2014年07月19日

ローソン、農業特区参入=新潟市でコメ生産計画

ローソン、農業特区参入=新潟市でコメ生産計画
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014071800987

大手コンビニエンスストアのローソンが新潟市で農業生産法人を立ち上げる計画案を政府に提出したことが18日、分かった。農業分野の国家戦略特区に指定されている新潟市で同日開かれた区域会議に、ローソンが本格的にコメ生産に乗り出す事業計画案が示された。
 ローソンは新潟市内の農家と連携し、農業生産法人「ローソンファーム新潟」を年内をめどに設立し、ローソンの店舗で販売するコメの生産、加工を行う計画。次回の会議でさらに検討する。(2014/07/18-21:29)




ローソンが農業分野の国家戦略特区に指定されている新潟市で農業生産法人を立ち上げる計画案を政府に提出したことが18日、分かった。
農業生産法人「ローソンファーム新潟」を年内をめどに設立し、ローソンの店舗で販売するコメの生産、加工を行う計画。
次回の会議で更に検討する。
ローソンは、どちらかというと不買すべき企業です。
私が、ローソン不買を呼び掛けないし、不買しないのは、友達がローソンで働いているから。
農業分野の特区にローソンが乗り出すのです。
喜ばしいニュースではない。



【三橋貴明】安倍政権の国家戦略特区で日本終了「アメリカの植民地化」
【関連する記事】
posted by hazuki at 09:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 企業・団体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。