2014年09月17日

[沖縄知事選] 喜納昌吉元参院議員を民主党沖縄県連が擁立方針

[沖縄知事選] 喜納昌吉元参院議員を民主党沖縄県連が擁立方針

喜納元参院議員を擁立方針=沖縄知事選で民主県連
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014091600953

民主党沖縄県連は16日、那覇市内で常任幹事会を開き、11月の県知事選で県連代表の喜納昌吉元参院議員を擁立する方針を決め、出馬を要請した。会合後、喜納氏は記者団に対し、「ここまで来れば、断ったら県民のひんしゅくを買う」と前向きな姿勢を示した。喜納氏は、週内にも結論を出す意向だ。 
 民主県連は知事選で最大の争点となる米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対している。近く党本部に擁立方針を伝達する考えだが、党本部は辺野古移設を推進する立場で、調整は難航必至とみられる。(2014/09/16-22:11)


喜納昌吉.PNG



民主党沖縄県連は16日、那覇市内で常任幹事会を開き、11月の県知事選で県連代表の喜納昌吉元参院議員を擁立する方針を決め、出馬を要請した。
喜納昌吉で票を集められる訳がなかろう。
喜納昌吉が結論を出して受け入れたらお終い。
民主党は解党の道へ。
沖縄知事選の候補者は碌な候補者がいないですね。



喜納昌吉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%9C%E7%B4%8D%E6%98%8C%E5%90%89

喜納 昌吉(きな しょうきち、1948年6月10日 - )は、ウチナー・ポップを代表する音楽家。日本の政治家。民主党沖縄県連代表代行[2]。沖縄県コザ市(現・沖縄市)出身。参議院議員(1期)を務めた。

所属政党 民主党(旧鳩山グループ)

政策

外国人参政権に賛成。
選択的夫婦別姓制度に賛成[8]。
北朝鮮への経済制裁に反対。
集団的自衛権の行使に反対。

略歴

1948年、米軍占領下のコザ市(現・沖縄市)に生まれる
1961年、島袋中学入学
1964年、普天間高校入学
1967年、国際大学入学(現沖縄国際大学)。友人兄弟で「チャンプルーズ」のもとになるバンド結成。民謡クラブ「ミカド」経営
1970年、国際大学(現・沖縄国際大学)中退
1972年、麻薬不法所持により琉球警察に逮捕される
1973年、沖縄刑務所出所
1976年、喜納昌吉&チャンプルーズ結成、「ハイサイおじさん」が沖縄で大ヒット。久保田麻琴や中村鋭一らにカヴァーされ、本土でも知られる
1977年、東京デビュー。アルバム「喜納昌吉とチャンプルーズ」をリリース。
1980年、「花〜すべての人の心に花を〜」発売
1987年、タイで「花〜すべての人の心に花を〜」大ヒット
1991年、NHK紅白歌合戦出場
1993年、中国で「花〜すべての人の心に花を〜」大ヒット
1995年、第1回「遠藤実歌謡音楽大賞」受賞
1996年、朝日新聞「海への功労賞」受賞
「花〜すべての人の心に花を〜」 日本レコード大賞特別賞受賞
1998年、喜納の環境保護活動に対し 「オメガアワード」受賞
2004年、第20回参議院議員通常選挙比例区に民主党から出馬し当選する。運動員が公職選挙法違反で相次いで逮捕される
2009年12月24日、実父である喜納昌永が死去
2010年7月、第22回参議院議員通常選挙比例区に民主党から出馬し、再選を目指すも落選。選挙後、2名の運動員が買収の疑いで逮捕され、うち1名が罰金刑に処される
ラベル:喜納昌吉
【関連する記事】
posted by hazuki at 01:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 民社党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック