2014年10月27日

小笠原沖の中国船、サンゴ密漁? 船長、曽勇(ツォンヨン)容疑者(31)を漁業法違反逮捕

小笠原沖の中国船、サンゴ密漁? 船長、曽勇(ツォンヨン)容疑者(31)を漁業法違反逮捕

小笠原沖の中国船、サンゴ密漁? 船長を漁業法違反逮捕
http://www.asahi.com/articles/ASGBW4HYTGBWULOB008.html?iref=comtop_6_05
2014年10月27日14時53分

東京都小笠原村の北之島沖で停船命令に従わなかったとして、横浜海上保安部は27日、中国漁船を摘発し、中国人船長の曽勇(ツォンヨン)容疑者(31)を漁業法違反(立ち入り検査忌避)容疑で現行犯逮捕し、発表した。船内からサンゴ漁の漁具が見つかっており、横浜海保は密漁目的とみている。

 横浜海保によると、曽容疑者は27日午前8時5分ごろ、北之島沖33キロの排他的経済水域内で、同保安部の巡視船が立ち入り検査のために停船命令を出したのに、無視して逃げた疑いがある。船長を含めて12人が乗船していたという。

 9月以降、同海域での中国人船長の逮捕は4件目。海上保安庁は26日、中国船とみられる漁船102隻を小笠原近海で確認したという。


船長が逮捕された中国漁船.PNG



東京都小笠原村の北之島沖で停船命令に従わなかったとして、横浜海上保安部は27日、中国漁船を摘発し、中国人船長の曽勇(ツォンヨン)容疑者(31)を漁業法違反(立ち入り検査忌避)容疑で現行犯逮捕し、発表した。
海上保安庁は26日、中国船とみられる漁船102隻を小笠原近海で確認したという。
小笠原に押し寄せる中国船、「宝石サンゴ」密漁。
厳しい姿勢を示して行かないと中国にやられる。



小笠原に押し寄せる中国船、「宝石サンゴ」密漁か
【関連する記事】
posted by hazuki at 15:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。