『FC2』の家宅捜査報道後あのライブドアがFC2ブログから引っ越しサービスを案内!
http://getnews.jp/archives/676308
2014.10.02 15:00 記者 : ソル カテゴリー : デジタル
9月30日に報道された『FC2』の家宅捜査。京都府警犯罪対策課などが30日午前、会員にわいせつ行為をさせたとして大阪に存在する企業に家宅捜索。その企業が『FC2』の事務所の実質運営会社ではないと見られている。
その報道後にあのライブドアが『FC2ブログ』からの引っ越しサービスを案内しているのだ。
『livedoor Blog 開発日誌』に9月30日に公開されたこのエントリーは「FC2ブログからライブドアブログへのお引越し方法」というもので、『FC2ブログ』のデータを簡単に『ライブドアブログ』に引っ越し(移行)するという物。
その手順を詳しく解説しており、『FC2ブログ』が今後どうなるのか不安な人にとってはこういった引っ越しサービスは有り難いだろう。
『FC2ブログ』と『ライブドアブログ』は自由なカスタマイズができることで有名で、どちらもまとめブログでPVを稼いでいる人が数多くいる。中にそれで生活している人もおり、急に『FC2ブログ』が閉鎖となったら死活問題だろう。そんな人のために引っ越しサービスを用意。
しかし昨日に終了を発表した『livedoor Reader』は放置状態。こちらも移行先のケアをするなりしてほしいなあ。個人的には継続希望なんだが。
FC2ブログからライブドアブログへのお引越し方法
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51863040.html
※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]
FC2の家宅捜査で、報道後にlivedoorが「FC2ブログ」からの引っ越しサービスを案内している。
「FC2ブログからライブドアブログへのお引越し方法」
手順を詳しく解説しており、FC2ブログが今後どうなるのか不安な人にとってはこういった引っ越しサービスは有り難い。
livedoorはホリエモンの時代と違って、韓国系の企業なので、他社が良いと思いますが、手順を解説しているのは有難い。
ちなみに、アメーバも今では韓国系企業です。
拙ブログが使っている「シーサー」か「忍者」辺りに引っ越しするのがベターだと思うのですが・・・。
「FC2」エロ動画もう見られなくなる? ネットに衝撃、警察の捜査どこまで進むのか
http://www.j-cast.com/2014/10/01217371.html
http://www.j-cast.com/2014/10/01217371.html?p=2
2014/10/ 1 19:28
公然わいせつほう助などの疑いで、「FC2」を実質的に運営するとされる大阪市のIT企業が警察の家宅捜索を受けたことが分かった。エロ画像・動画が見放題の「無法地帯」ともされたFC2は、今後どうなるのか。
「諸般の事情で、社内はたいへん混み合っています。ですから、何もコメントできませんよ」
「FC2閉鎖!?やべええ」「俺の毎晩の楽しみを無くすな」
FC2を実質運営すると報じられた「ホームページシステム」では、営業担当という男性スタッフが電話取材にこう繰り返した。オフィスはザワザワしている様子で、スタッフは「別件で用事がありますので」と言って電話を切った。
ブログや動画などのサービスを展開するFC2は、これまで米ラスベガスにある同じ名前の会社が運営しているとされてきた。しかし、報道によると、それはダミー会社で、日本におけるFC2の広告代理店と名乗っているホームページシステムがサービスのほとんどを開発しているのではというのだ。
京都府警などが2014年9月30日に行った家宅捜索は、FC2会員の男(31)がわいせつ行為をライブ中継して6月に逮捕された事件がきっかけとなった。男がそうしたことをしていると認識していながら、有料配信のシステムを提供し続けたとしており、さらに風営法違反(アダルト動画配信の無許可営業)の疑いも持たれている。このシステムは、ライブを配信した人が見た人からお金を取り、そのうち3割を手数料としてFC2に支払う仕組みだった。
