2014年09月05日

[朗報] NHK受信料5年で時効 最高裁が初判断

[朗報] NHK受信料5年で時効 最高裁が初判断

NHK受信料5年で時効 最高裁が初判断
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140905/trl14090516270005-n1.htm
2014.9.5 16:27 [民事訴訟]

NHKが受信料の滞納分を何年さかのぼって請求できるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(鬼丸かおる裁判長)は5日、受信料について「請求権が消滅する時効は5年」とする初判断を示し「消滅時効は10年」とするNHKの上告を棄却した。

 同種の訴訟では受信料を家賃などと同じ定期的な金銭債権(時効5年)か、一般的な債権(10年)のどちらと考えるかが争点になり、NHKによると、高裁などでこれまで確定した判決109件中、101件が「5年」と判断していた。

 最高裁の判断が示されたことで、今後、5年前よりさかのぼっての受信料徴収は困難になる。

 判決は、受信料は1年以内の一定期間ごとに金銭を支払う定期給付債権に該当し、民法に基づき消滅時効は5年と判断した。


韓国男の通り魔事件を報道しないNHK.PNG



NHKが受信料の滞納分を何年遡って請求出来るかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(鬼丸かおる裁判長)は5日、受信料について「請求権が消滅する時効は5年」とする初判断を示し「消滅時効は10年」とするNHKの上告を棄却した。
NHKは消滅時効は10年どころか、「ここに住んで何年ですか?」「15年です。」「15年分の受信料を請求します。」と言い兼ねないからね。
最高裁の判断が示されたことで、今後、5年前より遡っての受信料徴収は困難になる。
最高裁、GJ!
というか、NHKは子会社もあるし、教材を売って収入もあるので、受信料を国民から徴収しなくてもやって行ける筈。
納得いく人間だけが受信料を払うようにしろ。
NHIKはスクランブルにしても構わん。



国民が知らない50円でNHKを解約する方法 !?


50円でNHKを解約する方法 追加バージョン




参考

NHKの籾井会長はネット視聴者からも料金を徴収する方針
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402465585.html

NHK、受信料前払いでも消費税差額を請求!何故JR定期代と対応違うのかと怒りの声!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394301653.html

NHKを名乗る人が受信料支払いの契約に来た → 「テレビを持ってない」と言って断った → 玄関横の壁に変なマークが残されていた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/394217738.html

民放の2〜3倍 約3400億円でNHK放送センターを建て替え予定
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391952355.html

NHK受信料、消費増税に対応して引き上げ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/389233019.html

【NHK】 テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請(痛いニュースより転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/381871281.html

「3月11日あえておめでとう!」とtweetするNHK広報と中山成彬先生の動画を削除するNHKを糾弾しよう
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/344166539.html




関連

NHK総合で韓国ドラマ放送 2カ月ぶり
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402323484.html
ラベル:最高裁
【関連する記事】
posted by hazuki at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 裁判所 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック