2014年10月08日

カジノ運営、大阪商業大院に育成コース 社会人を募集

カジノ運営、大阪商業大院に育成コース 社会人を募集
http://www.asahi.com/articles/ASGB64T0GGB6PTIL01H.html?iref=comtop_list_nat_n03
浅倉拓也 2014年10月8日08時49分

大阪商業大(東大阪市)は6日、カジノを含む統合型リゾート(IR)の運営に携わる人材を育てるため、大学院地域政策学研究科に社会人を対象とした特別教育研究コース「IRマネジメント」を、2015年春に開設すると発表した。

 カジノ中心のIRは、国会が関連法案を審議しており、大阪府市も誘致を進める。大阪商業大は全国的にもユニークな「アミューズメント産業研究所」を持ち、カジノやギャンブルに関する研究を進めてきた。谷岡一郎学長は記者会見で「この分野の人材は日本に少ない。第一人者となる人材を育てたい」と話した。

 コースは、カジノ運営に関連する法律や会計、ギャンブル依存症対策などの科目の他、海外研修を提供する。講義は主に夜間や土日にJR大阪駅前のサテライトオフィスで行い、英語力がある社会人を若干名募集する。(浅倉拓也)


カジノ1.PNG



大阪商業大(東大阪市)は6日、カジノを含む統合型リゾート(IR)の運営に携わる人材を育てる為、大学院地域政策学研究科に社会人を対象とした特別教育研究コース「IRマネジメント」を、2015年春に開設すると発表した。
カジノ法案が成立しそうなので、カジノ解禁までにディーラーを育成するということでしょう。
日経新聞は「カジノ利用、当面は外国人に限定 議連が法案修正へ 」と報道していますね。
朝鮮玉入れのパチンコがあるのに、ギャンブル依存症になるカジノは日本人には必要ない。




カジノ利用、当面は外国人に限定 議連が法案修正へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H1P_X01C14A0PP8000/
2014/10/7 20:01

超党派の国会議員でつくる「国際観光産業振興議員連盟」(会長・細田博之自民党幹事長代行)は7日、国会内で役員会を開き、カジノを中心とした統合型リゾート(IR)を推進する法案(カジノ法案)を修正する方針を確認した。カジノ利用を当面、外国人に限定する方向で調整する。

 今国会の成立を目指し、公明、民主両党などの慎重派に配慮した形だ。同法案を巡ってはギャンブル依存症や青少年への悪影響を懸念する声が出ていた。「日本人の利用については別途、法律で定める」などの文言を追加することを検討する。




参考

カジノ法案修正へ 超党派議連が確認 ギャンブル依存症などへの懸念に対処
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406708078.html

カジノ法案、公明と調整へ 今国会成立めざす
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406421335.html

カジノ合法化・リゾート整備へ内閣官房に新組織
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402059701.html
【関連する記事】
posted by hazuki at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。