2014年09月08日

前科あり? 韓国ミスコンの「性接待」騒動、「国家イメージ」が大きく損なわれた

前科あり? 韓国ミスコンの「性接待」騒動、「国家イメージ」が大きく損なわれた

前科あり? 韓国ミスコンの「性接待」騒動、「国家イメージ」が大きく損なわれた=中国メディア
http://news.searchina.net/id/1542900
2014-09-08 21:15

韓国で行われた「ミス・アジア・パシフィックワールド2014」でグランプリに輝いたミス・ミャンマーのMay Myat Noe(メイミャットノー)さんが、コンテンスト主催者側から性接待と整形手術を強要されたと明かしたことについて、中国メディアの広州日報はコメンテーターの意見として、「一連の騒動は韓国の国家イメージを損なうもの」と論じた。  記事は、メイミャットノーさんが性接待と整形手術を強要されたと明かす一方、主催者側は「すでにメイさんのグランプリ資格を取り消している」と紹介。メイさんと主催者に生じた確執が、事態が泥沼化していると論じた。  続けて、コメンテーターの発言として、「数々のミスコンが乱立する現在、人びとはミスコンにさほど興味を示さなくなった」とする一方、「ミス・アジア・パシフィックワールド2014」での騒動は「韓国とミャンマー間のトラブルに発展しつつある」と伝えた。  「ミス・アジア・パシフィックワールド」のスキャンダルについて、記事は2011年にも発生したことがあるとし、英国人女性が「主催者側から性接待を強要された」と暴露した「前科」があると伝えた。  さらに、ミスコンを含めた韓国の芸能界に「性接待が存在することはもはや暗黙の了解ではなく、誰もが知る事実になった」とし、09年に自殺した女優のチャン・ジャヨンが遺書に「性接待を強要されていた」と綴っていたことを伝えた。  韓国が文化産業を「輸出産業」と位置づけていることについて、記事は「韓国は韓流ブームを利用して海外市場を開拓しているが、性接待や整形をめぐるトラブルは韓国のエンターテイメント界に対する警鐘だ」と指摘。さらに、ミャンマー出身のメイさんが「性接待と整形の強要」を暴露したことで、ミャンマーにおける韓国のイメージは大きく損なわれたはずだとし、「ミャンマーで韓流ブームを起こそうとしている韓国だが、今回の事件によって韓流は寒流になるに違いない」と論じた。(編集担当:村山健二)


ミス・ミャンマー.PNG



韓国で行われた「ミス・アジア・パシフィックワールド2014」でグランプリに輝いたミス・ミャンマーのNaY Myat Noe(メイミャットノー)さんが、コンテンスト主催者側から性接待と整形手術を強要されたと明かしたことについて、中国メディアの広州日報はコメンテーターの意見として、「一連の騒動は韓国の国家イメージを損なうもの」と論じた。
ミャンマー出身のメイさんが「性接待と整形の強要」を暴露したことで、ミャンマーにおける韓国のイメージは大きく損なわれた筈だとし、「ミャンマーで韓流ブームを起こそうとしている韓国だが、今回の事件によって韓流は寒流になるに違いない」と論じた。
ミス・ミャンマーに性接待と整形手術を強要する韓国。
おかげで、グランプリ資格を取り消し。
ミャンマーで韓流ブームを起こそうとしても寒流になり、流行らないでしょうね。




韓国ミスコンが「性接待」強要、グランプリ剥奪されたミス・ミャンマーが衝撃告白=韓国メディア
http://news.searchina.net/id/1542649
2014-09-04 21:17

韓国で5月に開催されたミスコンでグランプリに輝いたものの、後に称号を剥奪されたミス・ミャンマー、メイミャットノーさんが、主催者側から性接待と整形手術を強要されたことを暴露した。AFP通信などが3日に報じ、韓国メディアが引用して伝えた。  メイミャットノーさんは、韓国で毎年開催されている「ミス・アジア・パシフィックワールド2014」にミャンマー代表として出場。見事グランプリを獲得したが、8月27日になり主催者側から突然グランプリを剥奪された。その後、一部のメディアが、メイミャットノーさんがグランプリのティアラと共に行方をくらませたと報じた。  メイミャットノーさんは2日、ミャンマーのヤンゴンで記者会見を開き、グランプリ獲得後にK−POP歌手になるためのトレーニングを受けた際、ミス・アジア・パシフィックワールド組織委員会から全身の整形手術を受けるよう強く求めたれたと明かした。「私は(整形)手術を絶対に受けたくなかった」とし、詳細については語らなかった。組織委員会は、年齢を16歳から18歳に変えるようにも命じたという。  また、組織委員会から性接待の強要があったことも明かした。メイミャットノーさんは「組織委員会は、アルバムの制作費をまかなうために大物業界人の求めがあればいつでも接待するようにと要求してきた」と話した。  記者会見の始めには「これまで沈黙を続けてきたが、ミャンマーの尊厳が侮辱されている状況にある」とし、祖国の名誉を守るために記者会見を開いたのだと説明した。  メイミャットノーさんの暴露について、組織委員会側は真っ向から反論した。グランプリを剥奪した理由については、高価なティアラと1万ドル相当の豊胸手術を受けたまま行方をくらませたからだと説明。メディアに対し「メイミャットノーは記者会見でうそをついている」、「私たちが謝罪するのではなく、私たちのイメージと信頼性に傷を付けたメイミャットノーが謝罪するべきだ」と反発し、訴訟も辞さない構えという。(編集担当:新川悠)(写真はノーカットニュースの3日付報道の画面キャプチャ)
ラベル:韓国
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 韓国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。