FC2は、会員が2000万人以上いるとされ、動画投稿サイトではアクセス数が国内4位にある。それだけに、ネット上では、家宅捜索を受けて、「FC2閉鎖!?やべええ」「俺の毎晩の楽しみを無くすな」「なんでも規制し過ぎじゃないか?」といった不満の声が次々に上がった。
一方で、テレビ番組や映画などの違法な投稿も多かったことから、「まぁ無法すぎたわ」「今まで放置されてたことがおかしい」「閉鎖でもしかたがないな」といった声も出ており、賛否両論になっている。
「事態を極めて重く受け止め、警察の捜査に全面的に協力」
ホームページシステムの社長(39)は2014年9月30日、公然わいせつほう助の疑いでこの日に警察による家宅捜索を受けたことを会社のサイト上で報告した。このような事態になったことを謝罪するとともに、事態を極めて重く受け止め、警察の捜査に全面的に協力するとしている。
報道によると、今回の家宅捜索では、会社や社長宅ばかりでなく、FC2の創業者とされる日本人の男性(41)やその弟(38)の自宅も対象になった。そして、京都府警などは創業者らの立件も視野に入れているとされている。
サンデー毎日の13年11月24日号の記事によると、創業者男性とその弟はそれぞれ、米FC2とホームページシステムのオーナーだとされる。記事では、2人の父親にインタビューしており、FC2の名は、父親が大阪で経営するフラワーショップの頭文字を取り、その2代目の意味で付けたという。
創業者は、幼いころからIT技術に才能を発揮しており、アメリカの大学を出てすぐにFC2を設立し、飛躍的にサービスを成長させた。米ロサンゼルスに住んでいるとフェイスブックで明かしているが、1ヘクタールも敷地がある豪邸だという。東京・六本木にも家賃月240万円のマンションを借りており、1年のうち3か月ぐらいは日本に来ている。弟も、大阪市内で月100万円近いマンションに住んでいるそうだ。
これがどこまで事実かは不明だが、創業者らは、FC2の運営に最も深く関わっているとみられることから、もし立件されれば、FC2の今後に大きく影響しそうだ。10月1日夕現在で、「FC2動画アダルト」などのサイトは「健在」だ。
関連
アメブロ、韓国に拠点を開設
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/279360921.html
参考
「FC2」運営か 性行為ライブ配信手助け容疑で大阪の会社「ホームページシステム」を家宅捜索 京都府警
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/406277569.html
【関連する記事】
- [WBC2023] 3月22日、ツイートまとめ
- [WBC2023] 3月21日、ツイートまとめ
- [WBC2023] 3月16日、ツイートまとめ
- [WBC2023] 3月12日、ツイートまとめ
- [WBC2023] 3月11日、ツイートまとめ
- [WBC2023] 3月9日及び3月10日、ツイートまとめ
- [Twitter] 「医者にかかるのを減らすか、できたらやめようかと思ってる」「..
- [昆虫食] 2022年1月2日、昆虫食及びコオロギコーヒーに関するツイート
- 敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措..
- [Twitter] テクノロジー犯罪云々というアカウントに注意!
- [昆虫食] 無印良品のコオロギせんべいを食べたお子様が全身の痒みと腫れと下痢の症..
- 種子法廃止法案、種子法廃止法、水道民営化、水道法改正案、水道法、PFI法改正案、..
- [安倍信者] 「個人的に麻生さんには全幅の信頼を寄せています」「この件(水道民営..
- 9月24日〜9月25日 hazukinotaboo ツイートまとめ 紀平梨花..
- 昨夜、カルト規制法と公明党の関係を記事にした後、スマホもパソコンもネットに繋がら..
- 「葉月のタブー 日々の備忘録 別館」でブログを更新します。現在のディスク使用..
- 2月1日〜2月2日、hazukinotabooツイートまとめ 枯れ葉剤 食品..
- [東京五輪] 8月4日、hazukinotaboo ツイートまとめ
- [東京五輪] 8月2〜3日、hazukinotaboo ツイートまとめ
- [東京五輪] 7月29〜30日、hazukinotaboo ツイートまとめ