2014年05月19日

量が少ない大阪市の給食、増量へ「おかわり自由に」橋下が検討 松井が明かす

量が少ない大阪市の給食、増量へ「おかわり自由に」橋下が検討 松井が明かす

量が少ない大阪市の給食、増量へ「おかわり自由に」橋下市長が検討 松井知事が明かす
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140518/waf14051817330013-n1.htm
2014.5.18 17:33

大阪市が4月から本格導入した中学校給食に対し「量が少ない」との声が相次いでいるとして、日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は18日、「おかわりを自由にしようと今検討をしている」と述べ、維新共同代表の橋下徹大阪市長が給食の増量を検討していることを明らかにした。堺市内の会合で語った。

 松井氏は会合の中で、「保護者から『子供がおかわりできないと文句を言っている。米を多くしてくれ』と言われ、さっそく市長と話した」と発言した。

 会合後に記者団の取材に対し、「おかわりさせてという声があるから橋下市長にも伝えた。おかわりできるように今いろんな問題点を整理してくれているらしい」と述べた。


大阪市弁当給食.PNG



「量が少ない」との声が相次いでいる大阪市の中学校給食に対し松井は、「おかわりを自由にしようと今検討をしている」と述べ、橋下が給食の増量を検討していることを明らかにした。
「仕出し弁当」の給食をどうやって、おかわりするのでしょう。
量が少ないという不満の解消には繋がるが、また税金が掛かりますね。



参考

大阪市の給食、量少なくブーイング 持ち込み可の学校も
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/396306172.html
ラベル:給食
【関連する記事】
posted by hazuki at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。