無戸籍のまま暮らす人 全国で少なくとも200人以上に
http://getnews.jp/archives/674054
2014.09.28 15:00 記者 : ガジェ通ウェブライター カテゴリー : 政治・経済・社会
法務省は、出生届が出されなかったために、戸籍がない状態のまま暮らす「無戸籍」状態にある人が、全国で少なくとも200人以上いることを公表しました。
このデータは、全国の市区町村を通じて行った初めての調査でわかったことですが、20歳以上の人も18人いたことがわかっています。法務省は、戸籍法という法令がありながらも、無戸籍のままになる方がいることに、驚きを隠せないようです。
無戸籍になる原因は、様々な理由が考えられています。特に問題とされているのは、夫のDV(ドメスティックバイオレンス)の問題。
夫の暴力から逃れて、離婚に至った女性が、夫の戸籍に子供が入ってしまうことを避けるために、あえて出生届を出さないケースが指摘されています。
結婚や戸籍関係を決める法令である「民法」の第772条では、婚姻中の女性の子供は夫の子と推定し、また離婚後300日以内に出生した子供は、前夫の子供と推定すると規定しています。
したがって、前夫と別居している間に他の男性との間に子供を授かった場合などは、血縁がないとしても子供が前夫の戸籍に入ってしまうこととなります。そのため、出生届を出すのを躊躇せざるをえなくなってしまうというわけです。もちろん、授かった子供が前夫の子供という場合も当然ながらあります。とはいえ、日常的な暴力が原因で婚姻関係を解消したわけですから、子供を夫に渡せないと考えるのは自然でしょうね。
もっとも、無戸籍のまま過ごさざるをえない方は、このようなケースだけでなく、様々なケースがあることがわかっています。ただし、その多くが婚姻にまつわるものですので、お子さんが社会生活を営む上で不自由を被らないように法整備を行うことが求める声が強くなっています。
戸籍は血縁関係を公に記すだけのものだという方もいます。夫婦別姓などが議論されている時代ですから、世論によっては意味を持たなくなるのかもしれません。
しかしながら、現時点では戸籍がないことで進路や職業、住む場所などが制限されることもありえます。戸籍を尊重するにしても、法的な記録として扱うにとどめるにしても、一番の当事者は子供ですから当然の権利を剥奪されることなく、最良の解決方法が導けるとよいですね。
写真は 足成 http://www.ashinari.com/ より
※この記事はガジェ通ウェブライターの「松沢直樹」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?
誰も知らない [DVD] -
法務省は、出生届が出されなかった為に、戸籍がない状態のまま暮らす「無戸籍」状態にある人が、全国で少なくとも200人以上いることを公表した。
20歳以上の人も18人いたことが分かっている。
戸籍法があっても、夫からのDVに逃れて子が無国籍、出産しても出生届を出さない親、前科がある為に子を隠す親など、色々とあります。
参考
「やっと国民になれた」無戸籍女性、判決に涙
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/405636835.html
無戸籍17年、誰も知らない 親に隠された子どもたち
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/401289040.html
「無戸籍」の実態
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/397620943.html
ラベル:戸籍法
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 4月19日、健康保険法などの改正案 参院本会議で審議入り ..
- [第13次地方分権一括法案] 4月19日、地方分権一括法が参院通過 共産党は住民..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [衆院憲法審査会] 4月13日、“憲法9条に自衛隊 明記の是非” 各党が主張
- [マイナンバー法改正案] 4月14日、マイナンバー利用範囲拡大へ 法案が衆院本会..
- [出入国管理法改正案] 4月13日、“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案が..
- [健康保険法改正案] 4月13日、後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [IR推進本部] 3月14日、大阪のIR整備計画を認定 IR推進本部で決定 全国..
- 大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上(共同通信2023年..
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 4月..
- [衆院憲法審査会] 4月6日、自民の“9条改正”に立民が疑念を主張
- [第13次地方分権一括法案] 4月5日、参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関..
- [第13次地方分権一括法案] 3月3日、住基ネットで土地所有者特定 地方分権一括..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 4月7日、参院本会議で「内..
- [防衛財源確保の特別措置法案] 4月6日、衆院本会議で防衛費増額に向けた法案の審..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 4月4日、国家戦略特区法など改..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 3月30日、「内閣感染症危..
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..