公立中高の全英語教諭、TOEIC受験へ 和歌山県教委
http://www.asahi.com/articles/ASH1Q5JVPH1QPXLB00F.html?iref=comtop_6_06
平畑玄洋 2015年1月22日20時21分
和歌山県教委は新年度から、英語を担当する公立中学・高校の全教諭約300人に、国際的な英語能力試験「TOEIC」を受験するよう求める。全国でも珍しく、文部科学省国際教育課の担当者は「聞いたことがない」という。
県教委学校指導課によると、国の方針で授業中の英語によるコミュニケーションを求められていることから、指導力向上をめざして受験料(1人4155円)を県費で賄うことにした。英語教諭に4年間に1度、TOEICを受験させるほか、受験前に授業改善のための研修も4日間(計14時間)受けさせる。
同課によると、英検準1級か同水準の資格検定試験の点数を取得している県内の英語教諭は中学で23%(全国平均28%)で全国36位。高校では36%(同53%)で同44位で、英語力向上が課題とされていた。担当者は「教員の指導力を高め、子どもの英語力向上を図りたい」としている。(平畑玄洋)
和歌山県教委は新年度から、英語を担当する公立中学・高校の全教諭約300人に、国際的な英語能力試験「TOEIC」を受験するよう求める。
英語の教員でありながら、英語をまともに喋れない教員にはTOEICを受けさせるべきだと思います。
TOEFLでも構わないと思いますよ。
英検準1級は、私が高校生の時はなかった。
英検1級が難しい為、出来たのが英検準1級です。
私も英検に関しては、2級しか持っていません。
随分、昔なので、取得したことを自慢出来ませんね。
我々が馬鹿にしている韓国では、TOEICの問題集がよく出来ているようで、韓国本で勉強する人もいるらしいですよ。
TOEICに関しては、日本は韓国に負けています。
ハングルに欠点があることも原因ですが、日本は中国にすら敵わないと聞いています。
ラベル:TOEIC
【関連する記事】
- センター国語で話題になった百合のお話「玉水物語」の内容とは?2人の結末はどうなっ..
- [センター試験] ムーミン設問に疑問 地理B、研究者が指摘
- センター試験に「ムーミン」関連の問題 不正解の受験生が恨みの投稿も
- 「うんこ漢字ドリル」大ヒット180万部 子どもの心つかむ
- 朝鮮学校補助金留保で生徒ら神奈川県へ抗議 「人権を守るために」
- 2017年のセンター試験、日本史Aの問題に「妖怪ウォッチ」のキャラクターが登場
- 子どもにさせたい習い事「プログラミング」が急上昇
- 尼崎朝鮮学校7850平方メートルの賃料、格安の年額260万円で契約更新 平成38..
- 小1児童に反安保法の署名求めるチラシ 公立小で配布 千葉・松戸 「チェック不十分..
- 「朝鮮学校補助金停止」圧力にオモニらが抗議
- 朝鮮学校の保護者 文科省通知の撤回求める
- [朝鮮学校] 在校生4万から6千人に激減 社会保険滞納10億円、核実験礼賛行事参..
- 旧帝大合格で「100万円」 鹿児島の高校で初の合格者 校長「報奨金が励み」
- 宮崎謙介議員の不倫疑惑 応援していた尾木直樹氏も呆れ 「がっかり。不倫休だったの..
- モンスターペアレントが給食費未払いに驚愕の言い訳
- 生徒96人を都庁前で正座 都立高教諭、遅刻理由に
- 「介護は重労働で低賃金」教科書記述に業界反発
- [徳島県石井町] 「教員95%」土曜授業に否定的 保護者63%が肯定
- 秋田県の公私立学校「韓国修学旅行」今年もゼロ MERS問題前に決定…「反日的な国..
- 竹富町、4年ぶりに中学公民教科書の無償配布復活