http://lite-ra.com/2015/01/post-794.html
http://lite-ra.com/2015/01/post-794_2.html
http://lite-ra.com/2015/01/post-794_3.html
2015.01.17
作家の村上春樹が読者の質問に直接答える期間限定ウェブサイト「村上さんのところ」を今月15日に開設し、さっそく話題になっている。
毎年10月、ノーベル文学賞の有力候補として名前があがり「村上春樹、ノーベル文学賞受賞なるか!?」と騒がれることについて質問され、「正直なところ、わりに迷惑」と答えたのである。
読者からの質問は「実際のところ、毎年「ノーベル賞がどうの」と騒がれることについていかがお考えなのでしょうか。」というもの。
これに対し春樹氏は、「競馬じゃあるまいし」と題し、「正直なところ、わりに迷惑です。だって正式な最終候補になっているわけじゃなくて、ただ民間のブックメイカーが賭け率を決めているだけですからね。競馬じゃあるまいし。」と回答したのである。
迷惑というだけでなく、「え?正式な最終候補じゃないの?」と思った方もいるかもしれない。が、実は本サイトでも、昨年10月春樹氏が受賞を逃した際に、「今年も落選!村上春樹はそもそもノーベル文学賞候補ではないとの説が!?」と題し、春樹氏が有力候補とされていることに疑問を呈していた。さらには、今後の春樹ノーベル賞の可能性についても、様々な角度から考察しているので、ご一読いただきたい。
(編集部)
……………………………………………………………
▽今年も落選!村上春樹はそもそもノーベル文学賞候補ではないとの説が!?
昨晩ノーベル文学賞が発表され、フランスの作家・パトリック・モディアノが受賞。ブックメーカーなどで有力候補とされていた、村上春樹はまたしても受賞を逃した。
2006年カフカ賞を受賞して以降、10月には毎年のように、「今年こそ村上春樹受賞なるか」と様々なメディアが大騒ぎを繰り広げている。昨日も、書店の村上春樹コーナーや、ハルキストと呼ばれる春樹ファンたちがカフェに集まり受賞の報せを待つ様子、春樹ゆかりの海外のファンの声など、今年こそはと受賞を期待する特集が展開されていた。
そして、別の作家の受賞が発表され「がっかり」……というところまでが、風物詩となっている感もある。ここまで落選が続くと、結局このまま獲れないんじゃないか、と不安になっているファンもいることだろう。
村上春樹はこれから先もノーベル文学賞は獲れないのではないか。こう指摘するのは、評論家で作家の小谷野敦。小谷野は、著書『病む女はなぜ村上春樹を読むのか』(ベスト新書)のなかで、春樹ノーベル賞の可能性について様々な角度から考察しているのだ。
そもそも村上春樹はノーベル賞の候補に本当に入っているのか。そこから小谷野は疑問を呈する。というのも、この時期報道でよく目にする「下馬評で1番人気」「最有力候補」などというのは予想屋が勝手に予想しているだけのもの。ノーベル賞の選考委員会は候補を公表しているわけではない。ノーベル賞委員会は50年経つと候補を公開することになっており、たとえば今年はじめに1963年の最終候補から三島由紀夫が一歩手前で漏れていたことがわかったり、当時日本では全くノーマークだった賀川豊彦が実は1947年の候補だったことが50年を経て初めてわかったり、などということがあった。春樹がこのまま受賞しなければ、本当に候補に入っているかどうかは、50年経たないと真相はわからないというわけだ。
小谷野が「ノーベル賞受賞に当たっては不利な要因」としてまず挙げるのが、「村上春樹は日本ペンクラブ会員ではない」ということ。そんなことで決まるの?と思うかもしれないが、日本人初のノーベル文学賞作家である川端康成は、日本ペンクラブ会長を17年という長期にわたって務めており、2人目のノーベル文学賞作家の大江健三郎も、ペンクラブ理事、副会長だった。
しかも単にペンクラブの役職に就いていればいいというわけではなく、「根回し」が重要だと小谷野は見ている。川端は会長任期中に日本で初めての国際ペンクラブ大会を開いており、その関係で西洋へもたびたび行き、さらに国際ペンクラブの副会長も務めており、「西洋社会への根回しは十分だった」。大江も「海外へ出ることも多く、それなりに根回しはしていた」。一方、海外での評価も高く候補に入っていたが受賞には至らなかった谷崎潤一郎は、飛行機が怖くて一度も西洋へ行ったことはなかったのだとか。
