2014年12月26日

地方就職に奨学金の返還減免 15年度に制度

地方就職に奨学金の返還減免 15年度に制度
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF26H06_W4A221C1EAF000/?n_cid=TPRN0006
2014/12/26 13:25

高市早苗総務相と下村博文文部科学相は26日の閣議後の記者会見で、地方に就職する大学生に対して奨学金の返還を減免する制度を2015年度につくると正式に発表した。地方に学生をとどまらせ、東京への人口の一極集中に歯止めをかける。政府の地方創生の総合戦略に盛り込む。

 高市氏は就職時の人口流出が顕著なことから「学生に直接働きかけるのが重要だ」と述べた。下村氏は「地方大学と地元産業界の連携を緊密にしたい」と話した。


高市早苗.PNG
下村博文.PNG



高市早苗総務相と下村博文文部科学相は26日の閣議後の記者会見で、地方に就職する大学生に対して奨学金の返還を減免する制度を2015年度につくると正式に発表した。
地方に学生を留まらせ、東京への人口の一極集中に歯止めをかける為、地方に就職する大学生に対して奨学金の返還を減免する制度をつくるとは、おかしい。
東京で生まれて東京の大学へ通っている学生は東京に留まるだろう。
東京を離れ、地方の企業に就職した方が得ということですか。
地方創生の一環ですね。
【関連する記事】
posted by hazuki at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック