起業や事業再編で法人税優遇へ 政府、税率20%台へ道筋
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014122201002256.html
政府、与党は22日、15年度の法人税改革で、新設企業の税負担を軽くする新制度をつくる方針を固めた。過去の赤字を7年間かけて毎年度の黒字から無制限で差し引けるようにして、起業や事業再編、外資系企業の日本進出を支援する。
焦点の法人税の実効税率は20%台に引き下げる道筋を付けるため、今後3年間程度の工程表を30日にまとめる15年度の与党税制改正大綱に盛り込む方向で調整する。
新設企業向けの新制度は、産業の新陳代謝を促すのが目的。「欠損金(赤字)の繰り越し控除制度」を拡充する形で創設。翌年度以降に繰り越した赤字で課税対象利益を100%差し引けるようにする。
2014/12/22 19:42 【共同通信】
外形課税の拡充提言 活性化期待と地財審
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014122201002305.html
地方財政審議会(神野直彦会長)は22日、2015年度税制改正の焦点である法人税の実効税率引き下げに当たって、赤字企業も対象となる外形標準課税を拡充すべきとの意見書を高市早苗総務相に提出した。
努力して成果を上げた企業の税負担が軽減され、新規投資などによる経済活性化が期待できると強調。税率引き下げの代替財源として、法人事業税の外形課税を拡充する政府、与党方針を支持した。
意見書は、現在は資本金1億円超の大企業に限られている課税対象を広げるよう求めた。ただ「地域の経済を支え雇用を守っている中小法人への配慮は重要」と慎重な検討も要望した。
2014/12/22 20:04 【共同通信】
外資系企業の日本進出を支援すると来ましたね。
法人税の実効税率の引き下げは構造改革の一環です。
「地方財政審議会(神野直彦会長)は22日、2015年度税制改正の焦点である法人税の実効税率引き下げに当たって、赤字企業も対象となる外形標準課税を拡充すべきとの意見書を高市早苗総務相に提出した」とありますから、赤字企業にも外形標準課税を拡充される模様。
外形標準課税に関しては、「地域の経済を支え雇用を守っている中小法人への配慮は重要」。
法人税の実効税率の引き下げに関しては、「「欠損金(赤字)の繰り越し控除制度」を拡充する形で創設。翌年度以降に繰り越した赤字で課税対象利益を100%差し引けるようにする。」。
産業の新陳代謝となれば良いのですが、引っ掛かる点もある。
今後の法人税改革のニュースに注目です。
【三橋貴明】外形標準課税がヤバイ!万年学生が何言ってるんだ!
参考
法人税「3年で20%台に」 政府・与党、財源と一体で検討
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/411030753.html
法人税2.5%以上下げ目指す 経産相、15年度改正
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408667610.html
中小企業の死活問題「外形標準課税」適用拡大に懸念
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408511653.html
賃上げ企業は優遇=外形標準課税の拡充で−政府・与党
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407978289.html
「地方企業ほど負担重く」 経産省、外形標準課税拡大阻止狙う
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407368350.html
外形標準課税の強化 首相「中小企業に配慮」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406422882.html
外形標準課税拡大を議論 総務省が有識者検討会
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/405148091.html
「法人減税に期待」79% 経営者緊急アンケート 消費税10%「予定通り」6割
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404983946.html
甘利経財相、法人税「5年で6%弱下げる」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404935977.html
法人税を引き下げれば、給料は上がるのか?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/399816650.html
外形標準課税拡大で狙い撃ち 中小「100万社」倒産リスク
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/400513914.html
竹中平蔵「日本は物凄い格差社会になる。介護難民や若者のホームレスだらけ」(政経chより転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/392961553.html
法人税改革を議論しているのはTPP推進の国賊の大田弘子(元経済財政相)と反日朝鮮企業パソナの取締役会長の竹中平蔵(第2次安倍政権の日本経済再生本部)だ!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391341771.html
関連
BSフジプライムニュースで報道された「貯蓄税」!貯蓄のある高齢者に税金を掛けようとしている!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402435443.html
パチンコ税と携帯電話課税の記事は書いてありますので、サイト内を探して下さい。
「死亡消費税」という構想もあります。
【関連する記事】
- [参院憲法審査会] 4月12日、参議院の緊急集会について自由討議
- ファイザー オミクロン株対応ワクチン 初回接種で使用を申請(NHKニュース202..
- [参院憲法審査会] 4月5日、“緊急事態時の国会機能 維持は” 議論
- アメリカのEV優遇策 日本メーカーも対象に 重要鉱物サプライチェーン強化の日米協..
- ワクチン接種後死亡の11人に一時金支給 因果関係否定できず(NHKニュース202..
- 4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう(ダイヤ..
- 政府が学校通じマイナ普及要請 昨夏、都道府県教委に(共同通信2023年3月19日..
- 日本政府 韓国向け輸出管理解除へ 韓国もWTO提訴取り下げへ(NHKニュース20..
- [衆院憲法審査会] 3月9日、緊急事態の認定の在り方などについて各党主張
- コロナワクチン接種後の死亡で初の認定「因果関係否定できず」(NHKニュース202..
- [衆院憲法審査会] 3月2日、緊急事態での対応などで議論
- [厚生労働省分科会] 2月22日、ワクチン無料接種継続 高齢者ら年2回の方針了承..
- 須藤元気氏 コロナワクチンに警鐘「接種戦略は既に破綻」「打てば打つほど感染する」..
- [消費者庁] 命に関わる危険性が 1歳未満の乳児には蜂蜜を絶対に与えないようにし..
- [昆虫食] [内閣府食品安全委員会] 2018年9月21日、新食品としてのヨーロ..
- 東電子会社の社員 再生可能エネルギー事業者情報を不正閲覧か(NHKニュース202..
- 新型コロナワクチン 秋から冬に次の接種 基本方針まとまる(NHKニュース2023..
- 乳幼児の副反応「成人より低い」コロナワクチン 岡山県など中間報告(山陽新聞202..
- 服役中のロック歌手死亡で 国側 ほぼ満額の賠償金支払いで和解(NHKニュース20..
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