2014年04月04日

舛添知事が「赤坂迎賓館はベルサイユ宮殿のまがいもの、まねごと」とし東京五輪までに“都版迎賓館”検討整備を指示!

舛添知事が「赤坂迎賓館はベルサイユ宮殿のまがいもの、まねごと」とし東京五輪までに“都版迎賓館”検討整備を指示!

「赤坂迎賓館はベルサイユ宮殿のまがいもの」 舛添知事、東京五輪までに“都版迎賓館”検討整備を指示
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140404/lcl14040419120001-n1.htm
2014.4.4 19:11

東京都の舛添要一知事(65)は4日の定例会見で、東京・元赤坂にある国の迎賓館について、「あれは西洋式。悪く言えば(フランスの)ベルサイユ宮殿のまがいもの、まねごと」とし、2020年東京五輪までに“都版迎賓館”整備の検討を担当部局に指示したことを明らかにした。

 外国要人を迎え入れる際に使う迎賓館について、舛添知事は「何らかの形で都民が外国の方々をおもてなしできるような伝統的、日本的な迎賓館があることが望ましい」と述べた一方、「残念ながら東京都自身がそういう迎賓館が持っていない」とした。

 予定地には例として浜離宮恩賜庭園(中央区)を挙げ、「明治時代まで浜離宮にあった迎賓館を復元するのであれば文化財法上なんの問題はない」と説明。ただ、「今から図面を探してみないといけない」と検討中であることを強調した。


舛添要一の朝鮮式水飲み.PNG舛添要一.PNG舛添要一1.PNG舛添要一・日の丸邪魔.PNG



朝鮮式水飲みをする舛添には、赤坂迎賓館はベルサイユ宮殿の真似事のようです。
赤坂迎賓館は由緒正しい建物ですよね。
鹿鳴館などを設計したお雇い外国人建築家ジョサイア・コンドルの弟子にあたる宮廷建築家片山東熊の設計により建てられています。
都庁も西洋建築のまがいものなのでは?
東京都専用の迎賓館を作る金があるなら、それを老朽化した首都高の再整備費用に充てられますね。
都議会共産党議員さん、舛添のスクープ握っているんでしょ?
猪瀬さんの次は、みんなの党の渡辺さんが叩かれていますが、その次は舛添でお願いします。
政党助成金で私的借金返済と絵画購入、公職選挙法違反と叩きどころのある男です。



[舛添] 新党結党の挨拶で日の丸が邪魔でした.flv




参考

[ロシア語以外、通じなかった] 舛添知事「全都民が英語しゃべれ」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/389939923.html

舛添新都知事 元愛人母語る「実子への非道な仕打ち」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388458064.html

新都知事を辞職に追い込め!政党助成金で借金返済、絵画を購入、公職選挙法違反!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388229955.html
ラベル:舛添要一
【関連する記事】
posted by hazuki at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。