2014年12月09日

TPP議会承認「来年末までに」…フロマン代表

TPP議会承認「来年末までに」…フロマン代表

TPP議会承認「来年末までに」…フロマン代表
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141209-OYT1T50085.html?from=ytop_ylist
2014年12月09日 15時40分

【ワシントン=安江邦彦】米通商代表部(USTR)のフロマン代表が、環太平洋経済連携協定(TPP)を支持する民主党議員グループに対し、「来年の合意を予期している。議会には来年末までに合意を承認してもらいたい」と要望していたことが、議会関係者への取材でわかった。

 11月に開かれた北京での首脳会合後、米政府の大筋合意に向けた目標時期が明らかになるのは初めてだ。

 フロマン氏は3日に開かれた民主党のTPP支持派議員との会合で考えを伝えた。年末までに承認されるには、来春頃までの大筋合意が必要となる。フロマン氏は、大統領選が本格化する2016年に交渉が持ち越されるのを避けるのが理由と説明したという。

 フロマン氏はオバマ大統領に通商一括交渉権(TPA)を付与する関連法案を、TPP交渉が終了する前に米議会が通過させる必要があるとの認識も示したという。


フロマン米通商代表部代表.PNG



通商代表部(USTR)のフロマン代表が、TPPを支持する民主党議員グループに対し、「来年の合意を予期している。議会には来年末までに合意を承認してもらいたい」と要望していたことが、議会関係者への取材で分かった。
総選挙が終われば、TPPが問題となって来ます。
甘利明経済財政・再生相は、「TPPを巡る首席交渉官会合について「閣僚会合に至る最後の環境整備だ」と述べた。「これがしっかり整えば、年明けの早い時期に閣僚会合が行われる」との見通しを示した。」とのことです。
年明けの早い時期に閣僚会合が行われると思われます。
TPP反対派は、反対の声を届けましょう。



経財相、TPP「環境整えば年明けにも閣僚会合へ」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09H2Z_Z01C14A2000000/?n_cid=TPRN0003
2014/12/9 9:51

甘利明経済財政・再生相は9日午前の閣議後の記者会見で、ワシントンで7日から始まった環太平洋経済連携協定(TPP)を巡る首席交渉官会合について「閣僚会合に至る最後の環境整備だ」と述べた。「これがしっかり整えば、年明けの早い時期に閣僚会合が行われる」との見通しを示した。「来年の早い時期に閣僚間で妥結をしていかないと全体のスケジュールが不透明になる」とも語った。〔日経QUICKニュース(NQN)〕



TPPに関する自民党へのご意見はこちら。

自民党HP
https://www.jimin.jp/

自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact



TPP そら、なんね?トーク 孫崎享・山田正彦講演会


アメリカ国民の78%は「NO!TPP」 米国民は78%がTPPに反対である現実、アメリカでは「日本の方から」参加を求めてきていると思ってる。

ロリ・ワラックさんが訴える「日本のTPP参加は主権の放棄」


【金融ユダヤ】 TPPは植民地支配の罠 【NWO阻止】


【適菜収】 TPP知的分野合意へ! 12ヵ国著作権保護70年




ツイッターからの情報です。
TPPだけではなく、TiSA(ティサ)も危険らしいです。
TiSA(ティサ)に関しては、私は詳しくないので、調べてみます。






はぎの @hagino22
TiSA(ティサ)?こちらも危険です→http://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11949052310.html … @hazukinotaboo 北京でのTPP閣僚会合、早期妥結に向けて重要=安倍首相 http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408457235.html … …




参考

TPP国有企業改革、年内決着も 難航分野に交渉期限
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/409021534.html

TPP、来年2月の合意目指す 日米方針、交渉加速で一致
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408588378.html

TPP交渉、年内合意を断念 10日首脳会合で、来年の早期妥結目指す
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408570145.html

北京でのTPP閣僚会合、早期妥結に向けて重要=安倍首相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408457235.html

TPP 閣僚会合開幕 知財分野溝深く 日米、乳製品が新たな“火種”
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407748414.html

「ふざけるな」甘利大臣はフロマンに怒鳴り、机を叩いた…難航TPPは米中間選挙後に動くか、それとも「狼少年」か
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406766225.html

首相、TPP「交渉脱退への言及は不適切」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406423815.html

知的財産、見えぬ妥結への道=大筋合意の障害に−TPP
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404986792.html

西川農相、TPP交渉の決着「早い方がいい」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404882778.html

TPP非関税の効果試算へ 15年度予算1億円要求
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404466783.html

TPP交渉、日本が消極的な場合、日本除外も=市場開放要求−米下院140人
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/403075968.html

TPP早期妥結へ連携 日メキシコ首脳会談
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402605144.html

TPP年内合意、事実上の目標に 高まる交渉機運
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/401229414.html

米農業界「日本を外せ」という声も!TPP対日協議に強まる反発!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/399537339.html

「本が棚からなくなる」 青空文庫、TPP交渉の著作権保護期間延長に危機感
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/397741169.html

国民には秘密徹底 TPP交渉 守秘義務4年間
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/397550458.html

米国、TPPで車の安全基準「選択制」要求 日本側は強く反発
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/397316640.html

TPP交渉は米国が日本外しを示唆!農産品で譲歩しなければ、日本抜きもある!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/389742040.html

TPP交渉打開へ閣僚会談=甘利担当相、15日訪米
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388495460.html

TPP「年内妥結」断念の裏側 やはり「日米交渉の不調」が影響?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/383154308.html

TPPで「地産地消」危うし 参入妨害の主張も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/381941315.htm




関連

TPPと同時進行で秘密裏に進められている新サービス貿易協定(TiSA)交渉
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/408634718.html
ラベル:TPP
【関連する記事】
posted by hazuki at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | TPP | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。