八重山セミナー、尖閣防衛テーマに佐藤氏が講演会
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140928/plc14092808550005-n1.htm
2014.9.28 08:55 [尖閣諸島問題]
沖縄「正論」友の会の第2回「八重山セミナー」が27日、沖縄県石垣市の大川公民館で開かれ、元陸上自衛官で参院議員の佐藤正久氏が約140人の参加者を前に「尖閣諸島(石垣市)防衛と新たな安全保障法制」と題して講演した。産経新聞社が展開する言論活動「正論」路線を軸に沖縄から日本のあるべき姿を考える「沖縄『正論』友の会八重山支部」が7月に設立された後、八重山セミナーの開催は初めて。
佐藤氏は「領土に対する態勢や意識が弱くなると中国は日本の島をとりにくる可能性がある」と警鐘を鳴らした。その上で、集団的自衛権行使を容認する憲法解釈変更について「個別的自衛権だけで日本を守ることができるのかと安倍晋三政権は正々堂々と議論をした」と強調。「石垣がしっかりしないと尖閣を守れない」と住民の国防意識を高める重要性も訴えた。
沖縄「正論」友の会の第2回「八重山セミナー」が27日、沖縄県石垣市の大川公民館で開かれ、元陸上自衛官で参院議員の佐藤正久氏が約140人の参加者を前に「尖閣諸島(石垣市)防衛と新たな安全保障法制」と題して講演した。
石垣島のような島だと、中国人民解放軍が簡単に殲滅出来る。
「領土に対する態勢や意識が弱くなると中国は日本の島をとりにくる可能性がある」と佐藤議員が警鐘を鳴らすのは当然。
沖縄は左翼紙ばかりなので、こういう講演は必要です。
おはようございます。昨夜は沖縄「正論」八重山セミナーに講師参加、演題は「尖閣防衛と新たな安全保障法制」、尖閣諸島を施政下におく石垣市としては関心の高いテーマです。会場の大川公民館は、7年前の選挙前、個人演説会をした思い出の場所です pic.twitter.com/IlQ8DUtr0v
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2014, 9月 27
佐藤正久 @SatoMasahisa
おはようございます。昨夜は沖縄「正論」八重山セミナーに講師参加、演題は「尖閣防衛と新たな安全保障法制」、尖閣諸島を施政下におく石垣市としては関心の高いテーマです。会場の大川公民館は、7年前の選挙前、個人演説会をした思い出の場所です
八重山日報に昨夜の沖縄「正論」八重山セミナー「尖閣諸島防衛と新たな安全保障法制」での、講演の模様が掲載されました。参加できなかった方にも、趣旨が伝われば幸いです。 pic.twitter.com/aUY3MSELnQ
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) 2014, 9月 28
佐藤正久 @SatoMasahisa
八重山日報に昨夜の沖縄「正論」八重山セミナー「尖閣諸島防衛と新たな安全保障法制」での、講演の模様が掲載されました。参加できなかった方にも、趣旨が伝われば幸いです。
ラベル:佐藤正久
【関連する記事】
- ジョンソン・エンド・ジョンソンの“接種1回ワクチン” ヤンセンファーマ社が国内治..
- [日豪首脳電話会談] 2月25日、中国念頭 現状変更の試みに懸念 4か国協力..
- 首相 国際会議でメッセージ 法の支配に基づく秩序の重要性強調
- ワクチン接種1回案「検討していない」 田村大臣
- ワクチン接種“2回をやめ1回に” 自民党内で検討
- [G7首脳テレビ会議] 2月19日、菅首相 東京五輪・パラ開催への決意示す
- 1月29日、中国政府のウイグル族などへの行為 “日米で連携” 茂木外相
- [日英首脳電話会談] 新型コロナ対策などで協力深めることを確認
- 政府 ナゴルノカラバフの避難民らに5億円余の緊急無償資金協力
- 「孤独・孤立対策室」を週内新設 コロナ受け、内閣官房に
- 河野大臣、ワクチン先行接種に“特殊な注射器”を使用する
- [参院広島再選挙] 自民が出馬打診 地元出身の経産官僚に
- 令和3年2月13日 福島県沖を震源とする地震に関する総理指示(23:09)
- “コスプレ楽しめるよう著作権など法的課題を整理”井上信治万博相
- 菅首相の“最終的に生活保護”発言に戦慄の声「政治に殺される」
- [ダボス・アジェンダ] 1月29日、首相、東京五輪実現へ決意 ダボス会合、国際..
- [日米首脳電話会談] 1月28日、コロナ、脱炭素対応で連携確認
- [令和二年度一般会計補正予算] [令和二年度特別会計補正予算] 1月28日、経済..
- 日本の国旗損壊 刑法改正し処罰規定検討 自民 下村政調会長
- [令和二年度一般会計補正予算] [令和二年度特別会計補正予算] 1月26日、3次..