2015年01月26日

「偏向報道」は取材拒否、「政策に支障」の西宮市長、「偏向報道対策」を一部修正

「偏向報道」は取材拒否、「政策に支障」の西宮市長、「偏向報道対策」を一部修正

西宮市長、「偏向報道対策」を一部修正
http://www.asahi.com/articles/ASH1V3SH8H1VPIHB002.html?iref=comtop_list_pol_n01
2015年1月26日15時30分

兵庫県西宮市の今村岳司市長は26日、「偏向報道対策」としてテレビ取材の際に広報課員がビデオ撮影するなどの方針を示したことについて、一部を修正すると発表した。

西宮市長「偏向報道の対策」 TV取材をビデオ撮影へ

 23日に発表した方針では、報道機関が「偏向報道」をし、抗議しても改善がなければ「取材は一切応じない」としていた。

 新たな方針では、報道機関が「放送法の趣旨を大きく逸脱し、重大な誤解を与える報道」をした場合、「抗議を行い、改善を求める」と改め、取材拒否の文言は削除した。ただ、「テレビ取材のビデオ撮影」については撤回していない。


今村岳司.PNG



兵庫県西宮市の今村岳司市長は26日、「偏向報道対策」としてテレビ取材の際に広報課員がビデオ撮影するなどの方針を示したことについて、一部を修正すると発表した。
23日に発表した方針では、報道機関が「偏向報道」をし、抗議しても改善がなければ「取材は一切応じない」としていた。
今村岳司市長は、橋下より手強いですね。
行政が報道を選択するなんてことが、あって良いのかと思っていましたが、一部修正に変えましたね。
「今村岳司 刺青」で検索すると橋下と比較したtoggetterにヒットしました。
「隠れ維新」とか言われているようですね。



西宮市長「偏向報道」は取材拒否 「政策に支障」
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015012301002217.html

兵庫県西宮市の今村岳司市長は23日の定例記者会見で、市が「偏向」とみなす報道をした報道機関に抗議し、改善されない場合にはその後の取材を一切拒否するとの方針を明らかにした。

 15日にテレビ大阪が放送した内容を市が「偏向」とみなしたことがきっかけ。今村市長は「偏向報道で市の政策推進に支障を来すことは断じてあってはならない」と述べた。明確な定義は明らかにしなかった。

 西宮市によると、番組は、市が阪神大震災で自宅を失った被災者に提供している「借り上げ復興住宅」の返還期限が接近していることを取り上げた。市が住み替え用の住宅あっせんや引っ越し費用の支給などをすることに触れなかったため「市が一方的に入居者を追い出しているような放送」と判断した。

 市は制作したテレビ東京に抗議し23日、謝罪を受けた。同社広報部は「検証の結果、一部誤解が生じる可能性があった」とのコメントを出した。
2015/01/23 21:53 【共同通信】



「隠れ維新」西宮市長・今村岳司の大嘘と市政停滞について
http://togetter.com/li/684320



今村岳司「所信表明@西宮市議会」20140617


ラベル:今村岳司
【関連する記事】
posted by hazuki at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック