2014年04月11日

慰安婦検証チームに多彩な顔ぶれ(法律家、マスコミ、女性から)菅官房長官

慰安婦検証チームに多彩な顔ぶれ(法律家、マスコミ、女性から)菅官房長官

慰安婦検証チームは法律家、マスコミ、女性から 菅長官
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140411/plc14041120020022-n1.htm
2014.4.11 20:02 [「慰安婦」問題]

菅(すが)義偉(よしひで)官房長官は11日の衆院内閣委員会で、慰安婦募集の強制性を認めた河野洋平官房長官談話の作成段階で韓国側とすり合わせを行った経緯を調査する有識者の検証チームについて、法律の専門家やマスコミ関係者、女性などから人選を進めていることを明らかにした。

 菅氏は「客観的に見て偏ることなく、『なるほどな』と思われる方にお願いをしている」と強調。同時に「検証は静かな環境で行うべきで公開ではない。国会から要望があれば結果を提出したい」と述べた。




菅義偉官房長官は11日の衆院内閣委員会で、慰安婦募集の強制性を認めた河野談話の作成段階で韓国側とすり合わせを行った経緯を調査する有識者の検証チームについて、法律の専門家やマスコミ関係者、女性などから人選を進めていることを明らかにした。
「客観的に見て偏ることなく、「なるほどな」と思われる方にお願いをしている」と強調。
高木健一弁護士、仙石由人、朝日新聞、毎日新聞(変態新聞)、福島瑞穂、日本大学の小浜正子教授などは省いて下さい。
福島瑞穂らとともに韓国で賠償訴訟の原告となる元慰安婦を募集し、弁護人を務めた高木健一。
福島瑞穂と同じ弁護士事務所に勤務し、高木とは大学時代から続く「友人」であるのが民主党の仙谷由人。
朝日新聞は慰安婦問題の放火犯、日本大学の小浜正子教授は河野談話の継承を訴えている。




参考

慰安婦問題の発火点、日本人弁護士の画策
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/380298887.html

慰安婦:「河野談話の継承」求め知識人1300人が署名運動(何処の売国奴だ?維新の会は「河野談話の見直し」求める署名を展開している!)
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/391440354.html
ラベル:菅義偉
【関連する記事】
posted by hazuki at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 自民党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。