2014年11月02日

ヘイトスピーチ規制へ法案=今国会提出目指す−超党派議連

ヘイトスピーチ規制へ法案=今国会提出目指す−超党派議連
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014110200060

特定の人種や民族への差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)の規制に向け、超党派の議員連盟(会長・小川敏夫元法相)がまとめた「人種差別撤廃基本法案」(仮称)の試案が2日、分かった。各党に協力を呼び掛け、今国会中の法案提出を目指す。
 議連には、民主、維新、共産、社民の各野党と公明党が所属。「在日特権を許さない市民の会(在特会)」による街宣活動が社会問題化したのを受け、今春から法案を検討してきた。
 試案は「人種などの属性を理由に公然と不当な差別的言動をしてはならない」と明記。罰則はないが、「ヘイトスピーチを違法行為とはっきりさせることで、社会的に差別を許さない空気をつくる」(議連関係者)狙いだ。(2014/11/02-14:20)


人権擁護法案が通るとこうなる.PNG



ヘイトスピーチ(憎悪表現)の規制に向け、超党派の議員連盟(会長・小川敏夫元法相)がまとめた「人種差別撤廃基本法案」(仮称)の試案が2日、分かった。
各党に協力を呼び掛け、今国会中の法案提出を目指す。
議連には、民主、維新、共産、社民の各野党と公明党が所属。
人権擁護法案に賛成の党ばかりじゃん。
維新は橋下が人権擁護法に賛成でした。
ヘイトスピーチ規制法(人種差別撤廃基本法案(仮称))は、人権擁護法のように日本人狩りをする法案となると思われます。



【拡散希望】ヘイトスピーチ規制すると日本もこうなる!!
【関連する記事】
posted by hazuki at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。