毎年1万人減少の秋田県、「人口減特区」構想
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140828-OYT1T50019.html?from=ytop_ylist
2014年08月28日 10時54分
秋田県は27日、特定地域で規制緩和を進める「国家戦略特区」について、人口減少対策を推進する特区構想を内閣府に提案すると発表した。
同県の人口は毎年1万人以上減っており、人口減を食い止めて地域の活力の維持を目指す。
構想では、定住などを促すための雇用創出や、少子化対策を重視。農業生産法人の要件緩和や移住者が起業する際の税制優遇、第3子以降の保育料無償化などに取り組む。同日の県議会で説明した佐竹敬久知事は「地方から制度改革を訴え、実現させていかないと人口減の問題は解決しない」と述べた。
同県は、昨年の人口減少率が1・18%、65歳以上の割合を示す高齢化率が31・6%と、ともに全国で最も高かった。国立社会保障・人口問題研究所の推計では、2040年の人口は現在の約104万人から70万人を割り込むとされる。
秋田県は27日、特定地域で規制緩和を進める「国家戦略特区」について、人口減少対策を推進する特区構想を内閣府に提案すると発表した。
同県の人口は毎年1万人以上減っており、人口減を食い止めて地域の活力の維持を目指す。
第3子以降の保育料無償化がポイントですね。
韓流の「IRIS(アイリス)2」が、日本での放送が決まっていないのに、秋田県が総額約8330万円に上る「県内ロケ支援金」を用意し歓迎していることが判明したことがありましたね。
秋田を、国家戦略特区の人口減特区に指定しても効果がないように思います。
国家戦略特区はアメリカの植民地化と捉えて良い。
グローバリズムな発想で、人口減を食い止めると痛い目に遭いそう。
参考
「IRIS2」に税金8330万円 韓国ドラマに入れ揚げる 秋田県の皮算用
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/317240508.html
【三橋貴明】安倍政権の国家戦略特区で日本終了「アメリカの植民地化」
参考
戦略特区の企業、法人税下げ要望 内閣府
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/404453587.html
特区法人税17%に引き下げ要望 福岡市で計画議論
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/400518382.html
小泉進次郎「千載一遇のチャンス」…特区指定で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/400486502.html
国家戦略特区:計画づくり開始…「関西圏」皮切り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/400139032.html
企業外国人の在留要件緩和 戦略特区 政府が追加緩和項目
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/399727906.html
関連
橋下「外国人どんどん受け入れる」 政府方針を歓迎
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/399612500.html
外国人労働者、家事にも受け入れ 今秋に関西の特区で
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/399579034.html
「国家戦略特区」でタグを切っています。
ラベル:国家戦略特区
【関連する記事】
- 河井案里被告に懲役1年4か月執行猶予5年の有罪判決
- 入院勧告応じない患者に罰則へ 新型コロナ 厚労省
- [参院長野選挙区補選] 4月8日告示 25日投開票に
- 自民、北海道2区の擁立断念 4月補選、元農相在宅起訴で
- 広島 大規模なPCR検査実施へ 住民など最大80万人対象
- 新たな変異ウイルス 羽田空港で確認 英国・南アフリカと異なる
- 緊急事態宣言受け 東京都「緊急事態措置」決定
- 吉川元農相の議員辞職に伴う衆院北海道2区補選の日程決まる
- ダイエット食品に関する相談急増 外出自粛が影響か、健康被害も
- 次期衆院選へ、828人が準備 各党臨戦態勢、菅政権に審判
- 自民・立民 コロナ特措法改正案と来年度予算案 並行審議で一致
- マイナンバーカード機能をスマホに搭載 有識者会議が基本方針
- マイナンバーカードに小中学生の「成績」反映を検討 2023年度にも
- プラットフォーマーの規制強化へ 消費者庁、法案を来年提出
- [防衛研報告] 中国、AI・サイバーの軍事活用進む
- 「マスクなし」、乗車拒否OK 都内タクシー申請、国が認可
- 日本の再生エネ供給力、総電力需要の1.8倍もあるのに、化石燃料輸入で年19兆円流..
- 小泉元首相 脱炭素社会へ「火力・原子力両方やめなければ」
- 外務省、慰安婦見解をドイツ語で発信 少女像設置受け
- 「大阪都構想」住民投票 反対多数が確実