http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/269953/
2014年05月25日 11時00分
隠居したはずの元首相たちが表舞台で息を吹き返し始めた。
先月、転倒し歯を折るなどして体調不良だった細川護熙元首相(76)は23日、設立したばかりで活動休止が伝えられていた社団法人自然エネルギー推進会議の懇談会に姿を見せ、報道陣の問い掛けに「(体調は)大丈夫」とだけ答えた。中塚一宏事務局長(49)は「目まいがあったりするようだが、食事や話をする分にはお元気。月に2度ほどある(同会議での)活動も予定している」と、活動休止説を否定した。
対照的に意気軒高なのが小泉純一郎元首相(72)だ。大飯原発の運転再開を認めない判決に「細川さんが都知事選に立候補したからじゃないか。差し止め判決を出しても(裁判長は)左翼と言われなくなったからだ」とご満悦。懇談会でも質問を連発し、すっかり小泉カラーに染めつつあるようだ。
一方、生活の党・小沢一郎代表(72)を支援する集会が都内で開催され、鳩山由紀夫元首相(67)が参加。「小沢先生と戦う仲間の一人としてお認めいただければ。小沢先生が軸になってほしい」と訴えた。これには生活の党関係者も驚きを隠せず、「鳩山さんは首相辞職時に幹事長だった小沢さんを道連れにしたことで決裂していたが、まさかまた手を取り合うとは…」。
鳩山氏は現在、沖縄を活動拠点にしている。「辺野古の海を汚してはいけない。私の人生、沖縄の皆さまに寄り添って、少しでも仕事を進めていきたい」と政界引退を表明していたはずだが、基地移転問題に首を突っ込み、今年11月の沖縄県知事選にも含みを持たせた。さらに「3・11に学べば、脱原発に向かうのは当たり前だ」とこちらも脱原発の訴え。小沢氏は細川―小泉連合との連携を模索しており、脱原発を共通項に元首相らのスクラム結成が近付きつつある。
小沢一郎(72)を支援する集会が都内で開催され、鳩山由紀夫(67)が参加。
「小沢先生と戦う仲間の一人としてお認めいただければ。小沢先生が軸になってほしい」と訴えた。
ルーピー鳩ポッポは現在、沖縄を活動拠点にしている。
更に「3.11に学べば、脱原発に向かうのは当たり前だ」とこちらも脱原発の訴え。
小沢は細川―小泉連合との連携を模索しており、脱原発を共通項に元首相らのスクラム結成が近付きつつある。
ルーピー鳩ポッポ、小沢、細川、小泉の国賊で連携でもするのでしょうか?
沖縄に活動拠点を移した、鳩ポッポが沖縄知事選の出馬を考えているのは本当かも知れません。
参考
「最低でも県外」男・鳩山由紀夫が沖縄県知事出馬を狙っているだって!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/396003014.html
日本固有の領土は「ポツダム宣言が始まり」…古巣も辟易の鳩山氏発言要旨
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/367822742.html
鳩山氏がまた問題発言 尖閣めぐり「棚上げで合意」と中国に理解
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/367698839.html
尖閣領有権発言で鳩山氏が「言っていない」と釈明
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/367547606.html
鳩山氏、尖閣問題で「『日本が盗んだ』と思われても仕方ない」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/367506312.html
鳩山元首相「スー・チー氏と面会」はノーベル賞狙いか
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/356511434.html
2013年のノーベル平和賞の候補に習近平や鳩山由紀夫
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/354331823.html
鳩山元首相「今日をもって党員から離れる」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/331937112.html
鳩山元首相、外務、防衛が「妨害」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/324266127.html
南京大虐殺「おわびしたい」 鳩山元首相
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/314006741.html
鳩山元首相が訪中 領土問題の存在認めるべきと主張
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/313775115.html
ラベル:鳩山由紀夫
【関連する記事】
- 服役中のロック歌手死亡で 国側 ほぼ満額の賠償金支払いで和解(NHKニュース20..
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴
- [衆院予算委] 1月31日、有志の会の北神圭朗氏 外国人の土地取得問題、外資規制..
- 4月以降の年金支給額 3年ぶりに引き上げも 実質的には目減り(NHKニュース20..
- 1月16日、立民と共産 “防衛増税”追及と細田衆院議長に説明要求へ
- [緊急拡散]「フードテック推進ビジョン(案)」及び「ロードマップ(案)」について..
- 通常国会23日召集へ 衆院議運委の野党筆頭理事に政府方針伝達(NHKニュース20..
- 令和5年1月4日、小池都知事“18歳までの子どもに月5000円程度の給付検討”表..
- 防衛産業の生産ライン国有化可能に 防衛省が法案提出へ(NHKニュース2022年1..
- 「団塊の世代」7割が後期高齢者に 介護保険料見直し今夏結論へ(NHKニュース20..
- 国民年金保険料 スマホアプリでの納付が2月から可能に(NHKニュース2023年1..
- [衆院農林水産委員会] 12月8日、有志の会の仁木博文氏が昆虫食について質疑
- コロナ「5類」へ来春にも引き下げ検討(テレビ朝日ニュース2022年12月28日)..
- 従来の保険証 3割負担の患者の場合 窓口負担6円上乗せ(NHKニュース2022年..
- 技能実習制度見直しへ 有識者会議 制度の存廃や再編含め論点に(NHKニュース20..
- 年金支給額 来年4月以降は3年ぶりプラス改定も低く抑える措置(NHKニュース20..
- [参院憲法審査会] 12月7日、参院選 選挙区の「合区」めぐり各党が意見
- [衆院憲法審査会] 12月1日、 緊急事態での国会議員任期延長めぐり各党議論
- [緊急事態条項] 緊急事態条項の危険性、ナチスが利用したワイマール憲法の動画を追..
- [衆院憲法審査会] 緊急事態の議員任期延長 意見集約図るか焦点