2014年03月13日

籾井NHK会長のクビ取りプランが永田町で検討されている!突破口はやはりカネ?

籾井NHK会長のクビ取りプランが永田町で検討されている!突破口はやはりカネ?

籾井NHK会長のクビ取り突破口はやはりカネ?
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/242827/
2014年03月11日 16時00分

籾井勝人NHK会長(71)のクビ取りプランが永田町で検討されている。籾井氏は1月の就任会見で「慰安婦制度はどこの国にもあった」などと発言。これが大問題となった。さらに、NHK理事らの辞表を預かるなど、強権的な手法が公共放送のトップとして疑問を投げかけられている。

 よく指摘される戦術はNHK予算案の可決と引き換えにするというもので、民主党関係者は「これが一番でしょう。」与党も乗ってくれることが前提ですが、自民党内にも籾井氏に不満を感じている人はいますから」と期待する。しかし、籾井氏は安倍晋三首相(59)のお墨付きなだけに、おぼつかない。

 籾井氏と安倍首相は強い絆で結ばれている。永田町関係者は「籾井氏はNHKでまるで天皇のように振る舞っていると現場から苦情をよく聞く。安倍首相の威を借りて誰の言うことも聞かない。NHK内にも派閥があるが、まったく意に介していないそうだ」と明かす。

 予算案を人質にする正攻法が通用しないことも考えられる。政府関係者は「国会に呼ばれて批判されまくっている籾井氏ですが、ほとんどの追及は右から左に聞き流しているだけ。かなりの強心臓です。唯一、取り乱したのがお金の話。NHK会長の年収が約3100万円であることを暴露されたときは焦っていました」と話す。

 金の話に野党も目をつけている。「ずいぶん金にがめついのかなと思いましたよ。もしかしたらそこが突破口になるかもしれない。過去に金銭トラブルがあれば、そこから会長としての資質があるか問うことができる。何か聞いたら教えてくださいよ」と野党関係者。

 6日の定例会見で報酬返納の意思を聞かれると、「今はそういう状況ではないでしょ」と否定。辞める気なんてさらさらない。


NHK新会長.PNG



籾井勝人NHK会長(71)のクビ取りプランが永田町で検討されている。
籾井氏は1月の就任会見で「慰安婦制度はどこの国にもあった」などと発言し、大問題となった。
更に、NHK理事らの辞表を預かるなど、強権的な手法が公共放送のトップとして疑問を投げかけられている。
よく指摘される戦術はNHK予算案の可決と引き換えにするというもので、民主党関係者は「これが一番でしょう。」
予算案を人質にする正攻法が通用しないことも考えられ、取り乱したのがお金の話で、NHK会長の年収が約3100万円であることを暴露された時は焦っていた政府関係者。
金の話に野党も目を付けていて、そこが突破口になるかもしれない。
過去に金銭トラブルがあれば、そこから会長としての資質があるか問うことが出来る。
何か聞いたら教えてと野党関係者。
週刊ポストセブンでも、「NHK籾井勝人会長 幹部職員の間で辞任スケジュール取り沙汰」と記事が書かれています。
職員の口からも「もう籾井会長はもたない」といった声が公然と聞かれるようになったNHK。
実際、幹部職員の間では、籾井勝人氏の辞任スケジュールが取り沙汰されている。
6日の定例会見で報酬返納の意思を聞かれると、籾井会長は「今はそういう状況ではないでしょ」と否定。
辞める気なんてさらさらないようですから、これらの圧力に負けないで欲しいと思います。
慰安婦発言は間違っていませんよ。



NHK籾井勝人会長 幹部職員の間で辞任スケジュール取り沙汰
http://www.news-postseven.com/archives/20140312_245304.html
2014.03.12 07:00

 いまや職員の口からも「もう籾井会長はもたない」といった声が公然と聞かれるようになったNHK。実際、幹部職員の間では、籾井勝人氏の辞任スケジュールが取り沙汰されている。

「現在、NHKの平成26年度予算案は総務委員会に提出されただけで、審議にすら入っていない状態。年度末が目前に迫っているのに、これは異常事態だ。早急に何とかしなければならない。

 しかし、NHK予算は過去、野党の反対を押し切って与党過半数だけで成立させたことは1度しかない。国民の受信料で成り立つ公共放送という性格上、国会で広範な合意を得ずに強行採決で突破するスタイルは馴染まないからだ。

 今回は民主党が中心になって野党が井追及に必死の様子だから、いまのままでは予算が簡単に通らないのは目に見えている。そこで、野党の賛成と引き換えに、籾井会長が辞任するというシナリオが有力だ」(前出・NHK幹部)

 年度内に予算案の衆院通過の目途が立てば、今月にも籾井氏辞任の可能性が急浮上するということだ。

「元プロデューサーによる番組制作費横領事件など相次ぐ不祥事の発覚で、2005年に辞任した海老沢元会長のケースも同じで、予算成立と会長辞任が交換条件として当時の与野党が合意していた。

 今回もこの前例を踏襲して、籾井会長の出処進退をかけて、とにかく1日でも早く予算を通すことが、至上命題になっている」(同前)

 だが、籾井氏が会長職を辞任すれば、その後にはもっと大きな混乱がNHKを待ち受けている。籾井氏が辞めれば、浜田経営委員長も辞任せざるを得ないだろう。会長職の任命権者は経営委員会にあるため、当然、浜田氏は任命責任を問われることになるからだ。しかも、それだけで済みそうにもない。中堅職員がいう。

「局内の雰囲気としては、経営陣の内ゲバを見てきたことで“籾井氏が辞めれば、喧嘩両成敗で理事も総退陣”という声が強い。そうでもしなければ局内を覆う不信は払底できず、新しいNHKに生まれ変わることもできない」

※週刊ポスト2014年3月21日号




参考

NHK会長、慰安婦発言で陳謝…自民が予算了承
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/389234283.html

NHK会長の「慰安婦」発言 「問題ない」菅長官
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/386246397.html

「非常に不適当だった」 慰安婦発言でNHKの籾井勝人会長
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/386245562.html

NHK会長の発言追及 従軍慰安婦問題で民主
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/386244359.html

NHK新会長の籾井氏が韓国の対応疑問視「慰安婦問題は解決している」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/386243186.html




追記

「籾井氏はNHKでまるで天皇のように振る舞っていると現場から苦情をよく聞く」とあり、 この一言で NHKの内部の人間が天皇陛下の存在をどれだけ毛嫌いしているかが良く判る。
NHKの人間は「天皇家が偉そうにしてると考えてるという事」を平気で言ってる。


【関連する記事】
posted by hazuki at 06:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック