2014年11月10日

YouTubeに偽広告、クリックで感染4千件

YouTubeに偽広告、クリックで感染4千件

ユーチューブに偽広告、クリックで感染4千件
http://www.yomiuri.co.jp/it/20141110-OYT1T50047.html?from=ytop_top
2014年11月10日 14時30分

動画投稿サイト「ユーチューブ」の人気動画に偽の広告を仕掛け、ウイルスを仕込んだサイトに誘導して感染させる手口が相次いでいる。

 偽広告はクリックするまで本物の広告との違いが分からないようになっており、情報セキュリティー会社は注意を呼び掛けている。

 ◆金銭要求も

 ユーチューブでの再生回数が1100万回を超える米国の人気バンドのミュージックビデオ。偽広告は、動画再生中にバンドのDVD販売などをうたうバナー広告などとして現れ、利用者が偽広告をクリックすると、ポーランド政府の公式ウェブサイトに見せかけた画面が表示される。実際にはオランダに設置された二つのサーバーを経由して米国のサーバーに接続し、動画を見ていたパソコンにウイルスが送り込まれる仕組みになっていた。

 情報セキュリティー会社のトレンドマイクロによると、この偽広告により、10月上旬までの約1か月間で、同社が確認できただけで米国で約11万3000件、日本国内でも約4000件のパソコンでウイルスが検知された。


ウイルス感染までの流れ.PNG



YouTubeの人気動画に偽の広告を仕掛け、ウイルスを仕込んだサイトに誘導して感染させる手口が相次いでいる。
偽広告はクリックするまで本物の広告との違いが分からないようになっており、情報セキュリティー会社は注意を呼び掛けている。
YouTubeでの再生回数が1100万回を超える米国の人気バンドのミュージックビデオ(MV)で、最近、話題なのは、「OK GO」というバンド。
Perfumeも登場するMVがあるので、OK GOのMVを見ている時に偽広告をクリックして金銭要求された人もいるかと思います。
YouTubeの広告をやたらにクリックしないことですね。



感動必至!Perfumeも登場する米バンド「OK Go」の新作MVがスゴすぎる
http://getnews.jp/archives/693133



OK Go - I Won't Let You Down - Official Video


http://www.youtube.com/watch?v=u1ZB_rGFyeU
↑↑↑↑↑
再生回数をご覧下さい(念の為、広告はクリックしないで下さい。)。



トレンドマイクロHP
http://www.trendmicro.co.jp/jp/index.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | インターネット全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。