2014年09月25日

輸血でデング熱、海外で5人=3公園訪問者の献血制限−日赤

輸血でデング熱、海外で5人=3公園訪問者の献血制限−日赤

輸血でデング熱、海外で5人=3公園訪問者の献血制限−日赤
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014092400979

輸血を受けてデング熱に感染した患者が、海外で計5人確認されていることが24日、分かった。日本赤十字社が厚生労働省の委員会で報告した。国内で献血による感染拡大を防ぐため、日赤は代々木公園(東京都渋谷区)など3公園を訪れた人に、献血しないよう呼び掛けている。
 日赤などによると、輸血による感染は2002〜07年、シンガポールで3人、香港とプエルトリコで各1人確認。うち4人が発症し、1人は重症化した。日本でこうした事例はないという。
 献血を制限しているのは、代々木公園周辺の他、新宿中央公園(新宿区)と外濠公園(千代田区)を訪れた人で、期間は訪問日から4週間。(2014/09/24-20:37)




輸血を受けてデング熱に感染した患者が、海外で計5人確認されていることが24日、分かった。
日本赤十字社が厚生労働省の委員会で報告した。
献血を制限しているのは、代々木公園周辺の他、新宿中央公園(新宿区)と外濠公園(千代田区)を訪れた人で、期間は訪問日から4週間。
日付けが変わったので、昨日になりますが、都内の銀行の支店に入る前に蚊らしき虫に刺された私。
デング熱はインフルエンザより大変らしいですね。
都内を訪問していない千葉の男性もデング熱に感染しましたし、蚊に刺されないように気を付けています。



週刊ポストセブンのニュースも参考にして下さい。


専門家「感染症に国境はなし」 日本上陸は中国経由が多い
http://www.news-postseven.com/archives/20140924_277214.html
2014.09.24 07:00

約70年ぶりに国内感染が確認されたデング熱だけでなく、アフリカで流行するエボラ出血熱など、感染症に関するニュースに、日本中が脅えている昨今。もはや、「海外の遠い国のこと」「日本は島国だから安全」などとは言っていられない状況なのかもしれないが、それでもやはり海外から国内に入ってくる経路は遮断してほしいもの。

 しかし、「日本の感染症対策はまったく不充分」というのは、元厚生労働省技官で医療法人財団綜友会医学研究所所長の木村盛世さんだ。

「日本で新型インフルエンザが流行ったときに政府は『水際で食い止める』と言いましたが、そもそも水際の定義がはっきりしていない。水際とは空港の検疫なのか、国内外のラインは検疫所か、入国審査のところか、税関なのか。

 エボラ出血熱に関しても、『アフリカは遠い土地だから大丈夫』などといわれていますが、今や飛行機に乗れば48時間以内に世界中移動できてしまう。

 また、空港検疫所で阻止できるといいますが、どんな感染症にも潜伏期間がある。中東でトランジットして潜伏期間内に日本に入国して、国内で感染拡大する可能性は否定できない。同じ理屈で世界各地で同時多発的に発症ということも考えられる。今や感染症に国境はないんです」

 2009年に新型インフルエンザが発生した際には、空港検疫所での検査を厳重にするなど水際対策がとられたが、その後の検証報告会で専門家からは、「感染者の半数かそれ以上は水際での検疫をすり抜けて入国したとみられ、効果は限定的だった」という指摘が相次いだ。木村さんは中国との間で渡航者が増えていることに注目している。

「日本に入ってくる感染症は中国からやってくるといわれています。日本と中国の行き来が増加した昨今では、どんな病気がいつ日本に入ってきてもおかしくありません」

※女性セブン2014年10月2日号




《NSL》・《怪情》・【デング熱ワクチン】について【ベンジャミン・フルフォード氏】の解説!!


ベンジャミン・フルフォード×内海聡×三上丈晴「医療マフィアのタブーと真実」ダイジェスト2013.10.27




参考

デング熱ワクチン開発の裏にある問題点【ベンジャミン・フルフォード氏が解説】
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/405075097.html
ラベル:デング熱
【関連する記事】
posted by hazuki at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 医療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。