さらに政治的な立ち位置も関係している。小谷野に言わせると「ノーベル賞委員会は、少し左寄りである」という。たとえば、アメリカで初めてノーベル文学賞を獲ったシンクレア・ルイスや、授与されたが辞退したサルトルも、社会主義的だった。日本では保守派と見られる川端康成も「その辺はぬかりなく、戦後は平和主義の仮面をかぶり続けた。ノーベル賞をとってしまうと地金が出て、(略)以後日本ペンクラブは右寄りに」なったという。
当時大江健三郎はペンクラブを一度退会しているのだが、その後またペンクラブが左寄りに戻ると、戻ってきて理事になっている。そして「1984年には反核声明を出すなどしているし、大江は原爆、沖縄などを問題視する平和主義者としてふるまい、ノーベル賞にこぎつけた」。もちろん小谷野は、川端も大江も政治的な立ち位置だけで受賞したと言っているわけではない。優れた文学者として高く評価しているが、それだけではノーベル賞は受賞できない。たとえ文学者として優れていても、「日本人がノーベル文学賞をとるには、ロビー活動が必要」なのだ。対して春樹は、文学賞の選考委員もやらず、文壇の受賞パーティにも姿を見せないなど、文壇づきあいをほとんどしていないと指摘する。
しかしかつては政治的な問題にコミットしないことを信条としていた村上春樹だが、近年は、イスラエルのエルサレム文学賞授賞式で「いかなる戦争にも賛成しない」「非武装市民の側に立つ」などとスピーチしたり、あるいは東日本大震災直後に受賞したカタルーニャ賞のスピーチでは反原発の立場を表明したりしている。いずれも日本国内でなく、海外向けという点で、ノーベル賞を意識した政治活動、根回しの一種とも感じられる。日本ではほとんどしない作家づきあいも、海外の作家との交流エピソードはときおり明かされるし……。
それでも、村上春樹のノーベル賞受賞が厳しい理由は、作品そのものにもあると小谷野はいう。たとえば井上靖、遠藤周作、芹沢光治良などペンクラブ会長を務めながらノーベル賞受賞に至っていない作家もいる。これについて、彼らの作品が通俗小説とみなされていたからではないか、と小谷野は推察している。100年以上の歴史をもつノーベル賞なのでその受賞傾向を一概に語ることはできないが、ひとつだけハッキリしていると小谷野がいうのが「通俗小説には与えられない」ということなのだ。そして「春樹の作品は、ノーベル賞委員会が嫌う通俗小説なのではないかという気が私にはしている」。とくに日本でミリオンセラーとなり海外でもヒットした『1Q84』の内容は、通俗恋愛冒険小説である、と。
純文学と通俗小説(エンタメ作品)との境界に意味があるのかというのは日本の文壇でよく議論されることだが、海外でも純文学と通俗小説の区別はあると小谷野は断言する。世界的に人気のあったフランソワーズ・サガンやグレアム・グリーンが受賞できなかったこと。アメリカの作家で、フィリップ・ロスやドン・デリーロは候補になっても、ジョン・アーヴィングがノーベル賞候補として名が挙がらないこと。それも純文学ではなく通俗小説あるいは中間小説とみなされているから。そういう意味で、日本でも「春樹を飛ばして」多和田葉子や津島佑子、堀江敏幸のほうが可能性があるのではないかとも予測している。
村上春樹が本当にノーベル文学賞の候補に入っているかどうか。それは50年経つか、あるいは春樹が晴れて受賞するか、しなければ真相はわからない。しかし、
「(文学が売れない)状況の中で、村上春樹は、とりあえず純文学とされている作品を出して、大幅に売れており、世界的にも人気があって、ノーベル賞をとるかもしれないとなれば、文学などもう終わっているという世間の冷たい目にさらされている文壇としては、ぜひ春樹を祭りあげたいというのが本音だろう」
少なくとも小谷野のこの指摘は、当たっている。きのうの空騒ぎを見ているとそう思えるのだった。
(酒井まど)
毎年10月、ノーベル文学賞の有力候補として名前があがり「村上春樹、ノーベル文学賞受賞なるか!?」と騒がれることについて質問され、「正直なところ、わりに迷惑」と答えた。
「競馬じゃあるまいし」と題し、「正直なところ、わりに迷惑です。だって正式な最終候補になっているわけじゃなくて、ただ民間のブックメイカーが賭け率を決めているだけですからね。競馬じゃあるまいし。」とコメントしている。
そもそも村上春樹はノーベル賞の候補に本当に入っているのか。
村上春樹は日本ペンクラブ会員ではない。
日本人初のノーベル文学賞作家である川端康成は、日本ペンクラブ会長を17年という長期にわたって務めており、2人目のノーベル文学賞作家の大江健三郎も、ペンクラブ理事、副会長だった。
日本人がノーベル文学賞を獲るには、ロビー活動が必要。
村上春樹が、戦争責任を否定しようとする日本社会に対し「自己責任の回避」と批判した。
