カリフォルニア慰安婦像設置 在留邦人と福井市が反対に動く
http://www.news-postseven.com/archives/20141022_282541.html
http://www.news-postseven.com/archives/20141022_282541.html?PAGE=2
2014.10.22 07:00
米ロサンゼルス郊外に位置する人口約13万5000人のカリフォルニア州(以下、加州)フラトン市で日韓の代理戦争が過熱している。全米各地に慰安婦像を建ててきた韓国系反日団体「加州韓国系米国人フォーラム(KAFC)」が進める市立博物館内の「平和モニュメント」設置の動きが最終局面を迎えているのだ。在米ジャーナリストの高濱賛氏がレポートする。
* * *
市議会に提出された計画書によると、「平和モニュメント」は在ソウル日本大使館前に建てられた慰安婦像のレプリカである。すでに市議会では8月19日に設置を認める決定がなされ、市立博物館の理事会で設置の是非を最終決定する予定だ。理事会は有識者ら21人からなる博物館の最高意思決定機関で、設置案が可決されればすぐに設置に動く構えを見せている。
同市は人口の11.5%を韓国系が占めており、設置反対派は苦戦しているが、在米邦人側にも新しい動きがある。
同市に永住を決めた日本出身者が「トゥルー・ジャパン・ネットワーク(TJN)」という団体を結成し、設置反対の署名や草の根の啓蒙活動を行なっている。TJNの代表は在米30年の今村照美氏。日系の運輸会社で25年勤めたキャリアウーマンだ。
「(韓国系が)慰安婦問題を女性の人権問題だというなら、やはり女性が前面に出なければならないと思ってTJNを立ち上げました。フラトンを“第2のグレンデール(※注)”にしてはなりません。
これまでに9200人(日本からは8000人、米国内1200人)の反対署名を集め、市議会の公聴会にも積極的に参加して、日本の主張を訴えています。ですが韓国側も韓国系教会や病院などを舞台に署名活動を活発化させています」
【※注】2013年7月にカリフォルニア州グレンデールの市立公園に慰安婦像が設置された。韓国系米国人団体(KAFC)が働きかけ、市議会が決定したもの。碑文には「日本軍によって強制連行され、性奴隷にされた」などの文言が刻まれている。
日本外務省の対応もグレンデールとは異なる。8月7日に着任した堀之内秀久ロサンゼルス総領事は、チャーフィー市長や市議、博物館理事、地元メディアと精力的に面談し、設置撤回を訴えている。
堀之内総領事から市長らに宛てた書簡では、フラトン市と日本の友好関係に謝意を述べたうえでこう述べている(要約)。
「像が設置されるようなことがあれば、日本国民のフラトン市に対する友好的な感情は著しく打撃を受け、将来の経済活動においても悪影響が生じることを憂慮しています。
アメリカ合衆国の地域社会は、多くの異なる国の出身者からなっている。慰安婦問題のような日韓のセンシティブなトピックを地方自治体の議題に持ち込むことは、フラトン市におけるアジア系住民のコミュニティ間に緊張と誤解を拡大させるものと考えます」
グレンデール市に対する前任総領事の抗議は「強制連行の事実はない」という点に終始していたが、堀之内氏の書簡はさらに一歩踏み込んだものといえる。
米国の地方議会に慰安婦問題の真実を追求する意識や調査能力は期待できない。所詮は他国と他国の歴史論争でしかないからだ。その点、堀之内総領事が「多民族国家・アメリカの良識」を問うて説得するアプローチに切り替えたことは注目に値する。「この戦略は着任前に、外務省出身の谷内正太郎・国家安全保障局長とも綿密な協議がなされたもの」(外務省筋)といわれている。
また、姉妹都市の福井市は東村新一・市長が9月8日付でチャーフィー市長に設置反対の親書を送付、同市議会も同月24日の本会議で反対決議を可決した。「日韓の歴史問題」ではなく、「日米関係の問題」として日本の意思を示す効果は大きい。
※週刊ポスト2014年10月31日号
全米各地に慰安婦像を建てて来た韓国系反日団体「加州韓国系米国人フォーラム(KAFC)」が進めるフラトン市立博物館内の慰安婦像のレプリカ設置の動きが最終局面を迎えている。
同市に永住を決めた日本出身者が「トゥルー・ジャパン・ネットワーク(True Japan Network(TJN))」という団体を結成し、設置反対の署名や草の根の啓蒙活動を行なっている。
「フラトンを第2のグレンデールにしてはなりません。」
また、姉妹都市の福井市は東村新一・市長が9月8日付でチャーフィー市長に設置反対の親書を送付、同市議会も同月24日の本会議で反対決議を可決した。
現地の日本人団体「True Japan Network」のメンバーと姉妹都市の福井市の市長が慰安婦像のレプリカ設置に反対しています。
なでしこアクションのHPで署名を受け付けています。
署名がまだの方は、よろしくお願いします。
署名はこちらです。↓
[なでしこアクション] 慰安婦碑反対署名を8000人分提出 米フラトン市
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406399751.html
参考
米カリフォルニアのフラトン市で慰安婦像レプリカ設置の動きが最終局面に
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/407524028.html
姉妹都市のフラトン市に「慰安婦像」、反対の親書送った福井市長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/405267882.html
ラベル:慰安婦問題
【関連する記事】
- 米 アンソニー・ファウチ博士 “状況に応じてマスク着用の推奨継続すべき”
- 米モデルナCEO “日本にワクチン製造拠点の整備を検討” (NHKニュース202..
- [ロックの殿堂] 2022年に殿堂入りを果たすアーティストが明らかに
- バイデン大統領 拉致被害者家族と面会 全員に直接ことばかける(NHKニュース..
- ウォーホルの作品 250億円で落札 20世紀美術品として史上最高(NHKニュ..
- モデルナ 生後6か月〜6歳未満への緊急使用の許可 米FDAに申請(NHKニュ..
- 米大統領次男の捜査本格化 税法違反など多岐に、政権影響も(共同通信2022年4..
- 米国、デジタルドル導入を本格検討 バイデン氏が大統領令(AFP通信2022年3..
- 米軍事専門家、「ウクライナの過激派武装集団が民間人避難計画失敗の原因」(Pars..
- 米アンソニー・ファウチ博士 “4回目接種 必要かどうか慎重に検討”
- 医師によると6歳児にはコロナワクチンが必要です。今、彼は心筋炎を患っており歩くこ..
- 米、核禁止会議への不参加要請 オブザーバー警戒、日本は同調
- ファイザー製ワクチン 4歳以下に3回接種試験へ
- 米「ワクチン接種義務は憲法違反」半数超の州が提訴
- 民間へのワクチン義務化、近く実施 政府方針「効果ある」 バイデン米大統領
- カリフォルニア州、全米初12歳以上の生徒にワクチン接種義務化へ
- コロナ飲み薬で入院や死亡半減 米メルク、初の実用化向け申請へ
- [ロサンゼルス] 接種を終えないと原則登校不可 生徒のワクチン義務化に抗議活動..
- 米で“接種証明義務化”に市民ら賛否 違反で罰金も
- 米 入国者にワクチン接種義務化を検討 制限緩和に向け