舛添都知事の訪韓にブーイング「思うツボにはまった」
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/295009/
2014年07月30日 09時00分
東京都知事として18年ぶりにソウルに招待され、韓国の朴槿恵大統領(62)と会談した舛添要一知事(65)に批判が殺到している。朴大統領から歴史問題を切り出されるも低姿勢でうなずき、ソウル大学の講演では「90%以上の都民は韓国が好き」と根拠不明な発言をするなどの言動に対する批判だ。都庁には抗議が寄せられ、ネットではリコール運動が始まり、8月にはリコールデモも行われるという。
冷え込んだ日韓関係で、日本が一方的に折れ、擦り寄るかのような行動は、外交関係で大マイナスとなる。韓国事情に詳しい文筆家・但馬オサム氏が指摘する。
「とんでもないことをしてくれたというのが正直な感想。韓国は今、経済が疲弊し、4年後の平昌冬季五輪の開催も危ぶまれてます。セウォル号沈没事故以来、朴大統領の支持率はジリ貧状態。頼みの綱の反日も、日本人の反発を招くだけとあって、全く打つ手もない状況です。むしろ彼女の方から日本を訪れ、告げ口外交その他、これまでの非礼に対し何らかの説明をし、協力を仰ぐのが筋と言えます」
現に安倍晋三首相(59)は「対話のドアは開いている」と言い続けている。そんな中、世界最大級の都市である東京の首長が、わざわざ出掛けて行き、外交行為を行ったわけだ。
「百歩譲って、今度の訪韓で、真の意味での日韓関係の改善が実現するならまだしも、むしろ韓国を居丈高にするだけ。韓国には対等の関係という概念はありません。人間関係であろうと国と国との関係であろうと、上下の関係しかないのです。都知事のやったことは、弟の国の使いが兄の国に詣でて『仲良くしてください』と頭を下げたことと同じに映る。韓国の思うツボにハマったのです」(但馬氏)
その証拠に韓国メディアは、背中を丸め愛想笑いを浮かべながら朴大統領に両手で握手する舛添氏の姿を何度もリピート放映し、「日本の屈服」をアピールしている。舛添氏は韓国に“手土産”も渡した。
「案の定、舛添都知事は平昌五輪への協力と、都営地下鉄の安全対策システムの技術提供を約束してきました。“安全のための技術ならば提供してもいいのではないか”という意見もありますが、いくらシステムが素晴らしくても、それを動かす人間の職業倫理やモラルが欠如していたら『安全』は機能しません」(但馬氏)
確かに、先のセウォル号沈没事故や約240人が負傷した5月の地下鉄追突事故といった一連の事故は、人災と言える。
「彼らのずさんな管理で、万が一事故が起こった場合、恐らくは日本のシステムに欠陥があったと言い張るでしょう。さらに、日本から供与された技術を劣化コピーし途上国に売りつけるなどということも十分考えられます」
こう指摘する但馬氏の言葉を借りれば、舛添都知事は「安全」を韓国に無償で与えると言いながら、実際は世界中に「危険」をばらまいていることに他ならない。これでは、ブーイングが起こるのも当然か。
朴大統領から歴史問題を切り出されるも低姿勢で頷き、ソウル大学の講演では「90%以上の都民は韓国が好き」と根拠不明な発言をするなどの言動に対する批判が殺到しているというのに、平昌五輪への協力と、都営地下鉄の安全対策システムの技術提供を約束して来たとは、本当に余計なことをしてくれたものです。
パクリの韓国に技術の提供を約束したらダメです。
8月にはリコールデモも行われるのか。
ツイッターデモの企画をしているのは、誰だろう。
時間があれば、ハッシュタグを見付けて、私もリコールデモに参加したいと思います。
#舛添東京都知事リコール
[舛添] 新党結党の挨拶で日の丸が邪魔でした.flv
参考
高飛車の朴酋長に都民激怒 舛添「90%の都民が韓国好き」の不可解講演も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402640920.html
異例の大歓迎…韓国ソウル市で舛添は首相気取り
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402547388.html
ヘイトスピーチ「基本的人権に対する挑戦だ」 舛添
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/402098858.html
都議暴露 「セクハラヤジ」の瞬間、舛添知事は笑っていた
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/400045138.html
舛添「環境に配慮」五輪カヌー会場、見直しへ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/399819229.html
舛添が石原元都知事肝いりの「知事本局」廃止し「政策企画局」を設置
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/397790839.html
舛添知事が「赤坂迎賓館はベルサイユ宮殿のまがいもの、まねごと」とし東京五輪までに“都版迎賓館”検討整備を指示!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/393774303.html
[ロシア語以外、通じなかった] 舛添知事「全都民が英語しゃべれ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/389939923.html
舛添新都知事 元愛人母語る「実子への非道な仕打ち」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388458064.html
新都知事を辞職に追い込め!政党助成金で借金返済、絵画を購入、公職選挙法違反!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388229955.html
ラベル:舛添要一
【関連する記事】
- 「無戸籍」の人もワクチン接種の対象に 厚労省が自治体に要請
- ファイザー製新型コロナワクチンを正式承認、厚労省
- JST、ムーンショット新目標検討21チームを決定
- 河井案里被告に懲役1年4か月執行猶予5年の有罪判決
- 入院勧告応じない患者に罰則へ 新型コロナ 厚労省
- [参院長野選挙区補選] 4月8日告示 25日投開票に
- 自民、北海道2区の擁立断念 4月補選、元農相在宅起訴で
- 広島 大規模なPCR検査実施へ 住民など最大80万人対象
- 新たな変異ウイルス 羽田空港で確認 英国・南アフリカと異なる
- 緊急事態宣言受け 東京都「緊急事態措置」決定
- 吉川元農相の議員辞職に伴う衆院北海道2区補選の日程決まる
- ダイエット食品に関する相談急増 外出自粛が影響か、健康被害も
- 次期衆院選へ、828人が準備 各党臨戦態勢、菅政権に審判
- 自民・立民 コロナ特措法改正案と来年度予算案 並行審議で一致
- マイナンバーカード機能をスマホに搭載 有識者会議が基本方針
- マイナンバーカードに小中学生の「成績」反映を検討 2023年度にも
- プラットフォーマーの規制強化へ 消費者庁、法案を来年提出
- [防衛研報告] 中国、AI・サイバーの軍事活用進む
- 「マスクなし」、乗車拒否OK 都内タクシー申請、国が認可
- 日本の再生エネ供給力、総電力需要の1.8倍もあるのに、化石燃料輸入で年19兆円流..