようです。
シマンテックによると、このワンクリック詐欺で最も影響を受けやすいスマートフォンのOSはAndroidとiOS。
但し、どのスマートフォンでも被害に合う可能性はあると言います。
ブラウザのキャッシュやデータを消去すればポップアップウィンドウを削除出来るようなので、メッセージが消せない為、電話を掛けることは絶対にしないで下さい。
シマンテックの日本語のブログで削除方法を公開しているようです。
問題のシマンテックの日本語のブログですが、閲覧したところ、日本語のブログが確認出来ません。
私は、何故かハングルのサイトに飛んだり、英語のサイトに飛んだりしてしまいました。
ログインする必要があるのか分かりませんが、リンク入れますので、確認してみて下さい。
スマホでアダルトサイトを閲覧したい方は、Google ChromeやFirefox, Opera, Safariなどのブラウザのアプリをインストールしましょう。
感染した場合、アプリをアンインストールし、インストールし直せば、解決出来るとセキュリティ会社から報告が来ました。
スマホに「消せないメッセージ」 注意を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150126/k10014958851000.html
1月26日 6時16分
スマートフォンの画面に消せないメッセージを表示して、困った利用者から金を奪おうとする日本語のサイトが相次いで作られていることが分かり、情報セキュリティー会社が注意を呼びかけています。
セキュリティー会社のシマンテックによりますと、スマートフォンの画面に消せないメッセージを表示して金を奪おうとする日本語のサイトが相次いで作られています。
こうしたサイトはいずれもわいせつな動画を見られるように装っていて、ページを開くとうその会員番号とともに「登録完了」と書かれたページが表示されます。
このページを消そうとすると、今度は電話をかけるよう促すメッセージが表示され、通常の操作ではこれらの表示を消すことができないということです。
こうしたスマートフォン向けのサイトは、先月末以降、5つ確認されていて、中には困って電話をかけ、金を要求されている利用者もいるとみられています。
このような表示はスマートフォンの設定画面から閲覧履歴を削除するなどすれば消すことができるということで、シマンテックの浜田譲治主任研究員は「表示を消せないことはないので、焦って電話することは絶対に避けてほしい」と呼びかけています。
「シマンテックセキュリティレスポンスブログ」日本語版
http://www.symantec.com/connect/security-response/japanese
シマンテック・テクニカルサポートへのお問い合わせ
http://www.symantec.com/ja/jp/support/contact_techsupp_static.jsp
Symantec SMB Solutions
http://www.symantec-smb-solutions.com/jp/
株式会社シマンテック (@Symantec_Japan) | Twitter
https://twitter.com/symantec_japan
【スマホ】新手のワンクリック詐欺に注意!!!
ラベル:セキュリティ対策
【関連する記事】
- [WBC2023] 3月22日、ツイートまとめ
- [WBC2023] 3月21日、ツイートまとめ
- [WBC2023] 3月16日、ツイートまとめ
- [WBC2023] 3月12日、ツイートまとめ
- [WBC2023] 3月11日、ツイートまとめ
- [WBC2023] 3月9日及び3月10日、ツイートまとめ
- [Twitter] 「医者にかかるのを減らすか、できたらやめようかと思ってる」「..
- [昆虫食] 2022年1月2日、昆虫食及びコオロギコーヒーに関するツイート
- 敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措..
- [Twitter] テクノロジー犯罪云々というアカウントに注意!
- [昆虫食] 無印良品のコオロギせんべいを食べたお子様が全身の痒みと腫れと下痢の症..
- 種子法廃止法案、種子法廃止法、水道民営化、水道法改正案、水道法、PFI法改正案、..
- [安倍信者] 「個人的に麻生さんには全幅の信頼を寄せています」「この件(水道民営..
- 9月24日〜9月25日 hazukinotaboo ツイートまとめ 紀平梨花..
- 昨夜、カルト規制法と公明党の関係を記事にした後、スマホもパソコンもネットに繋がら..
- 「葉月のタブー 日々の備忘録 別館」でブログを更新します。現在のディスク使用..
- 2月1日〜2月2日、hazukinotabooツイートまとめ 枯れ葉剤 食品..
- [東京五輪] 8月4日、hazukinotaboo ツイートまとめ
- [東京五輪] 8月2〜3日、hazukinotaboo ツイートまとめ
- [東京五輪] 7月29〜30日、hazukinotaboo ツイートまとめ