2014年08月02日

作家900人が“反アマゾン”表明

作家900人が“反アマゾン”表明
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20140731-00037411-r25
2014.07.31

通販サイトAmazonが、今年5月からアメリカの大手出版社「アシェット」の新刊予約や事前ディスカウントをストップするほか、同社の本を遅配させるなどの措置を取っている。これは、続いているアシェットとの争いの結果の制裁的措置だが、「殺し屋のような振る舞いだ」と断じたのが、著書『ジェニーのいた庭』などで有名なスリラー作家のダグラス・プレストン氏。現在、“Amazon問題”で作家たちの先頭に立っている。

ことの発端は、今年初めにAmazonがアシェットに対し、自社により有利な条件で今後の取引をするように提案。これをアシェットが拒否したことだ。

米ガーディアン紙によれば、プレストン氏が今回のAmazonの措置に反対する意見を文書にしたところ、これに約900人の作家が賛同、ニューヨークタイムズ紙の意見広告に名を連ねたとのこと。その中には、『キャリー』『ミザリー』などの代表作がある人気作家スティーブン・キング氏、『評決のとき』『ペリカン文書』など映画化作品も多いジョン・グリシャム氏など、世界的な作家たちも含まれる。プレストン氏は、「私の人生で、こんなふうに作家たちが手を取り合ったことはかつてなかった」と話している。

アメリカ国内では、

「作家が立ち上がった」
「世界的な成功を収めた作家たちが世界でいちばん大きなブックセラーに対抗して、一致団結した」

と、その行動をたたえるようなツイートや、

「ヘイ、アマゾン。もう十分儲けたでしょ? そろそろ作家たちをいじめるのはよしたら?そして税金を払ったらどう?」(※以上、編集部和訳)

という意見も。

日本では、

「やることが、もはや違法スレスレのヤクザ商売だわな、作家達もそりゃ怒る。」
「Amazonびいきの私でもあの一件は確かにやり過ぎな印象。」

などとツイートされている。

フランスでは、オンライン書店が値引きした書籍を無料配送することを禁じる法案、いわゆる「反アマゾン法」が可決された。また、日本政府もインターネットを通じた海外からの音楽や電子書籍配信の取引に、消費税を課税する制度案をまとめており、同じく主にアマゾンに対するものと思われる。巨大化し、莫大な利益を生み出す組織への逆風が世界中で巻き起こっている。


Amazonの措置に異を唱えた、作家のダグラス・プレストン氏.PNG
こんなの論外だ!アマゾン.PNG



Amazonが、今年5月からアメリカの大手出版社「アシェット」の新刊予約や事前ディスカウントをストップする他、同社の本を遅配させるなどの措置を取っている。
これは、続いているアシェットとの争いの結果の制裁的措置だが、「殺し屋のような振る舞いだ」と断じたのが、著書「ジェニーのいた庭」などで有名なスリラー作家のダグラス・プレストン氏。
ことの発端は、今年初めにAmazonがアシェットに対し、自社により有利な条件で今後の取引をするように提案。
これをアシェットが拒否したこと。
アメリカ国内では、「ヘイ、アマゾン。もう十分儲けたでしょ? そろそろ作家たちをいじめるのはよしたら?そして税金を払ったらどう?」(※編集部和訳)という意見も。
日本では、「やることが、もはや違法スレスレのヤクザ商売だわな、作家達もそりゃ怒る。」とツイートされている。
フランスでは、オンライン書店が値引きした書籍を無料配送することを禁じる法案、「反アマゾン法」が可決された。
本当に、Amazonは調子に乗っているな。
やることが汚い。
だから、Amazonは不買すべき企業。
日本のAmazonは法人税を納めていない。




参考

「こんなの論外だ!」アマゾンの契約書に激怒する出版社員 国内130社に電子書籍化を迫る
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/390481357.html
ラベル:Amazon
【関連する記事】
posted by hazuki at 04:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 企業・団体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック