【無戸籍訴訟】
「やっと国民になれた」無戸籍女性、判決に涙
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140918/waf14091820390035-n1.htm
2014.9.18 20:39 [westナビ]
「やっと国民になれた」
32歳にして戸籍を得る見通しとなった女性は18日、神戸家裁判決後に開かれた記者会見で涙を浮かべてこう述べ、喜びをかみしめた。
無戸籍だと知ったのは中学2年のとき。修学旅行で健康保険証が必要だったためだ。母親から健康保険に加入していない理由を聞かされたが、「何のことか理解できなかった」。
その後はあきらめの連続だった。高校進学や正社員。料理人を目指したが、戸籍謄本がないため調理師免許を取得できなかった。悩み続け、睡眠薬を大量に飲んで川に飛び込み自殺を図ったこともあった。
転機が訪れたのは昨年10月。インターネットで見つけた無戸籍者支援団体に初めてメールを送った。連絡を重ねるうちに「戸籍を得るには裁判しかない」という気持ちが強くなり、今年4月、提訴に踏み切った。
無戸籍だった32年間は「すごく長かった」。判決内容を埼玉県にいる母親に電話で伝えると、「長かったね」と泣きながら話していたという。
「自分のような人が出ない社会になってほしい」と訴える女性。今後について「一度あきらめた調理師免許を取得し、居酒屋を開店したい」と力強く話した。
![誰も知らない [DVD] -](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41dQVi6WOrL.jpg)
誰も知らない [DVD] -
32歳にして戸籍を得る見通しとなった女性は18日、神戸家裁判決後に開かれた記者会見で涙を浮かべて「やっと国民になれた」と述べ、喜びをかみしめた。
高校進学や正社員。
料理人を目指したが、戸籍謄本がないため調理師免許を取得出来なかった。
無国籍で中学まで行けたので、良かった方ですね。
文字が書けない無国籍の人もいます。
やっと日本国民になれたので、夢を諦めないで頑張って欲しいと思います。
参考
無戸籍17年、誰も知らない 親に隠された子どもたち
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/401289040.html
「無戸籍」の実態
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/397620943.html
ラベル:戸籍法
【関連する記事】
- [緊急拡散] パブリックコメント: 水道法施行規則の一部を改正する省令案に関する..
- [電波法及び放送法の一部を改正する法律案] 2022年10月1日、改正放送法施行..
- [出入国管理法改正案] 1月12日、一部修正し通常国会に再提出で調整
- [旅費法改正案] 政府、海外出張費の改定検討 公務員、宿泊費自腹も
- [経済安全保障推進法] 12月20日、経済安保の「特定重要物資」に半導体など11..
- [土地規制法] 12月16日、安全保障上重要な土地の利用規制 政府が58か所を対..
- [国民投票法改正案] 12月8日、衆院憲法審査会で国民投票法改正案の参考人質疑..
- [マイナンバー法改正案] マイナンバーカード、海外で交付可能に 法改正を検討
- [旅館業法改正案] 12月10日、衆院厚生労働委員会で旅館業法改正案が閉会中審査..
- [民法等の一部を改正する法律案] 12月10日、無戸籍者の解消へ改正民法が成立 ..
- [障害者総合支援法改正案] 12月10日、障害者総合支援法などの改正法が成立 ..
- [PFI法改正案] 12月10日、改正PFI法が成立 スポーツ施設や公民館も民..
- [PFI法改正案] 12月8日、参院内閣委員会でPFI法改正案が可決 スポーツ..
- [PFI法改正案] 12月8日10時〜参院内閣委員会でPFI法改正案が実質審議入..
- [PFI法改正案] 12月6日、参院内閣委員会でPFI法改正案が審議入り スポ..
- [障害者総合支援法改正案] 12月5日、参院本会議で障害者総合支援法改正案が審議..
- 改正農林水産物輸出促進法 10月1日施行 輸出重点品目に「にしきごい」追加 農林..
- [障害者総合支援法改正案] 12月5日10時〜参院本会議で障害者総合支援法改正案..
- [FATF勧告対応法案] 12月2日、FATF勧告対応法が成立 マネーロンダリン..
- [感染症法改正案] 12月2日、地域の医療提供体制強化 改正感染症法など成立 ..