2014年10月17日

消費税10%、「先送り」が4割=パチンコ税に8割賛成−時事世論調査

消費税10%、「先送り」が4割=パチンコ税に8割賛成−時事世論調査

消費税10%、「先送り」が4割=パチンコ税に8割賛成−時事世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014101700575

時事通信の10月の世論調査で、来年10月に予定される消費税率10%への引き上げについて尋ねたところ、「当面見送るべきだ」と先送りを求める意見が最も多く40.3%だった。「予定通り10%とすべきだ」は22.7%、「これ以上の引き上げに反対」が35.2%だった。
 生活必需品の消費税率を低く抑える軽減税率をめぐっては、「税率を10%とする時点で導入すべきだ」57.7%、「税率を10%とする時点では導入せず、次に引き上げる段階で導入すべきだ」20.5%、「導入する必要はない」15.7%だった。
 自民党内で浮上するパチンコの換金に対して課税する構想については、賛成が77.7%に上り、反対は15.0%。ただ、パチンコ税をめぐっては、法律で禁じられている出玉の直接換金を合法化する必要があり、実現へのハードルは高い。
 調査は10〜13日、全国の成人男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は63.1%だった。(2014/10/17-15:54)




時事通信の10月の世論調査。
来年10月に予定される消費税率10%への引き上げについて尋ねたところ、「当面見送るべきだ」と先送りを求める意見が最も多く40.3%。
生活必需品の消費税率を低く抑える軽減税率を巡っては、「税率を10%とする時点で導入すべきだ」57.7%。
自民党内で浮上するパチンコの換金に対して課税する構想については、賛成が77.7%。
消費税の引き上げは見送るどころか引き上げなくても良い。
日銀の国有化で何とかなる。
生活必需品の軽減税率の導入は必要でしょう。
パチンコ税に賛成の方々は、パチンコを合法化することを理解していない。
「朝鮮玉入れにガンガン税金を」と言うことでしょうが、認めると、パチンコを合法化することになる。
私も、パチンコをする輩にガンガン税金を・・・と最初は思ったものですが、ダークなままのパチンコの合法化を安易に認めてはならない。
【関連する記事】
posted by hazuki at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。