外れ馬券、経費と認めず課税所得9・8億円に 利益上回る追徴課税
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140407/crm14040712150008-n1.htm
2014.4.7 12:12 [脱税・申告漏れ]
北海道の男性公務員(41)が札幌国税局の税務調査で競馬の外れ馬券の購入費を経費として認められず6年間に競馬の所得約4億円以上の申告漏れを指摘されたことが7日、分かった。加算税などを含めた追徴税額は、男性が実際に競馬で得た利益約5億7千万円を上回ったとみられる。
男性は平成17年〜22年、インターネットを利用し日本中央競馬会(JRA)の馬券を毎週購入、毎年利益を出していたが申告していなかったため、税務調査を受けた。男性は所得税法上の「雑所得」として外れ馬券も経費に算入、払戻金と購入費の差額約5億7千万円を所得として申告した。
しかし国税局は国税庁通達に従い「一時所得」と認定。「収入を得るために直接かかった金額」としては外れ馬券を除いた当たり馬券の購入費だけを経費にできると指摘した。
男性は馬券の購入履歴を保存していなかったため、課税対象となる所得額は、男性の馬券購入用口座の入金(払戻金)と出金(購入費)の記録から、約9億8千万円と推計したという。
北海道の男性公務員(41)が札幌国税局の税務調査で競馬の外れ馬券の購入費を経費として認められず6年間に競馬の所得約4億円以上の申告漏れを指摘されたことが7日、分かった。
加算税などを含めた追徴税額は、男性が実際に競馬で得た利益約5億7千万円を上回ったとみられる。
男性は馬券の購入履歴を保存していなかった為、課税対象となる所得額は、男性の馬券購入用口座の入金(払戻金)と出金(購入費)の記録から、約9億8千万円と推計したという。
馬券を購入して、外れ馬券を経費として認められず、馬券の購入履歴を保存していなかったが為に、競馬で得た利益を上回り、追徴課税が+4億1千万円の約9億8千万円だとは、競馬で馬券を当てて生活出来ないですね。
申告漏れと指摘されて、恐らく、この公務員の男性は追徴課税の支払いに応じなければ、脱税になる訳で、国税として納めるのでしょうが、額が大き過ぎますね。
皆さん、国税庁や税務署は億単位の収入を得ている人間に対する税金の取り立てが厳しいので、この例を参考にして気を付けましょう。
国税庁HP
http://www.nta.go.jp/
確定申告の時期には、確定申告の記事を書いていますので、参考にして下さい。
↓↓↓↓↓
確定申告する4つのメリット ふるさと納税にも注目
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388925573.html
サラリーマンの確定申告 親に仕送りをしているならやるべき
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/323168648.html
「サラリーマンの確定申告」とGoogleにて検索してみて下さい。
どんな方が確定申告が必要か判ります。
何れ、また確定申告の記事を書きますが、確定申告が終わっているので、今は取り上げないこととします。
ラベル:申告漏れ
【関連する記事】
- 森林資金、5割超使われず 2019〜2020年度、271億円
- [緊急拡散] パブリックコメント:[日英FTA]「日英間の経済パートナーシップ交..
- [国税庁] 医療費控除 マイナンバー活用でネット手続き検討へ
- [確定申告新税制] 市販薬購入控除「セルフメディケーション税制」、9割が知らず
- [緊急拡散] パブリックコメント: [日欧EPA] 「日EU・EPA交渉を通じた..
- 年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
- 年収1000万超のサラリーマン増税、1月から税・年金こう変わる 市販薬購入で税控..
- 働く貧困層に厳しすぎ? 経済対策「低所得者に1万5000円」 低所得者の条件「住..
- 国税庁、日本の損失「推計せず」 パナマ文書、法人税の課税逃れ
- 「竹島事業に」寄付最多…島根のふるさと納税
- 政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討 すでに布石も
- 法人税、28年度に29%台に 政府検討、賃上げ後押し
- 架空事業で税還付請求4000万円、発覚し追徴課税(国税局)
- 郵便局員500人が17億円申告漏れ 保険営業で不正経費計上
- 「竹島に役立てて」ふるさと納税が過去最高を記録 島根県
- サラリーマンの確定申告 2014年、6つの変更点
- 相続税増税、基礎控除が4割縮小 1日から課税範囲も拡大
- 自動車「燃費課税」を進める総務省、2015年10月の10%への消費増税でも変わら..
- 迫りくる相続増税…サラリーマン家庭でも相続税は発生するのか?
- 「法人減税に期待」79% 経営者緊急アンケート 消費税10%「予定通り」6割