2014年09月29日

労働者派遣法改正案を閣議決定 臨時国会に提出へ

労働者派遣法改正案を閣議決定 臨時国会に提出へ
http://www.asahi.com/articles/ASG9Y2TNYG9YULFA001.html?iref=comtop_list_pol_n01
2014年9月29日11時07分

政府は29日午前、労働者派遣法改正案を閣議決定した。同日午後に開会する臨時国会に提出する。企業が派遣労働を活用できる期間を広げる内容で、先の通常国会に提出していたが条文に誤りが見つかって廃案になっていた。

 現在は通訳など「専門26業務」を除き、派遣労働を活用できる期間は最長3年。改正案では、労働組合などの意見を聞くことを条件に、3年ごとに派遣労働者を代えれば、仕事を任せ続けられるようになる。




政府は29日午前、廃案になっていた労働者派遣法改正案を閣議決定した。
同日午後に開会する臨時国会に提出する。
パソナのような企業の為の法改正。
労働者は3年で打ち切り。
派遣社員の拡大です。
臨時国会の初日から、こんなニュース。



【三橋貴明・臨時国会】「労働者派遣法改正案⇒派遣社員の拡大です。何で正社員化でしょ!」
【関連する記事】
posted by hazuki at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 法律・法案 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。