投票者数二重計上、つじつま合わせで白票水増し
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141226-OYT1T50098.html?from=ytop_ylist
2014年12月26日 21時28分
仙台市青葉区選挙管理委員会は26日、14日投開票の衆院選の開票所で、投票者数を二重計上するミスがあり、担当職員が約1000票分の誤差に気づきながら、つじつまを合わせるため白票を水増しするなどしていたと発表した。
市は、こうした行為は公職選挙法違反(投票増減)に当たる可能性があるとし、陳謝した。
区選管によると、職員が開票所で小選挙区選の投票者数を入力した際、不在者投票と点字投票の人数を誤って二重に計上。確定投票者数を11万8199人と発表したが、その後の開票作業で、実際は11万7223票と判明した。当時は976票の差が出た原因が分からず、担当職員は大半を白票として処理し、上司の課長も了承したという。
仙台市青葉区選挙管理委員会は26日、14日投開票の衆院選の開票所で、投票者数を二重計上するミスがあり、担当職員が約1000票分の誤差に気付きながら、辻褄を合わせる為、白票を水増しするなどしていたと発表した。
仙台市は、こうした行為は公職選挙法違反(投票増減)に当たる可能性があるとし、陳謝した。
氷山の一角ですね。
選管による白票の水増しは他の選管で行われていた可能性がある。
何しろ、竹中平蔵のパソナ(南部代表は創価学会という噂)が選管のバイトを雇っていたのだから。
公職選挙法違反に抵触するのでは?
創価学会のJTB問題も追及して欲しい。
JTB 社員に公明党へ協力要請
2014年12月8日(月) 18時57分掲載
公明党への協力要請=衆院選でグループ2社に―JTB【14衆院選】
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6141465
JTBは8日、14日投開票の衆院選で公明党に協力するようグループ2社に文書で要請したことを明らかにした。同社の監督官庁は国土交通省で、太田昭宏国交相は同党公認で東京12区から立候補している。(時事通信)
本当に問題ないの?JTBが社員に送った「公明党選挙協力メール」
http://matome.naver.jp/odai/2141816149581404701
池上彰氏が公明党・太田昭宏国土交通大臣に「JTB問題」を問い質す
http://news.livedoor.com/article/detail/9575431/
14日の番組で、池上彰氏が公明党・太田昭宏氏に「JTB問題」を問い質した
創価支援の社内メールが露呈したことに「いかがなものですか?」と訊ねた
「国土交通省に乗り込んでいったという事実はない」と太田氏は回答している
池上彰氏が公明党・太田昭宏国土交通大臣に「JTB問題」を問い質す
2014年12月14日 21時29分 トピックニュース
「池上彰の総選挙ライブ」(テレビ東京系)で、池上彰氏が、公明党・太田昭宏国土交通大臣に「JTB問題」を問い質す一幕があった。
番組では、当選が決まった東京12区の公明党・太田昭宏氏の選挙事務所と中継をつなぎ、池上彰氏によるインタビューを放送した。
池上氏はインタビューの中で、JTBの「創価学会が支援する候補を応援するように」という社内メールが露呈した件に触れた。
池上氏は「JTBは国土交通省の管轄の企業ということになり、結局は国土交通大臣を応援してくれということになります。これはいかがなものですか?」と訊ねると、太田氏は「事実関係は分からないが、私が国土交通省に乗り込んでいったという事実はない」と回答した。
【1214不正選挙】カメラを持ち投票所に行くと、入場を拒否され投票出来ない
【電凸】総務省...選挙の開票作業員に国籍条項がないのはおかしいだろ!
2012/12/11 に公開
12月16日の衆議院選挙について次の2点を総務省に確認した。
1.開票作業員には国籍条項がないと聞いたが、国籍条項がないということは日本人じゃ-なくて、在日中国人や在日韓国人や在日朝鮮人でもいいということか?
2.投票用紙への記入は、備え付けの鉛筆でないと無効になるのか?
必見↓
[貴方の知らない日本]衆院選は不正選挙バレバレ!開票と出口調査をパソナが担当 麻生一族の会社が出口調査の派遣(転載記事)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410773059.html
参考
[仙台市青葉区] 小選挙区と比例の投票者数、989人の差…原因不明 市職員や地元住民ら約10人が各投票所に常駐していた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410887532.html
[次世代票を共産票に誤集計] 組織的犯罪の可能性!日教組の牙城、山梨では政党名簿に『次世代の党』が不掲載で再投票も認められなかった!開票作業員に国籍条項がないのはおかしい!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410769493.html
京都市伏見区の選挙管理委員会が次世代の党の1500票を共産の党の票に誤集計していたことが発覚
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410701984.html
関連
[秋田・大館市選管] 比例代表に「日本」とだけ書かれた票が共産党の票になっていたことが判明 「他に該当政党ない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410704904.html
選挙管理委員会による「次世代の党」隠しに抗議する
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/410543975.html
ラベル:解散・総選挙
【関連する記事】
- 服役中のロック歌手死亡で 国側 ほぼ満額の賠償金支払いで和解(NHKニュース20..
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴
- [衆院予算委] 1月31日、有志の会の北神圭朗氏 外国人の土地取得問題、外資規制..
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点