プーチン氏側近、択捉島訪問 菅官房長官「抗議したい」
http://www.asahi.com/articles/ASG9S3TRMG9SUTFK002.html?iref=comtop_list_pol_n01
2014年9月24日14時44分
ロシアのイワノフ大統領府長官が、北方領土の択捉島を訪問した。菅義偉官房長官が24日午前の記者会見で確認した。菅氏は「北方四島に関する日本の立場と相いれず、日本国民の感情を傷つけるものだ」と遺憾の意を表明した。
イワノフ氏はプーチン大統領の側近として知られる。菅氏は、駐日ロシア大使やモスクワのロシア外務省に対して訪問中止を求めてきたことを明らかにした上で、「しかるべき抗議をしたい」とした。
21日の安倍晋三首相とプーチン氏の電話会談で一致した日ロ間の対話継続については、菅氏は「影響はない」と話した。
ロシアのイワノフ大統領府長官が、北方領土の択捉島を訪問した。
菅官房長官が24日午前の記者会見で確認した。
「抗議したい」ではなくて「抗議する」でしょう。
遠慮したらダメです。
「択捉島新空港が完成=プーチン氏側近、近く視察か」と先日、報道されたのですが、択捉島の新空港を視察したのですかね。
日本の領土の北方領土の択捉島に勝手に空港を造っている訳です。
択捉島にロシアの新空港開港、実効支配進む
北方領土問題 佐藤優がロシアの裏を暴露「プーチンは北方領土を返還したいと思っている」
参考
北方領土の択捉島に新空港が完成 プーチン氏側近、近く視察か
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/405639303.html
【関連する記事】
- [日印首相会談] 3月20日、法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も
- [日独首脳会談] 3月18日、対ロシアで連携 経済安保分野の協力強化で合意
- [日独外相会談] 3月18日、ウクライナやインド太平洋地域の情勢など議論
- 産後の保険料免除延長へ 政府検討、少子化対策(共同通信2023年3月18日)
- [教育未来創造会議] 3月17日、“外国人留学生 10年後までに年間40万人に”..
- [日韓首脳会談] 3月16日、日韓関係改善へ動き出す「シャトル外交」再開確認
- [自民党教育・人材力強化調査会] 3月2日、出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽..
- 林外相「日韓関係健全に戻すもの 評価する」「徴用」解決策(NHKニュース2023..
- [令和五年度一般会計予算][令和五年度特別会計予算][令和五年度政府関係機関予算..
- マイナ保険証より窓口負担高く「資格確認書」で厚労相(共同通信2023年2月24日..
- 2月27日、北朝鮮への人道支援「あらゆる選択肢を排除せず検討」官房長官
- [物価・賃金・生活総合対策本部] 2月24日、4月の電気料金値上げ、先送りへ 首..
- 精神科病院 看護師逮捕 “虐待疑われる場合 行政指導” 厚労相(NHKニュース2..
- [昆虫食] 河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」ベンチャー企業グリラス発表会..
- [GX実現に向けた基本方針] 2月10日、エネルギー安定供給と脱炭素社会両立の基..
- [第4回東京グローバル・ダイアログ] 2月20日、ウクライナへ新たに7千億円支援..
- 北朝鮮の弾道ミサイル「弾頭重量等によっては米国全土が射程に」浜田防衛大臣(テレビ..
- [特別高度人材] 2月17日、修士号持ち年収2千万以上の外国人 優遇新制度で人材..
- [新しい資本主義実現会議] 2月15日、岸田首相 自己都合離職した場合の失業給付..
- 政府、偽情報対処で新組織創設へ 中ロ対抗、来年4月めど(共同通信2023年2月1..