http://www.bengo4.com/topics/1526/
2014年05月18日 13時50分
「あなたの治療には性行為が必要だ」――。そんな言葉で女性患者を信用させ、性的暴行を加えたとして、東京都内にある病院の救急科に勤める男性医師がこのほど、逮捕された。
報道によると、この医師は3月上旬、女性宅へ訪問診療を行った際、治療と称して性的暴行をした疑いが持たれている。警察の調べに対し、医師は「医療行為として合意の上でやった」と話し、容疑を否認しているという。
今回の逮捕容疑は「準強姦罪」だというが、これはどのような犯罪なのだろうか。一般の「強姦罪」とは、どう違うのか。長谷川裕雅弁護士に聞いた。
●強姦罪は「レイプ」のこと
「『強姦罪』は、暴行・脅迫を用いて、女性を姦淫した場合に成立します。いわゆるレイプがこれに当たります。
また、13歳未満の少女を姦淫すると、暴行・脅迫なしでも、つまり、相手の同意があったとしても強姦罪となります」
この場合の「姦淫」とは、いわゆる性交のことだ。
●準強姦罪になる条件とは?
それでは、準強姦罪とは何だろうか。
「『準強姦罪』は、女性の心神喪失や抗拒不能に乗じて姦淫した場合、または、女性を心神喪失・抗拒不能にさせて姦淫した場合に成立します」
難しい言葉が出てきたが、それぞれどういう意味だろうか。
「まず、『心神喪失』は、精神的な障害によって正常な判断力を失った状態のことです。
次に、『抗拒不能』とは、抵抗ができない状態、もしくは抵抗するのが著しく困難な状態をいいます」
それぞれ具体的にはどんな状態なのだろうか?
「『心神喪失』はたとえば、泥酔状態にある場合ですね。女性が正常な判断力を失った状態といえるからです。
一方、『抗拒不能』はさまざまな状況が当てはまり、物理的・身体的な意味だけではなく、心理的・精神的な意味で抵抗できない場合も含みます」
●「強姦罪」と「準強姦罪」――罪の重さは同じ
それでは、医師が「治療に必要だ」と患者に信じ込ませて、性行為を行った場合はどうなるのだろうか。
「被害者が『治療に必要だ』という医師の言葉を誤って信じ、それが治療行為だと思い込んだとしたら、医師の行為を拒むことは心理的にも物理的にも著しく困難な状況といえるでしょう」
そういった状態は「抗拒不能」といえるということだ。では、今回報道されているような医師の行為が犯罪とされるかどうかのポイントは、どのような点だろうか?
「報じられている医師の行為が準強姦罪にあたるかどうかは、次のような事情を総合的に考慮して、判断されることになるでしょう。
(1)姦淫行為に付随する行為が治療としての意味を持つのか
(2)被害者と医師との関係
(3)被害者が医療行為と誤信した理由やその相当性
(4)医師の具体的行為
(5)被害者が不信感を抱いたかどうか」
なお、準強姦罪は、名前に『準』という言葉が含まれているため、強姦よりも程度が軽いようにも思えるが、罪の重さに違いはないのだという。
長谷川弁護士は「強姦罪・準強姦罪どちらも法定刑は3年以上の有期懲役です。強姦・準強姦のいずれに該当するかは程度の問題ではなく、暴行・脅迫の手段を用いたかどうかで区別されているのです」と話していた。
(弁護士ドットコム トピックス)
強姦罪はレイプ。
準強姦罪は、名前に「準」という言葉が含まれている為、強姦よりも程度が軽いようにも思えるが、罪の重さに違いはないのだという。
強姦罪・準強姦罪どちらも法定刑は3年以上の有期懲役。
強姦・準強姦のいずれに該当するかは程度の問題ではなく、暴行・脅迫の手段を用いたかどうかで区別されている。
元歯科医院長、逮捕3回目 山梨、患者にわいせつ疑い
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/395308239.html
↑↑↑↑↑
恐らく、準強制わいせつの疑いで逮捕された元歯科医師の事件でしょうね。
ラベル:準強姦罪
【関連する記事】
- [健康保険法改正案] 4月19日、健康保険法などの改正案 参院本会議で審議入り ..
- [第13次地方分権一括法案] 4月19日、地方分権一括法が参院通過 共産党は住民..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [衆院憲法審査会] 4月13日、“憲法9条に自衛隊 明記の是非” 各党が主張
- [マイナンバー法改正案] 4月14日、マイナンバー利用範囲拡大へ 法案が衆院本会..
- [出入国管理法改正案] 4月13日、“収容の在り方見直す” 出入国管理法改正案が..
- [健康保険法改正案] 4月13日、後期高齢者医療制度「保険料上限額引き上げ」 改..
- [合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案] 4月1..
- [IR推進本部] 3月14日、大阪のIR整備計画を認定 IR推進本部で決定 全国..
- 大阪のカジノIR、政府が認定へ 近く決定、長崎は見送り案浮上(共同通信2023年..
- [防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律案] 4月..
- [衆院憲法審査会] 4月6日、自民の“9条改正”に立民が疑念を主張
- [第13次地方分権一括法案] 4月5日、参院地方創生及びデジタル社会の形成等に関..
- [第13次地方分権一括法案] 3月3日、住基ネットで土地所有者特定 地方分権一括..
- [配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の一部を改正する法律案] ..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 4月7日、参院本会議で「内..
- [防衛財源確保の特別措置法案] 4月6日、衆院本会議で防衛費増額に向けた法案の審..
- [国家戦略特区法改正案及び構造改革特区法改正案] 4月4日、国家戦略特区法など改..
- [新型インフルエンザ特措法改正案] [内閣法改正案] 3月30日、「内閣感染症危..
- [衆院憲法審査会] 3月30日、立民 小西議員の憲法論議めぐる発言 “発言切り取..