舛添知事「全都民が英語しゃべれ」
http://www.daily.co.jp/gossip/2014/02/26/0006737052.shtml
2014年2月26日
2020年東京五輪に向け、ロシア・ソチ冬季五輪を視察した東京都の舛添要一知事が25日帰国し、成田空港で報道陣に「治安対策とか演出の仕方とかいろいろ見えてきた。これからの参考になる」と感想を語った。
一方で「(現地では)ロシア語以外、通じなかった」と課題を指摘。「言葉のバリアーをどうするか。片言でいいから全東京都民が英語をしゃべれるぐらいになればと思う」と述べた。知事は21日に日本を出発し、現地では警備態勢や交通、輸送の状況を確認。国際オリンピック委員会のバッハ会長と初めて会談した。
ソチ冬季五輪を視察した舛添が「(現地では)ロシア語以外、通じなかった」そうです。
そして、全都民に英語を喋れ!だそうです。
毎年恒例で都知事がスターターだった、今年の東京マラソンに、現都知事は参加しなかった癖にお前は何を言っているんだ。
そもそも、お前が馬鹿にしている爺さん達や婆さん達は、今更、英語なんて覚えられる訳がないだろう。
お前は語学が得意だそうだな。
そして、目立ちたがりの傾向があるようだな。
都民を舐めんなよ。
お前が、ロシアへ行って、「都知事の分際で余分なことをペラペラ喋るなよ。日の丸が邪魔だという男だから、国民としても都民としても心配なんだよ。」と思ったもんだわ。
「今日の都知事」とかいうニュースを見ていると胸糞悪いんだよ。
共産党の都議会議員さん達、赤旗がスクープしたソースを握っているんでしょ?
舛添を追及して下さいよ。
ソチ五輪視察中の舛添都知事に「目立ちたがり屋の予兆」
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/237465/
2014年02月23日 08時00分
2020年の東京五輪・パラリンピックの成功へ向けてロシア・ソチ五輪を視察中(25日帰国予定)の東京都の舛添要一知事(65)に対し、自民党関係者の間から「“目立ちたがり屋”が本領発揮したら心配です」との声が漏れ始めている。
ソチで舛添知事は、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長らと会談し、知事就任のあいさつ。他に日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長と共同で記者会見し、2020年東京五輪への決意を表明し、閉会式にも出席する。舛添知事の“五輪デビュー”となるわけだが、ここで目立ちたいあまりに余計なことを言ってしまわないか、自民党関係者たちは心配しているという。
その予兆はある。21日に成田空港を出発する際、2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相(76)が、フィギュアスケート女子の浅田真央(23=中京大)に「大事なときは必ず転ぶ」と発言したことに関して「今後はああいうことをおっしゃらない方がいい」と苦言を呈したのだ。
確かに森元首相の発言は問題だが「舛添さんは自民党が都知事選の応援を決めるまで森元首相に大変、気を使っていた。舛添さんが森さんに上から目線でモノを言っていいのか疑問です」(自民党ベテラン秘書)との声も。都知事に当選し、気が大きくなってしまった舛添知事が“暴走”しなければいいが…。
[舛添] 新党結党の挨拶で日の丸が邪魔でした.flv
参考
舛添新都知事 元愛人母語る「実子への非道な仕打ち」
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388458064.html
新都知事を辞職に追い込め!政党助成金で借金返済、絵画を購入、公職選挙法違反!
http://hazukinoblog.seesaa.net/article/388229955.html
ラベル:舛添要一
【関連する記事】
- [参院憲法審査会] 4月12日、参議院の緊急集会について自由討議
- ファイザー オミクロン株対応ワクチン 初回接種で使用を申請(NHKニュース202..
- [参院憲法審査会] 4月5日、“緊急事態時の国会機能 維持は” 議論
- アメリカのEV優遇策 日本メーカーも対象に 重要鉱物サプライチェーン強化の日米協..
- ワクチン接種後死亡の11人に一時金支給 因果関係否定できず(NHKニュース202..
- 4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう(ダイヤ..
- 政府が学校通じマイナ普及要請 昨夏、都道府県教委に(共同通信2023年3月19日..
- 日本政府 韓国向け輸出管理解除へ 韓国もWTO提訴取り下げへ(NHKニュース20..
- [衆院憲法審査会] 3月9日、緊急事態の認定の在り方などについて各党主張
- コロナワクチン接種後の死亡で初の認定「因果関係否定できず」(NHKニュース202..
- [衆院憲法審査会] 3月2日、緊急事態での対応などで議論
- [厚生労働省分科会] 2月22日、ワクチン無料接種継続 高齢者ら年2回の方針了承..
- 須藤元気氏 コロナワクチンに警鐘「接種戦略は既に破綻」「打てば打つほど感染する」..
- [消費者庁] 命に関わる危険性が 1歳未満の乳児には蜂蜜を絶対に与えないようにし..
- [昆虫食] [内閣府食品安全委員会] 2018年9月21日、新食品としてのヨーロ..
- 東電子会社の社員 再生可能エネルギー事業者情報を不正閲覧か(NHKニュース202..
- 新型コロナワクチン 秋から冬に次の接種 基本方針まとまる(NHKニュース2023..
- 乳幼児の副反応「成人より低い」コロナワクチン 岡山県など中間報告(山陽新聞202..
- 服役中のロック歌手死亡で 国側 ほぼ満額の賠償金支払いで和解(NHKニュース20..
- [旧優生保護法] 2月3日、旧優生保護法で不妊手術強制 熊本訴訟 国が控訴