高技能外国人、3年で永住権=改正入管法成立
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014061100058
高度な技能を持つ外国人の日本定住を促進する改正出入国管理・難民認定法が11日午前の参院本会議で、与党や民主党などの賛成多数で可決、成立した。技術研究などに携わる外国人は、在留3年で無期限の在留資格を取得することができるようになる。優秀な外国人を呼び寄せて経済の活性化を図りたい考えだ。
外国人が永住許可を得るのに必要な在留期間について、現行制度は原則10年と定めているが、技術研究や製品開発、企業経営に優れた「高度人材」と認定されれば、おおむね5年に短縮されている。この期間をさらに2年縮める。
改正法には、出入国手続きを速やかに行える「自動化ゲート」を利用できる対象者の拡大や、日本に寄港するクルーズ船乗客向けの新たな上陸許可制度の創設も盛り込んでいる。(2014/06/11-11:17)
高度な技能を持つ外国人の日本定住を促進する改正出入国管理・難民認定法が11日午前の参院本会議で、与党や民主党などの賛成多数で可決、成立した。
技術研究などに携わる外国人は、在留3年で無期限の在留資格を取得することが出来るようになる。
高度人材と言っても名ばかり、家族やお手伝いさんが入って来ますね。
出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案が、何故、東日本大震災の日、3月11日に閣議決定したのか?
残念な結果ですが、高度人材の数は430人ぐらいと聞いています。
大量移民に繋がらないことを願いたい。
偽装移民と大騒ぎしましたが、少し冷静になって考えてみましょう。
「【超緊急拡散】偽装移民法案が明日衆議院で100%成立の見通し」の記事にコメントを頂いているので、一部紹介します。
拙ブログは転載はOKなのですが、冷静になっての部分を強調しないように、お願いします。
6月10日の毎日(変態)新聞のニュースで、「大量移民に繋がらないことを願いたい」と書いたことが甘かったと感じました。
20年代に1万人の高度人材だそうです。
これは大量移民に繋がるでしょう。
国民は、この法案を決めた政治家に怒りましょう。
新しく記事を書いたので、下記の記事をご覧下さい。
[続] 出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案可決・成立 (外国人高度人材を20年代に1万人)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/399313592.html
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyukan_nyukan50.html
今回の法改正の中身は高度人材外国人の「5年在住」を「3年」に短縮するということです。
高度人材外国人というのは「ポイント70点以上」を獲得したほんの一部のエリートのことです。その高度人材外国人が3年在住後、本人が申請した場合のみ、審査を経て永住許可が与えられるというのが今回の法改正。帰化とは違うので強制送還や永住許可取り消しもあるとのこと。
この法改正(5年を3年に短縮)が問題と言うなら、現行制度の見直しが必要だということでしょう。
http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_3/evaluate/index.html
あと、この制度で、血縁関係のない「家族」が入ってくるのもちょっと違います。血縁関係のないというのは、例えば高度人材外国人が、一定条件のもとで家族を帯同できますが、その際、状況に応じて例えば奥さんの両親が、13歳以下の孫(高度人材外国人の子供)の面倒を見るときに許可される場合もあるそうです。
要は高度人材外国人に対して「義理の両親」です。血縁関係はないけれど、13歳以下の孫の面倒を見る場合、審査等を経て、許可される場合もあるとのこと。法務省に確認しました。全くのアカの他人が帯同することはありえないそうです。ただ、家政婦は他人ですが、一定の条件の元で、1人だけなら帯同できる場合もあるそうです。(条件あり)
あと、小学生の留学の件ですが、これは高度人材外国人の制度とは別だそうです。
これは今まで高校生以上だったのを小学生まで引き下げる内容は事実ですが、どこの国でもグローバル化の流れで制度は作っており、ただ実際に利用されるかどうかは、未知数。実際、留学生となる小学生の親の帯同は認められていないので、小学生1人で、日本に留学する子供はあまりいないだろうとのこと。
ただ、今回は制度として作っておくだけで、小学生が1人で日本留学するというのは、数としてはあまりいないと思われるとのこと。親の帯同が認められていませんから、ほとんど利用する小学生はいないに等しいと思いますが。。。
すべて法務省で確認したものです。
コメントはこれで最後にさせていただきます。
法務省に実際に聞いたので、この法案は問題ないと私は判断しました。
安倍信者といわれるのも心外ですし。
安倍信者なんて、ほとんどいませんよ。
法案を冷静に見てるだけです。
疑問に思ったら、管轄部署に直接聞くのが一番信用できる情報だと思います。
私はすべての情報に対し、妄信せず、おかしいなと思ったら、すぐに聞いて確認するようにしています。
私が書いた内容に納得がいかないなら、ぜひ法務省に確認してみてください。
少し見直したら、誤解されそうな表現があったので訂正します。
「血縁関係はないけれど」というところですが、義理の両親と、高度人材外国人の間に「血縁関係」がないという意味です。
義理の両親(奥さんの両親)と孫には、当然、血縁関係はあります。
すみません。言葉足らずでした。
どうなのでしょうね。
コメントの通りなのか疑問です。
大量移民に繋がらなくても高度人材は確かに入って来る。
高度人材が中国や韓国などの反日国家から、やって来る可能性もある。
家族やお手伝いさんも入って来る。
小学生の留学の件は制度として設けているだけとは納得がいかない。
もう一度、出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案の条文を読み直した方が良いかも知れません。
出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案新旧対照条文(PDF注意)
