2015年01月13日

子供に向精神薬処方増…注意欠如などで2.5倍

子供に向精神薬処方増…注意欠如などで2.5倍

子供に向精神薬処方増…注意欠如などで2・5倍
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150112-OYT1T50099.html?from=ytop_top
2015年01月13日 07時39分

子どもへの向精神薬の処方件数が増加し、13歳〜18歳では、2002年〜04年と08年〜10年との比較で、注意欠如・多動症に使うADHD治療薬が2・49倍、統合失調症などに使う抗精神病薬が1・43倍になったことが、医療経済研究機構(東京)と国立精神・神経医療研究センター(同)などによる初の全国調査で分かった。

 調査は、02年から10年の間に、外来診療を受けた18歳以下の患者の診療報酬と調剤報酬の明細書約23万件を分析した。1000人あたりの向精神薬の処方件数などを算出し、統計解析で年齢層ごとの処方件数の年次推移などを比較した。

 02年〜04年と08年〜10年の処方件数を比べると、13歳〜18歳ではADHD治療薬と抗精神病薬の増加に加え、抗うつ薬の処方も1・31倍となっていた。6歳〜12歳でも、ADHD治療薬が1・84倍、抗精神病薬が1・58倍と増えていた。




子どもへの向精神薬の処方件数が増加し、13歳〜18歳では、2002年〜04年と08年〜10年との比較で、注意欠如・多動症に使うADHD治療薬が2.49倍、統合失調症などに使う抗精神病薬が1.43倍になったことが、医療経済研究機構(東京)と国立精神・神経医療研究センター(同)などによる初の全国調査で分かった。
抗うつ薬の処方も1.31倍となっていた。
注意欠陥・多動症に使うADHD治療薬が2.49倍、統合失調症などに使う抗精神薬が1.43倍とは深刻です。
私は、せがれ達を育てる中で、ADHDの子供は数名、見て来ました。
薬で落ち着くらしいですが、親は大変です。
「ADHDという病気なので、皆さんにご迷惑をお掛けするかと思います。」と保護者会で説明していた親御さんもいました。
知っている人のお子さんにはアスベルガーの子供もいます。
10代で、統合失調症に罹患すると寛解しにくいと思います。
鬱になるお子さんもいるのですね。



おくすり110番
http://www.jah.ne.jp/~kako/
ラベル:向精神薬
【関連する記事】
posted by hazuki at 09:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 医療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。