2014年09月05日

総務省の改善命令後も迷惑メールを送信容疑で、出会い系「SANS」の社長、町田俊樹(25)を逮捕(20億通送信か・警視庁)

総務省の改善命令後も迷惑メールを送信容疑で、出会い系「SANS」の社長、町田俊樹(25)を逮捕(20億通送信か・警視庁)

改善命令後も迷惑メール=容疑で出会い系業者逮捕−20億通送信か・警視庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014090500402

総務省の改善措置命令に従わず、出会い系サイトの迷惑メールを送り続けたとして、警視庁サイバー犯罪対策課などは5日までに、特定電子メール適正化法違反容疑で、出会い系サイト運営会社「SANS」(東京都渋谷区)社長町田俊樹容疑者(25)=台東区松が谷=を逮捕し、法人としての同社を書類送検した。
 同課によると、措置命令違反者の検挙は全国初という。町田容疑者は容疑を認めている。
 町田容疑者は、1日平均約266万通の迷惑メールを送信し、これまでに送信したメールは20億通を超えるとみられる。
 逮捕容疑は、総務省の改善措置命令を受けた後も措置を講じず、今年2〜5月、三重県、大阪府、奈良県に住む40〜50代の男性3人に対し、計約300通の迷惑メールを送信した疑い。
 総務省は2月、相手の同意を得ずに広告メールを送り付けたとして、同法違反で改善措置を命令していた。(2014/09/05-12:34)




総務省の改善措置命令に従わず、出会い系サイトの迷惑メールを送り続けたとして、警視庁サイバー犯罪対策課などは5日までに、特定電子メール適正化法違反容疑で、出会い系サイト運営会社「SANS」(東京都渋谷区)社長町田俊樹容疑者(25)=台東区松が谷=を逮捕し、法人としての同社を書類送検した。
私は出会い系に興味がないですし、迷惑メールは来ないですね。
過去にYahooのメールを使っていましたが、迷惑メールが来るようになって、メールアドレスを変更してから来なくなりました。
今は、Yahooのメールも使いません。
10年ぐらい前になりますか、Infoseek(楽天)のメールのアカウントを作った途端に宣伝メールが山のように来ましたね。
Infoseekは2〜3ヶ月ログインしなかったので、スパムは消えていました。
楽天ブログも楽天サイトも作りからして、イヤラシイ。
話は逸れましたが、迷惑メールを20億通も送信したら、特定電子メール適正化法違反容疑で逮捕されるということです。
【関連する記事】
posted by hazuki at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック