渡辺代表の辞任でみんなの党“解体危機” 代表適任者不在、離党予備軍も… (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140408/plt1404081151000-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140408/plt1404081151000-n2.htm
2014.04.08
みんなの党が崩壊危機に直面している。8億円借り入れ問題で、渡辺喜美代表が「責任を取る」として辞任を表明したが、矛盾だらけの説明で疑惑は残ったままで、検察当局も関心を寄せている。後任代表の候補には国民的求心力を持つ人材はおらず、離党予備軍の存在もささやかれている。同党は今後、与野党の草刈り場になりかねない状況といえる。
「何も調べないという選択肢はない」
検察幹部は7日夜、渡辺氏の緊急会見をテレビで見て、こう漏らした。ともかく、渡辺氏の説明は支離滅裂だった。
まず、渡辺氏は、化粧品会社「ディーエイチシー」(DHC)の吉田嘉明会長からの借入金について、約5億5000万円の残金を同日中に全額返済したと明らかにした。
この巨額借入金について、渡辺氏は先月27日の囲み取材では「(お金は)手元にない」と語っていたが、この日は「政界再編の軍資金として5億円弱は妻の口座に移し、残っていた。他は親類縁者や知人らから融通してもらった」と説明を一変させた。
使途についても「政治家として生きていくもろもろの費用」「選挙や政治資金ではない」と説明していたが、「選挙関係費用や、政策策定や党勢拡大に資する情報収集などに支出した」と言い換え、「法的にはまったく問題ない」と重ねて違法性を否定した。
かつて「改革派の旗手」と言われた渡辺氏だが、こんな不可解な説明で有権者が納得すると思っているのか。現在、東京地検特捜部には公職選挙法違反や政治資金規正法違反の疑いで告発状が提出されており、受理するか検討が進んでいる。
こうしたなか、渡辺氏の「個人商店」といわれた同党の後任代表が注目されている。
政治評論家の小林吉弥氏は「渡辺氏以外にカネの差配や、他党との裏取引ができる人材がいない。渡辺氏の復帰を考えれば、浅尾慶一郎幹事長が代表か、代表代行などのポストに就くのが順当ではないか」と語る。
これに対し、政治評論家の浅川博忠氏は、江口克彦最高顧問の名前を挙げて、「江口氏は74歳という年齢的な重みがあり、他党との折衝でも押しがきく。いち早く代表辞任を促した経緯もある」と語った。
このほか、水野賢一政調会長の名前も浮上しているが、小林、浅川両氏とも「みんなの党は存続が難しい」で一致する。
現に党関係者も「先週末時点で『離党予備軍が3、4人いる』といわれたが、これだけ党がダメージを受けると、さらに増えるかも。すでに『与野党が所属議員に接触してきた』という話もある」と明かす。
みんなの党は今後、どうなるのか。
小林氏は「日本維新の会の旧太陽の党系と合流して、自民党と連携を模索するのでは」と指摘。浅川氏は「結いの党や維新、自民党、民主党に四分五裂するのでは」と予測している。
みんなの党が崩壊危機に直面している模様。
8億円借り入れ問題で、渡辺喜美代表が「責任を取る」として辞任を表明したが、矛盾だらけの説明で疑惑は残ったままで、検察当局も関心を寄せている。
後任代表の候補には国民的求心力を持つ人材はおらず、離党予備軍の存在も囁かれている。
渡辺氏は、化粧品会社「ディーエイチシー」(DHC)の吉田嘉明会長からの借入金について、約5億5000万円の残金を7日中に全額返済したと明らかにした。
巨額借入金について、渡辺氏は先月27日の囲み取材では「(お金は)手元にない」と語っていたが、この日は「政界再編の軍資金として5億円弱は妻の口座に移し、残っていた。他は親類縁者や知人らから融通してもらった」と説明を一変させた。
使途についても「政治家として生きていくもろもろの費用」「選挙や政治資金ではない」と説明していたが、「選挙関係費用や、政策策定や党勢拡大に資する情報収集などに支出した」と言い換え、「法的にはまったく問題ない」と重ねて違法性を否定。
都知事選に出馬した細川の馬鹿殿の金の問題、猪瀬さんの金の問題を追及した渡辺喜美が、言い訳で自分の金の問題の説明が出来ていると思っているのか。
みんなの党は衆議院議員が渡辺喜美を含めて9人、参議院議員が13人しかいない。
江田憲司が結いの党を立ち上げた為、柿沢未途も、結いの党に合流した筈です。
既に、離党予備軍が3〜4人いるようです。
更に、増えることもあり得るようです。
これでは、みんなの党の後任代表がいない。
このまま、みんなの党が消えてなくなるのか。
所詮、第二民主党なので、消えても構いません。
【個人借入に関する説明】渡辺喜美代表が「個人借入に関する説明」のコメントを出しました。http://t.co/OLkADX6PUJ #みんなの党
— みんなの党 (@your_party) 2014, 4月 7
みんなの党 @your_party
【個人借入に関する説明】渡辺喜美代表が「個人借入に関する説明」のコメントを出しました。http://www.your-party.jp/news/002748/ #みんなの党
2014年4月7日、渡辺代表の記者会見が行われました。 ぜひご覧ください。 http://t.co/KXv5ndFq3u #みんなの党
— みんなの党 (@your_party) 2014, 4月 7
みんなの党 @your_party
2014年4月7日、渡辺代表の記者会見が行われました。 ぜひご覧ください。 http://www.your-party.jp/activity/press/002749/ … #みんなの党
みんなの党HP
http://www.your-party.jp/
みんなの党・議員
http://www.your-party.jp/members/
参考
みんなの党の正体は「第二民主党」だ
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/282702416.html
追記
DHC吉田嘉明会長が「うそつく政治家、数え上げればきりない」とのことですので、記事を転載します。
DHC吉田会長「うそつく政治家、数え上げればきりない」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/04/08/kiji/K20140408007934360.html
渡辺喜美氏 みんなの党代表を辞任
▼DHC吉田嘉明会長 借りたお金をきれいに返済した上で、党首を辞任したという行為は立派といえます。お金を返してもらったからには、本人が何に使っていようと貸した者には何の関係もありません。
選挙の話をさかんにしておいて、実際は個人的な目的に使ったということになりますが、熊手はさておき、5億円を個人的に使ってしまうということは一般的にもあり得る話です。土地・家屋を購入したとか、誰か知人にまた貸ししたとか…。
問題は私にうそをついたかもしれないことですが、うそをつく政治家は数え上げればきりがありませんし、道義的には許されないにしても刑法上は何の罪にも問われません。これからはうそをつかないようにしましょうね、と注意してあげるだけの話です。そもそも予算委のポストをみんなの党が一つも手放さないことから、結いの党の議員が困り果てていることを知り、義?心から(週刊誌に)手記を発表したものです。つい最近、維新の会と結いの党が参院で統一会派を結成することになり、この問題は自然に氷解しました。
渡辺さんには、これからは基本に立ち返って、脱官僚、中央集権打破のために頑張っていただきたいと思います。
[ 2014年4月8日 05:30 ]
ラベル:渡辺喜美
【関連する記事】
- 「みんなの党」解党で、参院会派が分裂
- そしてみんないなくなった 浅尾代表が解党会見
- 浅尾氏は無所属で出馬 みんな、12億円を返納
- みんなの党、解党決定 渡辺前代表「抹殺事件だ」と批判
- みんなの党:解党求める議員数は半数超える
- 民主との合併「絶対に阻止」 みんな・渡辺前代表が反対
- みんなの党、大熊氏が離党届提出 「維新の党」への入党検討
- 塩村文夏都議、過去の「金目当て発言」が話題に フィフィ「違和感ある」や「品格問題..
- みんなの党が調査報告書 渡辺前代表、DHC以外から6億円以上借入
- [みんなの党] 松田公太、高過ぎる選挙の供託金に見直し求める!
- 4日目にして松田公太事務所を去った新人!
- 小泉元首相、都知事選への出馬を断る みんなの党が打診 渡辺氏は否定
- 江田氏を除籍へ=渡辺氏、結束呼び掛け−みんな
- みんなの党、太陽・維新に合流せず 江田幹事長
- 維新と連携方針変わらず=みんな幹事長
- 野田政権はペテン師か!国家公務員年金で20兆円優遇
- みんなの党の正体は「第二民主党」だ
- みんな、仙谷氏地盤で擁立へ「打倒できる人を」