「加害者意識が次第に希薄化し、韓国人や中国人の怒りを買っている」
「日本人は自らが加害者だったという発想が基本的に希薄だが、そのような傾向が次第に強まっている」
こんな売国奴がノーベル文学賞を獲れる訳ないだろう。
毎年、ノーベル文学賞の受賞が出来ない理由が、この左翼的発想。
中韓人を怒らせたのは日本人だと。
朝鮮日報に記事を書かれました。
ロビー活動も必要ですし、左翼的発想で、村上春樹の発言が海外に向けられているのでは、ノーベル文学賞の候補に挙がってないかも知れませんね。
ノーベル賞騒動「わりに迷惑」…村上春樹さん
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150117-OYT1T50113.html
2015年01月17日 23時15分
作家の村上春樹さんが読者と交流するために期間限定で開設したサイト内で、ノーベル文学賞受賞かと毎年騒がれることについての感想を問われ、「正直なところ、わりに迷惑です」と回答していたことが17日、分かった。
海外のブックメーカー(賭け屋)の受賞予想では、毎年上位に挙げられるが、「正式な最終候補になっているわけじゃなくて、ただ民間のブックメイカーが賭け率を決めているだけですからね。競馬じゃあるまいし」とコメントしている。
同サイトは「村上さんのところ」といい、31日まで開設されている。
参考
[村上春樹演説] パティ・スミス「あたなが生きていてうれしい」 ベルリンでハルキストら熱狂、スピーチに立ち見も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408548301.html
村上春樹「日本人は戦争責任を回避」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408312966.html
「村上春樹はノーベル文学賞をいつとるのか」についての考察
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407005942.html
[ノーベル文学賞] 村上春樹、受賞ならず。フランスのパトリック・モディアノ氏に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406841325.html
村上春樹 酩酊した「ドイツ“大麻”パーティ」の一部始終 ドイツ人カメラマンが明かしたパーティの経緯
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403612144.html
村上春樹氏「日本の政治家、ヒトラーの結末を見よ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/297092173.html
ラベル:村上春樹
【関連する記事】
- 村上春樹さん、新たな文学賞辞退 ノーベル賞代わりで候補
- 「慰安婦誤報」の元朝日新聞記者の植村隆 今度は「辺野古座り込み」集会に参加
- 「アンデルセン文学賞」受賞者の村上春樹「厳しく部外者を排除し、自分たちに都合よく..
- 香山リカ「反天連撃退デモがうるさすぎて診療にならない。業務妨害を届けたい」(じゃ..
- 「フジロックの政治利用」批判にアジカン後藤が反論
- 朝日の若手記者もガックリ…慰安婦誤報・植村隆が訴訟会見で見せた“論理のすり替え”..
- 元朝日新聞社主筆の若宮啓文が逝去 訪問先の北京で 享年68歳
- 慰安婦報道に関わった元朝日記者の植村隆、韓国の大学教授就任へ 北星学園大非常勤講..
- 元朝日記者の植村隆、雇用打ち切りも
- また空騒ぎ? 村上春樹氏「ノーベル文学賞」へ新たなハードル
- 植村隆元朝日記者「捏造でないことが証明されれば、有名記者になる」 ソウルで記者会..
- [植村隆インタビュー] 証言テープ「僕は持っていない」朝日の戦争反省「誇りに思う..
- 元朝日記者・植村隆にインタビュー 「テープ聞いたの一度だけで記事書いた」
- 元朝日記者・植村隆の訴訟、東京地裁へ移送決定 慰安婦報道めぐり
- 慰安婦記事は「捏造ではない」 元朝日記者・植村隆が札幌で講演
- 辺野古基金、宮崎駿共同代表へ 移設反対の趣旨に賛同
- 元朝日の植村隆、NYで安倍首相を批判 櫻井よしこ氏らも 「私はこの闘いに負けない..
- 元朝日記者・植村隆の名誉毀損訴訟 文芸春秋と西岡氏が争う姿勢
- 「相手が『もういいでしょう』と言うまで謝るしかない」 村上春樹「歴史認識」に百田..
- 村上春樹の「日本は謝り続けるべき」発言が韓国で大反響=「韓国に移民すべき」の声も..