http://www.moj.go.jp/content/000121199.pdf#search=%27%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%8F%8A%E3%81%B3%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95%E3%81%AE%E4%B8%80%E9%83%A8%E3%82%92%E6%94%B9%E6%AD%A3%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B%E6%A1%88+%E6%9D%A1%E6%96%87
出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案に賛成した衆議院法務委員会メンバー
出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案に賛成した参議院法務委員会のメンバー
追記
参議院法務委員会で反対したのは、共産党の仁比議員のみだったそうです。
残念ながら6/10、参議院法務委員会で偽装移民法案=「出入国管理及び難民認定の一部を改正する法律案」が賛成多数で可決されました。反対したのは共産党の仁比議員のみ。 6/11の本会議で採決予定。ご協力ありがとうございました。☞ http://t.co/JjkdxDYxgA .
— がおがお(°□°;)つぶやき国防軍 (@gaogao_o) 2014, 6月 14
がおがお(°□°;)つぶやき国防軍 @gaogao_o
残念ながら6/10、参議院法務委員会で偽装移民法案=「出入国管理及び難民認定の一部を改正する法律案」が賛成多数で可決されました。反対したのは共産党の仁比議員のみ。 6/11の本会議で採決予定。ご協力ありがとうございました。☞ http://bit.ly/1mJlo6b .
【移民法案が成立】本当の地獄はこれからだ(マスコミは報道せず)
参考
[超緊急拡散] 偽装移民法案(出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案)が6月10日に参議院法務委員会で審議予定!抗議に全力を尽くそう!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/398858435.html
ミック貧困大国アメリカの著者の堤未果氏も「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案」を「移民法」と解釈!小学生から留学生を受け入れられる!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/398595797.html
[拡散]「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案」(偽装移民法案)の参議院法務委員会のメンバーの連絡先
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/398497674.html
偽装移民法案に賛成した 衆議院法務委員のリスト!移民政策について櫻井よしこ氏に賛成する井上太郎は保守とは呼べない!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/398312275.html
偽装移民法案の成立と特定秘密保護法はセットらしい
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/398308262.html
【超緊急拡散】偽装移民法案が本日衆議院で100%成立の見通し
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/398164262.html
多くの国民が知らぬ間に入管法改正案を閣議決定!成立すれば移民受け入れ可能に?
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/397845823.html
【外国人参政権や人権擁護法案よりヤバい法案】既に閣議決定済み!今国会でこれが成立したら日本は支那朝鮮の移民だらけに!!!…入管法改正案(保守速報より転載)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/395078919.html
ラベル:入管法改正案
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 4月19日、健康保険法などの改正案 参院本会議で審議入り ..
- [第13次地方分権一括法案] 4月19日、地方分権一括法が参院通過 共産党は住民..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [衆院憲法審査会] 4月13日、“憲法9条に自衛隊 明記の是非” 各党が主張
- [マイナンバー法改正案] 4月14日、マイナンバー利用範囲拡大へ 法案が衆院本会..
- [出入国管理法改正案] 4月13日、“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案が..
- [健康保険法改正案] 4月13日、後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [IR推進本部] 3月14日、大阪のIR整備計画を認定 IR推進本部で決定 全国..
- 大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上(共同通信2023年..
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 4月..
- [衆院憲法審査会] 4月6日、自民の“9条改正”に立民が疑念を主張
- [第13次地方分権一括法案] 4月5日、参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関..
- [第13次地方分権一括法案] 3月3日、住基ネットで土地所有者特定 地方分権一括..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 4月7日、参院本会議で「内..
- [防衛財源確保の特別措置法案] 4月6日、衆院本会議で防衛費増額に向けた法案の審..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 4月4日、国家戦略特区法など改..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 3月30日、「内閣感染症危..
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..